コメント
 
 
 
Unknown (海月)
2013-08-29 07:58:10
焼津市という所では外にいる猫は飼い猫・野良猫問わず捕獲され、殺処分されているのは本当でしょうか?
たくさんの野良猫が住民によって海に放り込まれたり、飼い猫・野良猫問わず自由に捕獲され、
動物指導センターで処分されてる。市役所で捕獲機を無料で貸し出し、助成している。 本当でしょうか??
 
 
 
野良猫 (いまえ)
2013-08-29 08:01:58
焼津市内の薬局の駐車場で茶トラの野良猫を見つけたのですが、家では猫を数匹飼っているので保護する事ができません
焼津市内であの子を保護してくださる団体を探してます

 
 
 
海月さまへ (管理人です。)
2013-08-29 11:10:49
市の名誉の問題・不明なこともありますので、会としてでの回答ではなく管理人としてご回答差し上げます。
まず初めに、どこでも あなたの市でも町でもあるということです。
昔の風習で、川に流す行為を『水の神様に預ける』という綺麗な言い回しで行っている地域も各地であるそうです。
昔は昔、人間のエゴでしかない行為です。動物愛護法に抵触します。
この問題は私が会に入ったきっかけの一つでもあります。ネットで見たときには涙が止まりませんでした。
自分の住んでいる場所がそんな町であって欲しくない。私も答えを知りたかったのです。
今現在の 私の中の答えは“焼津市が特別ではない。日本全国の個人の問題”ということです。
焼津は港町。心ない人がそんな事をしたのかもしれません。
そして今現在もしている人がいるかもしれません。
しかし、市が殺処分のために捕獲機を貸し出し、助成し処分している事実は全くありません。
市に保護された連絡が入れば、当会や他団体にも連絡が来ます。
(個人が借りた場合、その後にどうしているのかは不明です。)
当会では、そんな子達を救いたい気持ちで 日々パトロールも行っております。
ですが、捨て猫は減ってはいきません。動物愛護法も少しだけ浸透し自身では手を出さず捨てるという行為に至っているのかもしれません。
もの言えぬ子達が日本全国で悲しい思いをしているのが事実です。

海月さまは本当かどうかを知りたいだけでしょうか?
ご自身で、ご自分の町で実際に行われている行為に目を向けられてはいかがでしょうか。
 
 
 
いまえさまへ (焼津市民の会)
2013-08-29 11:21:21
残念ながらそのような猫ちゃんは数多くいて、とても市内の保護団体だけで、どうにかなる数ではありません。
その猫ちゃんは確実に野良ちゃんでしょうか?
飼われているけれど外に出ている子や迷子猫というケースも多々ありますので、飼われているかいないかの判断は非常に難しいかもしれません。
まずは迷子猫のちらしを作りスーパーなどに掲示の協力を依頼されてはいかがでしょうか。
もし確実に野良ちゃんである場合は、先住猫と接触しないようにケージに入れた上で保護出来ませんか?
そして”いつでも里親募集中”などに登録して里親様をご自身で捜していただけないでしょうか。
(その際は里親詐欺や虐待目的の方に注意して下さい)
どうしてもご自身で無理であれば、市役所(保健所ではありません)に相談することをお勧めします。
 
 
 
Unknown (海月)
2013-08-29 12:16:23
管理人様。ご回答ありがとうございます。
知人のキジトラが脱走してから2週間が経ち、安否が解らず、とあるサイトでこの様な記事を見つけ、市役所のどの課に聞いたらよいか解らずコメントを投稿したしだいです。
以前脱走した時は5日位で自力で帰ってきたんですが・・・。 つかまって処分されていたらと思うと・・・。処分の事実が無い事が解り安心しました、頑張って差がします。 ありがとうございました。
 
 
 
見つけてあげて! (海月さま)
2013-08-29 12:58:24
まず、警察にも届け出て下さい。
そして保健所にも行ってみて下さい!(写真持参)
そして貼り紙もしてください。
迷子チップは入っていますか?入っていれば保健所にいても連絡が入ると思います。
探し方ですが、ヒステリックな声や大声で呼ばずにいつものトーンで耳を澄ましながら呼んであげて下さい。
探したい気持ちは判りますが、いつもと違う飼い主さんの声に何かあるんじゃないかと驚いて出てこれないケースもあります。
室内飼いの猫ちゃんの脱走は案外身近に隠れていることが多いです。外に慣れていないのでビビっています。家の窓も入れるくらいに開けておいてあげるといいと思います。窓の近くには好きな缶詰などをその子のいつもの器に入れてあげるのも有効です。
大事な子、心配ですよね。飼い主さんも海月さんもがんばって!
ちなみに逆に市役所で捕獲器を借りて家の側に置いてもいいですね。環境衛生課でいいと思います。
 
 
 
海月さまへ (焼津市民の会)
2013-08-31 08:49:33
キジトラちゃん心配ですね。
もしよろしければ、詳細情報(いなくなった場所・日時など)と写真をメールして頂ければ、記事として掲載させていただきますので、ご連絡下さい。
微力ながらご協力させて頂きます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。