コメント
 
 
 
大丈夫 (こころ)
2014-06-11 17:17:29
ひめさんの気持ちは必ずみんなに伝わっています。
ひめさんが楽しければきっとこの子達も。

可愛いお顔がいっぱいで嬉しいです。
 
 
 
抱き枕 (hanasaku)
2014-06-11 18:41:58
あいちゃんの抱き枕、羨ましい~(´¬`)
可愛いです。

おされなスリッパ入れに入るちびにゃんずも可愛い( ´艸`)
子猫はたまらん。
でもどんなに大きくなっても子猫のまま(o・д・)

どんなに歳とったって赤ちゃん言葉はやめられません。

それでいいよね♪


ところでスリッパを持って行ってしまうのはワンコさんですよね?!
 
 
 
こころさま (ひめ)
2014-06-11 19:50:52
嫌な話しですが、最後まで共に暮らすのも親として当然のこと。
これまで高齢なわんこさんは見送ってきましたが、高齢になった にゃんこさんを
見送ったことがないんです。
いつも、なかちゃんさんの梅しそちゃんを見てスローになっていくペースや
それでも気高く暮らしている姿を見て、応援しながら学んできました。

いつか来るその日まで、一緒に楽しく暮らしていきたいです。
ありがとうございますm(v v)m
 
 
 
hanasakuさま (ひめ)
2014-06-11 19:59:07
愛のキュッは、激カワです♪♪ 軽い身体で一生懸命なんですよ

そういえばスリッパ入れは20年前の物ですね(*゜□゜*)
結婚前に買った物です。花音さんの”あの方”の故郷で(笑)

赤ちゃん言葉って、言っている方も不思議と笑顔ですよね。
それでいいんです(*´∀`)ノノ いいよね??

スリッパを持って行ってしまうのは、勿論にゃんこさんです(キッパリ)
ウチのわんこさんは、そんな悪さはしませんでしたにょ(笑)
出しておくと咬んで歯形&穴が空きますので仕舞ってあります・・・orz
 
 
 
うちでは (花音)
2014-06-11 22:38:24
にゃん様より、人間達の方がハンドピローをしたがるので、寝ている時に無理矢理、顔の下に手を入れられて迷惑そうな顔をされますT^T

カノンちゃんだけは喜んでさせてくれますが、終わりたい時に終わらせてくれません(^^;;

スリッパ入れも3兄妹も可愛いです\(//∇//)\
小さい時の写真って大切ですよね(*^^*)
 
 
 
えー (hanasaku)
2014-06-12 00:11:04
スリッパ運ぶにゃんさま、誰~?
想像するだけで萌えます( ´艸`)
 
 
 
花音さま (ひめ)
2014-06-12 11:29:26
ウチの場合は、近くに来た時、手を差し出すとゴロンして自分で枕として使います。
幸の場合は、いいこいいこしたついでにこちらから入れますケド(´ー`*)

小さい時の写真は宝です。
大きくなって益々可愛さは増しますが、ちび写真は萌えますよね♪♪
ちび写真の無い子達は想像します。その頃からウチに来ていたら良かったのにと
寂しい気持ちにもなりますが、その分 今撮りまくります(*`・ω・)ゞ
 
 
 
hanasakuさま (ひめ)
2014-06-12 11:35:08
運び屋は沢山いますよー(; ̄ー ̄A
うみ&むぎ&ちゃたろうが確信犯。
そいで運んだブツでじゃれて遊ぶのが、ぽん太&トラかなー・・・

男の子ばっかですね。
うみ&むぎは仔猫の頃にスリッパ好きだったので、わざわざスリッパ型の小さなおもちゃを買いましたよ!!
小さい身体で小さいスリッパをくわえて運んでいました。可愛かったナー。
わんこさんみたいですよね(^_^;)
 
 
 
かわいい言葉ですね (たろ母)
2014-06-14 03:18:26
ハンドピロー!かわいい言葉ですね。
うちはマママッサージはシニアに人気ですがハンドピローはしてくれないです。
ハンドピロー→「あ、マッサージしてくれるの?」の構えになるので…。

モカちゃんの発情期、ホッとしたようなでも凄く心配ですね。モカちゃんの1番すごしいい方向に進むようお祈りしています。


スリッパラックの猫マンションに萌えました~住人になりたい…
 
 
 
たろ母さま (ひめ)
2014-06-14 18:51:28
腕枕ならぬ手枕・・・可愛くないですよね(^_^;) 絞り出したワードです(笑)

”マママッサージ”も可愛いワードですね♪♪
マッサージって身体にも心にも良いって言われますよね。
私はツボなんて判らないけれど、沢山マママッサージしてますー(´ー`*)
手を差し伸べて怖がらない普通の事が、今は嬉しく感じます。(希喜除く^-^;)
モカの発情はまだ続いていて、何も出来ないのでナデナデしてあげています。
辛いんでしょうね(ToT)

仔猫って、何でも興味があって可愛いけれど心配事も多いですよね。
たろ母さまにも、優しいYサンにもエールを送ります。がんばれーo(*≧□≦)o
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。