コメント
やったー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
(
小春母
)
2018-03-30 23:34:25
ヘマトもグルコースも肝機能も全部よくなってる~❗
それに体重も少し増えてるし
もう、嬉しくてしょうがないです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ヘマトの正常値まであと少し。そしたらステロイドも減らせるしグルコースも肝機能も更に下がってくれそう
希喜ちゃん、ひめさん、もうひと頑張りですね
親子🐢と満開の桜🌸、今後の経過の良い結果を暗示しているのではないかと思います
まーくん··· お家に帰りたかったでしょうね。
残念な結果に心が痛みます。
心よりご冥福をお祈り致します。
色々頑張る!
(
むぎ母
)
2018-03-31 01:59:24
希喜ちゃんの体内で、色んなモノが負けない様に頑張ってくれてるんですネ!
通院に検査に投薬や注射、希喜ちゃんは
エラい
まだまだ、これからかも知れませんが、
ひめ様も休養も取りながら頑張って下さい。
更なる結果に繋がります様、元気玉
🔴🔴🔴
送りますネ〜〜!
まさむねくん
(
むぎは
)
2018-03-31 02:08:13
里親さまのお気持ちに寄り添いたいです。
まーくん、言葉が見つかりません。
まーくんの魂は愛する人の元へ
帰って行ったと思います。
お空でゆっくり出来たら、又着替えて
帰って来て下さいm(_ _)m
もう一踏ん張り!
(
チャンプママ
)
2018-03-31 11:50:55
希喜ちゃんの検査結果、よかった💕
少しづつ良い方に向かって!
親子亀🐢さんも縁起がいいなぁ!
桜🌸も凄く綺麗!
ひめさまのカメラアングル最高!
まさむねくん、心よりお悔やみ申し上げます。
闘病で亡くなる子、突然に事故で亡くなる子、どちらも心が引き裂かれる思いです。
良かった!
(
hanasaku
)
2018-03-31 12:50:45
タイトルを見て、小躍りしたい気分になりました☺️
このまま亀さん🐢の歩みのように一歩一歩でいいから、確実に良い方向に向かいますように
「ちょっとだけよ〜」の後の希喜ちゃんは、しりぽんできそうな雰囲気だよね
これからどんどん甘えん坊さんになる予感が…(*´-`)
しっぽの可愛いいまーくん、残念で悲しくてたまりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
小春母さま
(
ひめ
)
2018-03-31 15:37:34
一緒に喜んで下さって嬉しい(≧∀≦)/ ありがとうございます!!
肝臓を守るためにステロイドを抑えめにして貰えるようにお願いしたんです。
なのでヘマトは期待せず(少しは下がっているのを覚悟)に臨んだ再診。
ヘマトも上がってた~(´;∀;`)
肝臓の再生数値も嬉しいのですが、糖尿から遠ざかってくれたのが安心
正常値を目指して共に頑張ります!
亀さんは卵を産む。子育てをするなんて聞いたこともなく
親子かなんて解らないのに一緒に仲良く泳いでところがまた不思議でした
我が家も末永く、みんにゃで楽しく過ごせたらと願いました
まーくんの訃報を聞いて、やっぱりマルコと重なってしまって。
とっても残念でしたが、飼い主さんやボラさんみんなで一生懸命探してくれて
きっとその事は今、まーくんにも伝わってくれているように思います。
むぎ母さま
(
ひめ
)
2018-03-31 15:49:53
いつも元気玉をありがとうございますヽ(。´∀`。)/
一緒に心配して下さって、一緒に喜んで戴けることは本当に心強いです!
心から怒っていなくても、これまでのクセで
シャーッと言ってしまう希喜。
元気が出て来ると、このクセ
が増えている!!
いいんだか、悪いんだか・・・
いや、いいんだこれで
私にもまだまだ完全に心を開けない状態で、週に2度の通院と検査。
毎日の注射と投薬。FIPも怖いので(怖い病気ばかりの子
)
嫌なことだって思い込まないように、こちらはにこやかに対応しています
希喜の頑張りに応えたいです
いつもありがとう!!
むぎ母さま
(
ひめ
)
2018-03-31 15:57:07
ほんとうですね。
どう励ましても、里親さんは ずっと自分を責めてしまうでしょう。
マルコの里親ではないけれど、ずっと捜している私には
今回の事が心にズキズキきています。訃報を聞きながら、涙が出ました。
それでも、里親さまやボラさん達 多くの目や足で探して貰えて
まーくんは幸せな子だったと思います。
きっとまた、里親さんの元に戻って来てくれますよね。
チャンプママさま
(
ひめ
)
2018-03-31 16:19:45
ありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
まだ正常値じゃないのに、こんなに喜んでしまって
イイノカ?
自分でそう思いながらも、ここまでの改善は初めてだったので
説明を受けつつ、結果用紙を眺めてはニコニコがおさまりませんでした
親子
さんなんて、珍しいよね( ´艸`)
1匹でも縁起が良さそうなのにダブルでした
好きなものを撮るって、やっぱり上手に撮れるのかな?
桜のアングル褒めてもらえて嬉しいです。
そしてどうしても自撮りが上手くいかない私です。
自分を好きにならなくちゃ、綺麗に撮れないのかな?
((((;゜Д゜)))))))ハッ! 土台の問題か?
まだ希喜の容態が難しい時、私の桜好きを知っていてくれて
愛媛の綺麗な桜の写真を送ってくださってありがとう
元気が出ました。
闘病で亡くなる子も、頑張ってくれたことや思い入れがあって辛い。
急死や事故死は、看てあげる時間さえなくて辛い。
心が押し潰される思いでしょう。
どちらにしても、防ぎようがあることなら対応していくことですよね。
hanasakuさま
(
ひめ
)
2018-03-31 16:35:35
どれかが正常値に入ったワケでも、治ったワケでもないのに
『 今回の結果が悪かったら、次はどう手を打とう・・・ 』 と考えていたので
私もきっと顔が
小躍りしていたと思います(≧ε≦)
流石の私も(←親バカの意)診察室で実際に踊れませんからね
タブン
一緒に喜んでくださって本当に嬉しいです(´ω`*)人(*´ω`)ノ
最近はね、ケージにごはんを置くときに、ちりもみしてます
ちっぽの根元をもみもみ。
もう恒例にしているし、ご飯が目前なので文句を言われませんヽ(。´∀`。)/
もっともっと仲良くなるんだー!!
まーくん、本当にショックな連絡でした。
新しいポスターが出来ていたので、切替掲載しようとしていた最中でした。
心が痛みます。
良かったー
(
花音
)
2018-04-01 01:43:54
希喜ちゃん、少しずつでも確実に数値が良くなってて安心したよ
ひめωとhanasakuちんの代わりに、私が小躍りしておくね
いや、まずは祝杯だな
これから、もっともっと良くなって行きますように
ステキな毛皮のマーくん、とても残念です
里親さんに掛ける言葉が見つかりませんが、またいつか、毛皮を着替えて帰って来る事を願ってます
静岡は桜が満開なんだね
桜のバトンタッチ、受け取ったにょ
こちらはまだ小さい蕾で、来週が開花予定だって
花音さま
(
ひめ
)
2018-04-01 15:46:28
本当は完治したよ~っヽ(。´∀`。)/
・・・・・っていうときに、こんなに喜ぶんだろうけど
ずっと停滞していたような状態から良好への動きは嬉しいです!!
一行目の文字列は、今の精一杯のエイプリルフールです(´ー`*)
一日も早く本当になってくれたらいいな
1年前の今日、希喜は素敵なプレゼントをくれました。
今年も・・・とは図々しく言えませんが
春と共に治っていって欲しいです。
まーくんは・・・本当に残念でなりません。
探している側の気持ちは、もう手に取るほど解ります(._.)
いつかまた戻ってきて欲しいですね。
のバトン、確かに渡しましたよ!!
今年はムリかな?って思ってたけれど、恒例行事が出来て良かった
Unknown
(
Unknown
)
2018-04-02 20:43:43
こんな悲しい結末を迎えるのに
どうして、里親はマサムネ君を外に出してしまったんでしょう?
悔やまれます。
???さま
(
ひめ
)
2018-04-02 22:07:40
マサムネ君脱走の経緯を私は存じ上げませんが
マサムネ君を家族だと仰って、一生懸命探される方に故意はないです。
ウチの子は絶対に玄関まで降りたりしない。開けていても出て行ったりしない。
網戸をしているから大丈夫・・・
そういう自分の子の行動を理解しておられる方もいらっしゃいますが
全てにおいて『絶対』は無いんですよね。
いつも猫さんと一緒に庭に出ている方で、いつも当然のように一緒にお家に戻る子。
その日も・・・と思っていたら、大きな音がして驚いて逃走。
そんな話しも聞きます。
脱走防止だって『絶対』はない。それでも私達が出来るのは
その不安を限りなく減らしていくことだけですよね。
マサムネ君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それに体重も少し増えてるし
もう、嬉しくてしょうがないです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ヘマトの正常値まであと少し。そしたらステロイドも減らせるしグルコースも肝機能も更に下がってくれそう
希喜ちゃん、ひめさん、もうひと頑張りですね
親子🐢と満開の桜🌸、今後の経過の良い結果を暗示しているのではないかと思います
まーくん··· お家に帰りたかったでしょうね。
残念な結果に心が痛みます。
心よりご冥福をお祈り致します。
通院に検査に投薬や注射、希喜ちゃんは
エラい
まだまだ、これからかも知れませんが、
ひめ様も休養も取りながら頑張って下さい。
更なる結果に繋がります様、元気玉
🔴🔴🔴
まーくん、言葉が見つかりません。
まーくんの魂は愛する人の元へ
帰って行ったと思います。
お空でゆっくり出来たら、又着替えて
帰って来て下さいm(_ _)m
少しづつ良い方に向かって!
親子亀🐢さんも縁起がいいなぁ!
桜🌸も凄く綺麗!
ひめさまのカメラアングル最高!
まさむねくん、心よりお悔やみ申し上げます。
闘病で亡くなる子、突然に事故で亡くなる子、どちらも心が引き裂かれる思いです。
このまま亀さん🐢の歩みのように一歩一歩でいいから、確実に良い方向に向かいますように
「ちょっとだけよ〜」の後の希喜ちゃんは、しりぽんできそうな雰囲気だよね
これからどんどん甘えん坊さんになる予感が…(*´-`)
しっぽの可愛いいまーくん、残念で悲しくてたまりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
肝臓を守るためにステロイドを抑えめにして貰えるようにお願いしたんです。
なのでヘマトは期待せず(少しは下がっているのを覚悟)に臨んだ再診。
ヘマトも上がってた~(´;∀;`)
肝臓の再生数値も嬉しいのですが、糖尿から遠ざかってくれたのが安心
正常値を目指して共に頑張ります!
親子かなんて解らないのに一緒に仲良く泳いでところがまた不思議でした
我が家も末永く、みんにゃで楽しく過ごせたらと願いました
まーくんの訃報を聞いて、やっぱりマルコと重なってしまって。
とっても残念でしたが、飼い主さんやボラさんみんなで一生懸命探してくれて
きっとその事は今、まーくんにも伝わってくれているように思います。
一緒に心配して下さって、一緒に喜んで戴けることは本当に心強いです!
心から怒っていなくても、これまでのクセで
元気が出て来ると、このクセ
いいんだか、悪いんだか・・・
私にもまだまだ完全に心を開けない状態で、週に2度の通院と検査。
毎日の注射と投薬。FIPも怖いので(怖い病気ばかりの子
嫌なことだって思い込まないように、こちらはにこやかに対応しています
希喜の頑張りに応えたいです
どう励ましても、里親さんは ずっと自分を責めてしまうでしょう。
マルコの里親ではないけれど、ずっと捜している私には
今回の事が心にズキズキきています。訃報を聞きながら、涙が出ました。
それでも、里親さまやボラさん達 多くの目や足で探して貰えて
まーくんは幸せな子だったと思います。
きっとまた、里親さんの元に戻って来てくれますよね。
まだ正常値じゃないのに、こんなに喜んでしまって
自分でそう思いながらも、ここまでの改善は初めてだったので
説明を受けつつ、結果用紙を眺めてはニコニコがおさまりませんでした
親子
1匹でも縁起が良さそうなのにダブルでした
好きなものを撮るって、やっぱり上手に撮れるのかな?
桜のアングル褒めてもらえて嬉しいです。
そしてどうしても自撮りが上手くいかない私です。
自分を好きにならなくちゃ、綺麗に撮れないのかな?
((((;゜Д゜)))))))ハッ! 土台の問題か?
まだ希喜の容態が難しい時、私の桜好きを知っていてくれて
愛媛の綺麗な桜の写真を送ってくださってありがとう
闘病で亡くなる子も、頑張ってくれたことや思い入れがあって辛い。
急死や事故死は、看てあげる時間さえなくて辛い。
心が押し潰される思いでしょう。
どちらにしても、防ぎようがあることなら対応していくことですよね。
『 今回の結果が悪かったら、次はどう手を打とう・・・ 』 と考えていたので
私もきっと顔が
流石の私も(←親バカの意)診察室で実際に踊れませんからね
一緒に喜んでくださって本当に嬉しいです(´ω`*)人(*´ω`)ノ
最近はね、ケージにごはんを置くときに、ちりもみしてます
ちっぽの根元をもみもみ。
もう恒例にしているし、ご飯が目前なので文句を言われませんヽ(。´∀`。)/
もっともっと仲良くなるんだー!!
まーくん、本当にショックな連絡でした。
新しいポスターが出来ていたので、切替掲載しようとしていた最中でした。
心が痛みます。
ひめωとhanasakuちんの代わりに、私が小躍りしておくね
いや、まずは祝杯だな
これから、もっともっと良くなって行きますように
ステキな毛皮のマーくん、とても残念です
里親さんに掛ける言葉が見つかりませんが、またいつか、毛皮を着替えて帰って来る事を願ってます
静岡は桜が満開なんだね
桜のバトンタッチ、受け取ったにょ
こちらはまだ小さい蕾で、来週が開花予定だって
・・・・・っていうときに、こんなに喜ぶんだろうけど
ずっと停滞していたような状態から良好への動きは嬉しいです!!
一行目の文字列は、今の精一杯のエイプリルフールです(´ー`*)
一日も早く本当になってくれたらいいな
1年前の今日、希喜は素敵なプレゼントをくれました。
今年も・・・とは図々しく言えませんが
春と共に治っていって欲しいです。
まーくんは・・・本当に残念でなりません。
探している側の気持ちは、もう手に取るほど解ります(._.)
いつかまた戻ってきて欲しいですね。
今年はムリかな?って思ってたけれど、恒例行事が出来て良かった
どうして、里親はマサムネ君を外に出してしまったんでしょう?
悔やまれます。
マサムネ君を家族だと仰って、一生懸命探される方に故意はないです。
ウチの子は絶対に玄関まで降りたりしない。開けていても出て行ったりしない。
網戸をしているから大丈夫・・・
そういう自分の子の行動を理解しておられる方もいらっしゃいますが
全てにおいて『絶対』は無いんですよね。
いつも猫さんと一緒に庭に出ている方で、いつも当然のように一緒にお家に戻る子。
その日も・・・と思っていたら、大きな音がして驚いて逃走。
そんな話しも聞きます。
脱走防止だって『絶対』はない。それでも私達が出来るのは
その不安を限りなく減らしていくことだけですよね。
マサムネ君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。