コメント
私だったら
(
花音
)
2014-04-16 16:32:24
はむはむの時点で、オヤツあげちゃうかもしれません(^_^;)
噛んだらあげない事にすれば、はむはむだとオヤツ!って覚えないかなぁ(^^;;
はむはむしてるモカちゃん、可愛すぎるにょ~♪(´ε` )
お庭にお花が咲くって良いですよね(^^)
うちも、引っ越す家には色々植えてあるのですが、亡くなった祖父の趣味で植えたものばかりで、何が何だか分かりません(^_^;)
たぶん私がお手入れする事になりそうですが、分からなさすぎて途方に暮れてますT^T
花音さま
(
ひめ
)
2014-04-16 20:05:09
う~む。それいいんだけどなー。
個室レッスンにしようかな。私がみんなに襲われるので(笑)
モカ。全て可愛いんですよヾ(^д^) 奥さん!
目を拭いても、はむはむしても可愛い
でもね、ぷちっは全然可愛くないの^-^;
ひとりを嫌がらなければ、やっぱり個室でしょうか。
いいなー。お祖父様の家って事でしょ?
昭和系の作りがプンプンの感じなんですよね?
すりガラスとかあるのかな。好きだなー。そういう家も。
お手入れは、芽が動いているときはダメですよ。植え替えも。
何の木か判らないのも楽しいじゃないですか!!
この~木 何の木 気になる木~(*^o^*)
鳥さんの来る木だと、レオくん達も喜びそうですね♪♪
トーナメント
(
こころ
)
2014-04-16 20:26:05
さくら前線が活躍中なので、見に行ってポチッとしたのですが、ブログ村のIDを持っていないと投票出来ないんですね
応援しかできませんが、がんばれー!!!
お庭のお花も綺麗ですね。バナナの香りなんて初めて聞きましたし、拝見しました。嗅いでみたい(笑
モカちゃんは、困ったクセですが可愛いので仕方ない。仕方なくない?
可愛すぎて、悪いところがぼやけます。配色もたまらない!
はむはむ
(
マーガレット
)
2014-04-16 20:38:53
かわゆいモカちゃんの悪い癖。。。
はむはむならずーっとやって欲しいけど、プチっは泣いちゃう。
これはなんか「断乳」みたいな?カラシ塗るとか....ギャーかわいそう!
お花凄い!お花もちゃんに劣らず手がかかりますからね!今更ながら、ひめさんちの豪邸っぷりに惚れぼれー
こころさま
(
ひめ
)
2014-04-16 20:47:55
ありがとうございます (^人^)
そうなんです。ID持っていないと投票が出来ないみたい。
ブログ村のお友達は、なかちゃんさんしか居ないので
(友達少ねーっ^-^;)村友達が居ないとこれ以上はムリかもしれません。
でも、お気持ちだけでも充分です♪♪
マルコ情報を他のジャンルの方にも見て戴こうと挑戦。
すっかり忘れていて今日見たら勝ち残っていました(*´∀`)
このバナナの木は、本当に素晴らしい香りです。
木自体が可愛くないのが難点ですが、香りで許せます。
そして、モカは可愛いので許せます
マーガレットさま
(
ひめ
)
2014-04-16 21:03:21
前歯のはむはむは、たまりません(≧∀≦)
お顔を見ているだけでも満足してしまう私。
でも、やっぱりカラシでしょうか(笑)
もう!読んでいて大爆笑しましたよ!!
言うだけ言って”かわいそう!”って ^-^;
【豪邸】の言葉でもウケました(笑)
マーガレットさん家の方がよっぽど大きくて綺麗なお家。
ウチは、家も小さくて 恥ずかしいです orz
でも、お花は気分もUPしてくれるし 可愛いですよね。
私はマーガレットさんが前に掲載していた
たまちゃんのお花コーナーが好きです。ポンポンマムでしたっけ?
すいません
(
マーガレット
)
2014-04-16 21:24:59
「お花も猫ちゃんに限らず」です。肝心の「猫」が抜けてました。タブレットで打ったらおかしなことに(docomoに責任転嫁)。
いやいやホントに、ひめさんちは中も外も素敵。かよちゃんパパさんの特性の木の扉も凄い!なにより20にゃんが暮らしているのに清潔で快適なことにビックリです。うちは3にゃんなのに壁がボロボロです。
そうそう、先日私のブログに17年前の猫図鑑の写真をのせましたが、その中のにみるくさん似のにゃんもいましたので、アップしておきました。
バリとゾウとゴンッ
(
Unknown
)
2014-04-16 21:57:27
読者登録有難うございます。
自分は、小学5年生から、公園で段ボールの中に捨てられていたメスの三毛猫の赤ちゃんを貰い、実家で飼ってました。
14年生きました。
マーガレットさま
(
ひめ
)
2014-04-16 22:46:22
はい!大丈夫。きっとそうだろうと思いました!((´∀`*))ヶラヶラ
docomoから苦情が来ますよ~。
かよ父さまにお願いした引き戸は、重宝しております。
元々、玄関戸はいつも鍵がかかっていますが 更に引き戸ロックで安心。
お客様が来ても、引き戸を閉めて確認してからお迎えできるところが嬉しいです。
心配性だし、人数が人数なので 精神衛生上とてもイイ!
ウチの壁もかなりボロボロですよ
みるく似を見ました!!ありがとうございます。
感想はマーガレットさんのブログの方に書きまーす
バリとゾウとゴンッさま
(
ひめ
)
2014-04-16 22:57:20
こちらこそ、読者登録を戴いておきながら登録が遅くなってごめんなさい!!
そして、ありがとうございます ヾ(≧∀≦)ノ
猫が好きなんですね♪♪
私に言われるのも変だとは思いますが、でも言いたい。
三毛猫ちゃんを育ててくれてありがとう
親バカではありますが 楽しんでやっていこうと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
甘噛み
(
サンママ
)
2014-04-17 00:31:30
はむはむ可愛いですよね( ^ω^ )
ココも噛み癖があるので困ってます
地味に痛いし
ナッツはたまーに甘噛みする
こりゃまた可愛いんです!
ナッツの眼
相変わらず赤いままです
点眼はだいぶ慣れてきましたが..
少しでも良くなってくれたらなぁ
サンママさま
(
ひめ
)
2014-04-17 01:51:52
ナッちゃんの甘噛みは、サンママさんしか味わえないんだろうな~。
羨ましい。
赤い部分が落ち着いてくれればいいのですが。
点眼も、させてくれているようなので もう少し様子見なのかな。
目なので、心配ですよね。
炎症部分が治ってくれることを祈っています。
また、経過をメールでも詳しく教えてくださいね!!
ウチの子も…
(
ぬこ
)
2014-04-17 07:48:02
わが家にも3匹(1歳の三つ子)のにゃんこがいるのてすが、
ひとり、噛み癖のある子がいます(´д`|||)
ミルクから育てたので、全員人慣れ抜群の甘えん坊ですが、ちょくちょく『い゛だぃ~』と声が出るほど噛んできます(T_T)
同じ環境で育ってきたのに、何でだろう…
アタシも噛み癖の治し方を教えて欲しいです(笑)
ぬこさま
(
ひめ
)
2014-04-17 12:39:15
3兄妹を三つ子って言うの、素敵ですね~*^∀^*//
同じ兄妹で、同じ環境で育てても クセや性格はまた別物ですよね。
人間もそうなので当たり前なのですが、小さい頃から自分で育てると
尚更 不思議でなりませんよね。私も直し方を教えて欲しいです(ToT)
でも、ぬこさんの情報を知れて嬉しい!!
3にゃんが居るんですね。
しかも全員、人慣れバツグンの甘えん坊 (≧ε≦●)ノ彡 自慢だー!
ミルクから育てた子は、また格別に可愛いんでしょうね。
モカちゃ
(
hanasaku
)
2014-04-17 12:58:02
モカちゃんのはむはむ顔とふたりの会話が可愛くてたまりません(≧∇≦)
泣き真似、ダメでしたかー。
でも可愛いからいいよね|( ̄3 ̄)|
頑張れ!ナウシカ!
素敵なお庭ですね。癒されそう。
hanasakuさま
(
ひめ
)
2014-04-17 13:40:21
今回の泣き真似はダメでしたが、まだまだ作戦実行しますよ!!
私の演技力の問題かも知れません^-^;
ナウシカ。。。ウヶル~ (≧ε≦)
『ほら、怖くない。。。』って感じですね(*´∀`)
爆笑しちゃいました。
ちなみに当家初代犬の名前は『テト』でした(笑)
名前通りの肩乗り犬で、お出掛けの車の中ではいつも楽しそうに
私の肩に乗ってお外を見ている子でした。肩凝ったー
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
噛んだらあげない事にすれば、はむはむだとオヤツ!って覚えないかなぁ(^^;;
はむはむしてるモカちゃん、可愛すぎるにょ~♪(´ε` )
お庭にお花が咲くって良いですよね(^^)
うちも、引っ越す家には色々植えてあるのですが、亡くなった祖父の趣味で植えたものばかりで、何が何だか分かりません(^_^;)
たぶん私がお手入れする事になりそうですが、分からなさすぎて途方に暮れてますT^T
個室レッスンにしようかな。私がみんなに襲われるので(笑)
モカ。全て可愛いんですよヾ(^д^) 奥さん!
目を拭いても、はむはむしても可愛い
でもね、ぷちっは全然可愛くないの^-^;
ひとりを嫌がらなければ、やっぱり個室でしょうか。
いいなー。お祖父様の家って事でしょ?
昭和系の作りがプンプンの感じなんですよね?
すりガラスとかあるのかな。好きだなー。そういう家も。
お手入れは、芽が動いているときはダメですよ。植え替えも。
何の木か判らないのも楽しいじゃないですか!!
この~木 何の木 気になる木~(*^o^*)
鳥さんの来る木だと、レオくん達も喜びそうですね♪♪
応援しかできませんが、がんばれー!!!
お庭のお花も綺麗ですね。バナナの香りなんて初めて聞きましたし、拝見しました。嗅いでみたい(笑
モカちゃんは、困ったクセですが可愛いので仕方ない。仕方なくない?
可愛すぎて、悪いところがぼやけます。配色もたまらない!
はむはむならずーっとやって欲しいけど、プチっは泣いちゃう。
これはなんか「断乳」みたいな?カラシ塗るとか....ギャーかわいそう!
お花凄い!お花もちゃんに劣らず手がかかりますからね!今更ながら、ひめさんちの豪邸っぷりに惚れぼれー
そうなんです。ID持っていないと投票が出来ないみたい。
ブログ村のお友達は、なかちゃんさんしか居ないので
(友達少ねーっ^-^;)村友達が居ないとこれ以上はムリかもしれません。
でも、お気持ちだけでも充分です♪♪
マルコ情報を他のジャンルの方にも見て戴こうと挑戦。
すっかり忘れていて今日見たら勝ち残っていました(*´∀`)
このバナナの木は、本当に素晴らしい香りです。
木自体が可愛くないのが難点ですが、香りで許せます。
そして、モカは可愛いので許せます
お顔を見ているだけでも満足してしまう私。
でも、やっぱりカラシでしょうか(笑)
もう!読んでいて大爆笑しましたよ!!
言うだけ言って”かわいそう!”って ^-^;
【豪邸】の言葉でもウケました(笑)
マーガレットさん家の方がよっぽど大きくて綺麗なお家。
ウチは、家も小さくて 恥ずかしいです orz
でも、お花は気分もUPしてくれるし 可愛いですよね。
私はマーガレットさんが前に掲載していた
たまちゃんのお花コーナーが好きです。ポンポンマムでしたっけ?
いやいやホントに、ひめさんちは中も外も素敵。かよちゃんパパさんの特性の木の扉も凄い!なにより20にゃんが暮らしているのに清潔で快適なことにビックリです。うちは3にゃんなのに壁がボロボロです。
そうそう、先日私のブログに17年前の猫図鑑の写真をのせましたが、その中のにみるくさん似のにゃんもいましたので、アップしておきました。
自分は、小学5年生から、公園で段ボールの中に捨てられていたメスの三毛猫の赤ちゃんを貰い、実家で飼ってました。
14年生きました。
docomoから苦情が来ますよ~。
かよ父さまにお願いした引き戸は、重宝しております。
元々、玄関戸はいつも鍵がかかっていますが 更に引き戸ロックで安心。
お客様が来ても、引き戸を閉めて確認してからお迎えできるところが嬉しいです。
心配性だし、人数が人数なので 精神衛生上とてもイイ!
ウチの壁もかなりボロボロですよ
みるく似を見ました!!ありがとうございます。
感想はマーガレットさんのブログの方に書きまーす
そして、ありがとうございます ヾ(≧∀≦)ノ
猫が好きなんですね♪♪
私に言われるのも変だとは思いますが、でも言いたい。
三毛猫ちゃんを育ててくれてありがとう
親バカではありますが 楽しんでやっていこうと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
ココも噛み癖があるので困ってます
地味に痛いし
ナッツはたまーに甘噛みする
こりゃまた可愛いんです!
ナッツの眼
相変わらず赤いままです
点眼はだいぶ慣れてきましたが..
少しでも良くなってくれたらなぁ
羨ましい。
赤い部分が落ち着いてくれればいいのですが。
点眼も、させてくれているようなので もう少し様子見なのかな。
目なので、心配ですよね。
炎症部分が治ってくれることを祈っています。
また、経過をメールでも詳しく教えてくださいね!!
ひとり、噛み癖のある子がいます(´д`|||)
ミルクから育てたので、全員人慣れ抜群の甘えん坊ですが、ちょくちょく『い゛だぃ~』と声が出るほど噛んできます(T_T)
同じ環境で育ってきたのに、何でだろう…
アタシも噛み癖の治し方を教えて欲しいです(笑)
同じ兄妹で、同じ環境で育てても クセや性格はまた別物ですよね。
人間もそうなので当たり前なのですが、小さい頃から自分で育てると
尚更 不思議でなりませんよね。私も直し方を教えて欲しいです(ToT)
でも、ぬこさんの情報を知れて嬉しい!!
3にゃんが居るんですね。
しかも全員、人慣れバツグンの甘えん坊 (≧ε≦●)ノ彡 自慢だー!
ミルクから育てた子は、また格別に可愛いんでしょうね。
泣き真似、ダメでしたかー。
でも可愛いからいいよね|( ̄3 ̄)|
頑張れ!ナウシカ!
素敵なお庭ですね。癒されそう。
私の演技力の問題かも知れません^-^;
ナウシカ。。。ウヶル~ (≧ε≦)
『ほら、怖くない。。。』って感じですね(*´∀`)
爆笑しちゃいました。
ちなみに当家初代犬の名前は『テト』でした(笑)
名前通りの肩乗り犬で、お出掛けの車の中ではいつも楽しそうに
私の肩に乗ってお外を見ている子でした。肩凝ったー