コメント
ぴっち君☆
(
理麻
)
2014-12-07 17:31:47
ぴっち君、ほんとに大きくなりましたよね
いいうんちも出るようになって、体調のよさが後ろ姿からもわかります
うえからみると、黒猫さんになるんですね
ジジちゃんの生まれ変わりかも?なんて思ってしまいます
体調は、まだ万全でないにしても、まだ子猫ちゃんだから、体質も改善されて持病も良くなって行く可能性ありますよね。
ぴっち君、ファイト!元気玉をおくります
天ちゃんにも、元気玉おくります!げんきになりますように
そして、マルコ君もどうか無事にみつかりますように
理麻さま
(
ひめ
)
2014-12-07 19:01:25
ぴっちは、ぐんぐん大きくなっています♪♪
理麻さんから『うんち』の文字が出て、何だか嬉しい(*´∀`人)
沢山食べて、いいのを出していれば 何とかなりますものね♪♪
甘えん坊さんな所は、ジジに似ていますね(*゜ー゜*)
でも、まだジジはジジで心の中に別に居るので ぴっちでは無いかも^-^;
素敵なお言葉をありがとうございます!!
残念ながら、拡張型は肥大型のように完治を目指せない病気だと認識しています。
(これからもっと勉強します)何とかこれ以上悪くならないように
小さな身体が成長していく段階でも守れるようにしていこうと思います。
若いことが良い方向に向いてくれたら嬉しいです(*゜ー゜*)
元気玉をありがとうございます!
天ちゃんは、今がとても大事な時期です。頑張って欲しい。
マルコの情報も、毎日待っています
幸せであって欲しいです。
ぴっちくん
(
ちぃ
)
2014-12-07 19:50:23
本当に色々抱えてる子ですね。
その小さいからだに余るほど抱えなくてもいいのに…
子猫だからまだ成長過程で期待が持てるのではないでしょうか?
私は無知だから詳しくはわかりませんが…
そしてひめさんが病気について過剰に反応する気持ちすごくわかります。
ひめさんの家に病気を持った子が多いのはこの人たちなら捨てないで最後まで面倒をみてくれると猫に選ばれているのだと思います。
ハンディキャップを抱えた子ほど親を選んで生まれてくるそうです。
人の考え方なのだと思いますが、私は子供もペットもみんなお世話をしてくれる人を選んでよってくると思っています(*´ω`*)
いぇーい!あたった!(  ̄▽ ̄)
こんなに熱心に動画みてねこさんの紹介文見たことなんかないです笑
そらくん、覚えてますよ
なんせとらくんの次に好きな子なので(*´ω`*)
元気玉、送りつづけます!(*・x・)ノ~~~♪
何はともあれ
(
ki4yo
)
2014-12-07 21:40:34
貧血はいい方向になってよかつたね。
保護前のはどうにもできないですね。
でもひめさんがいるから大丈夫
きっとぴっちくんには伝わっています。
元気だま~ ======>○"
ちぃさま
(
ひめ
)
2014-12-07 22:06:53
ありがとうございますm(v v)m
本当にいろいろ持ってますね。最初に猫神様にお祈りしたツケは
未だに残っているようです orz 白血病とエイズだけは回避したいですね。
拡張型の心筋症は、改善というより維持が一般的のようです。
タウリンで現状よりは良くなるようですが完治というのは・・・
どちらにしても、病気がわかったから・・・ではなくて
早々に我が子宣言をしちゃって良かったと思っています(*゜ー゜*)
過剰反応かと思ったのがそのまま過剰反応で済んでくれたらよかったけれど。
他の方でもそうだと思いますが、病気と判ったら尚更一緒に居たいと思います。
治らない病気でも維持は出来ますから。
ぴっちとのご縁はいつもと違いますが、私の所へ来る運命だったのは
間違いないでしょうね(*´∀`) 選んでくれたのなら、また嬉しいです。
ちぃさん、当たり*^∀^*//
いつも、じっくり読んでくれて見てくれて それだけで私は嬉しいです。
そらの何処が好きなのかなー♪♪また聞かせてね( ´艸`)
性格もとってもおっとりしていて優しい子なんですよ~(自慢)
今日も元気玉、ありがとう!天ちゃんに届けっ!!
ki4yoさま
(
ひめ
)
2014-12-07 22:13:12
貧血も改善方向に向かっていますが、肝心の心臓が悪いので
維持していくしか無いですね。
保護前のものは、確かにどうしようもありません。
でも、調べてあげて適切な処置をすれば維持は出来ますので
検査はとっても必要だなとあらためて感じました(*゜ー゜*)
疑問や不安は早々に解消した方がいいですよね。
ぴっちへの投薬も今日から始まりましたので、がんばります!
天ちゃんへ、元気玉が届きますように!!
ぴっちくん
(
leohana0709
)
2014-12-07 22:25:56
随分重い病気を抱えてしまってるんですね…
他の方もおっしゃってるけど、ひめさんは選ばれたんですねー
この人なら病気の僕を見捨てないって。
毎日みんにゃの為に元気玉送ってますよ~~
みんにゃ、かんばれ!
初めから
(
こころ
)
2014-12-07 22:39:25
ひめさんは、ぴっちくんを保護した時から舌と耳の色を気にされてましたよね。
それが実際に的中してしまうとは...ぴっちくんには大変なことだけれど
ひめさんの凄さを感じました。判らない人が見ればそのままにしてしまうことも
見る人が見ればわかるんですね。
タウリンを服用すれば、少しだけでも改善してくれるんですね。
その少しがぴっちくんには、とっても楽になりますように。
お願いして検査してもらったからこそ、今回も早期発見でしたね。
やっぱりひめさんは選ばれた方です
応援しています!ぴっちくんにも天ちゃんにも大きな元気玉を
Unknown
(
うてな
)
2014-12-07 23:08:21
ぴっち君の事、悪い予感が的中してしまいましたね。
タイトルを見てびっくりしました。
何事もなければ良かったのですが...。
けれど、持病を抱えているのなら、早いうちに発見された方が、たくさんの選択肢が出ますものね。
タウリンで、現状回復~維持になれますように。
そして、時間をかけてしっかりとした体を作れば、去勢も出来ると聞いて、少し安心しました。
焦らず、ゆっくりゆっくり、ですね。
それにしても、やっぱり猫神様のお導きは確かですね。
知人のボランティアさんではなく、ひめさまとご縁がつながったのが、お導きを感じます。
天ちゃんも血液増産できるようになりますように。
leohana0709さま
(
ひめ
)
2014-12-07 23:40:26
見捨てるなんて事、ぜーったいに無いです(T ^ T)
ありえないです!leohanaさんだって同じ立場ならそうでしょ?
人間なら、あたりまえ~( ´艸`)
ぴっちにも、何があってもこの先一緒だから大丈夫だよーって言ってあります♪
ただ、年始を一緒に迎えられないのが寂しいですね。
血液検査次第で、予約を入れようと思っていたので(´;ω;`)
一緒にがんばります!! 元気玉、届け!!
こころさま
(
ひめ
)
2014-12-08 00:30:30
どんな子も保護時には血色を気にしてしまいます。
はっきりと病気を確定できるものでは無いのですが・・・
ぴっちも初めから血色が悪かったんですよね f(´-`;)
何でも少しでも良くなる可能性があるなら試していきたいです。
まだまだ小さいから早期発見ですね。でも数値が悪くて先生も驚いていました。
発見できたことは、その分命が長くなります。
通常の生活が長く続くように頑張ります(=´ー`)ノ
ぴっちへの応援をありがとうございます。
天ちゃんに元気玉が届きますように(。-人-。)
うてなさま
(
ひめ
)
2014-12-08 01:09:03
ジジも貧血に悩まされ、わんこさんも心臓病だったので
何だか血色を見るクセがついていました。
でも、病気を知ってあげられたことは とても良かったです。
これまで肥大型ばかりでしたので、もっと心臓を詳しく勉強したいです。
先生に聞き忘れ、去勢の事を受付で聞いたのですが
わざわざ先生が出てきてくださり、ストップを掛けられました(´Д` )スミマセン
時間を掛けて、数値の安定を見てからなら行えそうです。
今は拡張型と判ったばかりで、病気の進行も見えていないため
危険すぎるとの事です。自宅に入る頃には身体も少し大きくなっていますが
これまでの子達も成猫も居ましたし、じっくり時間をかけたいと思います!
ぴっちはね、私の事が大好きなの(*´ω`*) それだけで充分。
ボラさんの所に行っていたら、もう里親さんの手に渡っていたかもしれません。
こんなにいろいろある子なら、我が子でよかったです。
神様はきっと、天ちゃんにパワーを送っているかもしれません。
その間、ぴっちは先生と親の私達で守っていきます(≧∀≦)
応援をありがとうございます!!
ぴっち君
(
花音
)
2014-12-08 01:38:23
駆虫の時も心配したけど、ひめさんの子になれたんだからきっと大丈夫!と思ってました。
まさか、拡張型心筋症とはΣ(゜д゜lll)
でも、早く分かって良かったですT^T
そしてやっぱり、ひめさんの子になれて良かったですT^T
今日は、いつも通りこたまちゃんと天ちゃんに元気玉(=゜ω゜)ノ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ぴっち君にも元気玉(^o^)/◎◎◎◎◎
ぴっちゃん
(
マーガレット
)
2014-12-08 10:35:14
グリの闘病中はお世話になりました。
そうか~、ぴっちゃん、心臓疾患…小さい体で健気に一生懸命頑張る姿に泣けてきます。
でも本当に、いまわかって良かったです。まだ若いし、克服できる可能性は、シニアよりずっと大きいはず。大丈夫、みんな応援しています。
毎日、元気玉を送りますからね!
天ちゃんも良くなりますように。
ぴっちぽんは
(
hanasaku
)
2014-12-08 12:58:08
幸運を持ってる仔。
いっぱい苦労をして来たけれど、今はひめさん家の大切な家族になり、身体の虫さんも追い出してくれた。
毎日うん子の心配をしてくれて
そして心臓の病気まで発見してくれた。
ひめさんでなければ見落としてたと思う。
本当に強い運を持ってる。
そしてみんなが応援してる。
頑張ってね!
こたまちゃんは、フミフミできるくらい元気になってて嬉しいです(^∇^)
天ちゃんとぴっちぽんも頑張ってー!!
( *`ω´)/=============================◎◎
花音さま
(
ひめ
)
2014-12-08 16:18:12
保護~駆虫後まで、血液検査もボロボロでしたからねヽ(´o`;
でも、ずっと気になっていた貧血の理由が判ってスッキリです。
何も判らなく、ただ貧血になっていくのは怖いです。
心配症で検査してよかったー( ´艸`)って思います。
どうしようも無いことは必ずあります。
ケアして維持して、長生きを目指すんだ!
ぴっちを我が子にするときに、本にゃんに約束させたもん。
こたまちゃん、天ちゃん、そしてぴっちにも元気玉をありがとう!
おかげさまで、元気モリモリっす(≧∀≦)/
マーガレットさま
(
ひめ
)
2014-12-08 16:28:10
昨日、焼津に戻ってこられたことを読みました(*゜ー゜*)
お連れさん、やっぱり優しい方。
こたまちゃんへの投薬奮闘ぶりも最高でした!!
マーガレットさんに魅力があるからなのですが、いい方と巡り会えましたね。
ぴっちは、私の事が大好きで(自慢)ずっとひっついていたのですが
自分で走らないようにしていたのかも。
拡張型心筋症と判って、今日はダッシュを始めたので驚いています。
あんぽ・・・いや、きっと大物です(;`・ω・)ゞ
仔猫は、元気な分進行も早い場合もありますし逆に体力でカバーできることも。
構えすぎずに、病気と付き合っていきます(*゜ー゜*)
なんだか名前通りになってきた。虫さんだけじゃなかったのね^-^;
みなさんの応援は、きっと小さなぴっちにはドデカイものです!!
奇跡的に完治?なんてあったら泣きますヽ(´o`;
元気玉、大事に受け取ります( ̄- ̄)ゞ
疥癬が治った頃、また遊びに来てね~。
天ちゃんの方がずっとずっと深刻。がんばれ!!
hanasakuどん
(
ひめ
)
2014-12-08 16:39:29
病気でも、知れることは有り難いですよね。
治療や駆虫の最中は、体重の増減の問題だと信じていましたが
今回は、貧血だけ浮き彫りな結果でしたので検査して頂いて良かったです。
健康な子は、赤に近いピンク色。それがずっとくすんでいる感じでした。
これだけ貰えば、あとの病気は許して貰えるでしょう
みなさんが応援してくれるのは、私の励みにもなります。
いつも真剣ですが、尚更 アホな事は出来ない!!と気合いを入れます。
結果が良ければ、心から喜んでくれる。本当に嬉しいです。
ぴっちには維持を、私はサポートを頑張ります(*゜ー゜*)
こたまちゃんのフミフミって、マーガレットさん欠乏症だったのでは?
居なくなって、大切さに気づいたんだと思います。
モカの外泊と一緒な感じ・・・
でも、モカは1ヶ月で忘れそうですがヽ(´o`;
ぴっちにまで、元気玉をありがとう!!
天ちゃんには、わたしも後押し!
o(*≧□≦)=( *`ω´)/=============================◎◎
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いいうんちも出るようになって、体調のよさが後ろ姿からもわかります
うえからみると、黒猫さんになるんですね
ジジちゃんの生まれ変わりかも?なんて思ってしまいます
体調は、まだ万全でないにしても、まだ子猫ちゃんだから、体質も改善されて持病も良くなって行く可能性ありますよね。
ぴっち君、ファイト!元気玉をおくります
天ちゃんにも、元気玉おくります!げんきになりますように
そして、マルコ君もどうか無事にみつかりますように
理麻さんから『うんち』の文字が出て、何だか嬉しい(*´∀`人)
沢山食べて、いいのを出していれば 何とかなりますものね♪♪
甘えん坊さんな所は、ジジに似ていますね(*゜ー゜*)
でも、まだジジはジジで心の中に別に居るので ぴっちでは無いかも^-^;
素敵なお言葉をありがとうございます!!
残念ながら、拡張型は肥大型のように完治を目指せない病気だと認識しています。
(これからもっと勉強します)何とかこれ以上悪くならないように
小さな身体が成長していく段階でも守れるようにしていこうと思います。
若いことが良い方向に向いてくれたら嬉しいです(*゜ー゜*)
元気玉をありがとうございます!
天ちゃんは、今がとても大事な時期です。頑張って欲しい。
マルコの情報も、毎日待っています
幸せであって欲しいです。
その小さいからだに余るほど抱えなくてもいいのに…
子猫だからまだ成長過程で期待が持てるのではないでしょうか?
私は無知だから詳しくはわかりませんが…
そしてひめさんが病気について過剰に反応する気持ちすごくわかります。
ひめさんの家に病気を持った子が多いのはこの人たちなら捨てないで最後まで面倒をみてくれると猫に選ばれているのだと思います。
ハンディキャップを抱えた子ほど親を選んで生まれてくるそうです。
人の考え方なのだと思いますが、私は子供もペットもみんなお世話をしてくれる人を選んでよってくると思っています(*´ω`*)
いぇーい!あたった!(  ̄▽ ̄)
こんなに熱心に動画みてねこさんの紹介文見たことなんかないです笑
そらくん、覚えてますよ
なんせとらくんの次に好きな子なので(*´ω`*)
元気玉、送りつづけます!(*・x・)ノ~~~♪
保護前のはどうにもできないですね。
でもひめさんがいるから大丈夫
きっとぴっちくんには伝わっています。
元気だま~ ======>○"
本当にいろいろ持ってますね。最初に猫神様にお祈りしたツケは
未だに残っているようです orz 白血病とエイズだけは回避したいですね。
拡張型の心筋症は、改善というより維持が一般的のようです。
タウリンで現状よりは良くなるようですが完治というのは・・・
どちらにしても、病気がわかったから・・・ではなくて
早々に我が子宣言をしちゃって良かったと思っています(*゜ー゜*)
過剰反応かと思ったのがそのまま過剰反応で済んでくれたらよかったけれど。
他の方でもそうだと思いますが、病気と判ったら尚更一緒に居たいと思います。
治らない病気でも維持は出来ますから。
ぴっちとのご縁はいつもと違いますが、私の所へ来る運命だったのは
間違いないでしょうね(*´∀`) 選んでくれたのなら、また嬉しいです。
ちぃさん、当たり*^∀^*//
いつも、じっくり読んでくれて見てくれて それだけで私は嬉しいです。
そらの何処が好きなのかなー♪♪また聞かせてね( ´艸`)
性格もとってもおっとりしていて優しい子なんですよ~(自慢)
今日も元気玉、ありがとう!天ちゃんに届けっ!!
維持していくしか無いですね。
保護前のものは、確かにどうしようもありません。
でも、調べてあげて適切な処置をすれば維持は出来ますので
検査はとっても必要だなとあらためて感じました(*゜ー゜*)
疑問や不安は早々に解消した方がいいですよね。
ぴっちへの投薬も今日から始まりましたので、がんばります!
天ちゃんへ、元気玉が届きますように!!
他の方もおっしゃってるけど、ひめさんは選ばれたんですねー
この人なら病気の僕を見捨てないって。
毎日みんにゃの為に元気玉送ってますよ~~
みんにゃ、かんばれ!
それが実際に的中してしまうとは...ぴっちくんには大変なことだけれど
ひめさんの凄さを感じました。判らない人が見ればそのままにしてしまうことも
見る人が見ればわかるんですね。
タウリンを服用すれば、少しだけでも改善してくれるんですね。
その少しがぴっちくんには、とっても楽になりますように。
お願いして検査してもらったからこそ、今回も早期発見でしたね。
やっぱりひめさんは選ばれた方です
応援しています!ぴっちくんにも天ちゃんにも大きな元気玉を
タイトルを見てびっくりしました。
何事もなければ良かったのですが...。
けれど、持病を抱えているのなら、早いうちに発見された方が、たくさんの選択肢が出ますものね。
タウリンで、現状回復~維持になれますように。
そして、時間をかけてしっかりとした体を作れば、去勢も出来ると聞いて、少し安心しました。
焦らず、ゆっくりゆっくり、ですね。
それにしても、やっぱり猫神様のお導きは確かですね。
知人のボランティアさんではなく、ひめさまとご縁がつながったのが、お導きを感じます。
天ちゃんも血液増産できるようになりますように。
ありえないです!leohanaさんだって同じ立場ならそうでしょ?
人間なら、あたりまえ~( ´艸`)
ぴっちにも、何があってもこの先一緒だから大丈夫だよーって言ってあります♪
ただ、年始を一緒に迎えられないのが寂しいですね。
血液検査次第で、予約を入れようと思っていたので(´;ω;`)
一緒にがんばります!! 元気玉、届け!!
はっきりと病気を確定できるものでは無いのですが・・・
ぴっちも初めから血色が悪かったんですよね f(´-`;)
何でも少しでも良くなる可能性があるなら試していきたいです。
まだまだ小さいから早期発見ですね。でも数値が悪くて先生も驚いていました。
発見できたことは、その分命が長くなります。
通常の生活が長く続くように頑張ります(=´ー`)ノ
ぴっちへの応援をありがとうございます。
天ちゃんに元気玉が届きますように(。-人-。)
何だか血色を見るクセがついていました。
でも、病気を知ってあげられたことは とても良かったです。
これまで肥大型ばかりでしたので、もっと心臓を詳しく勉強したいです。
先生に聞き忘れ、去勢の事を受付で聞いたのですが
わざわざ先生が出てきてくださり、ストップを掛けられました(´Д` )スミマセン
時間を掛けて、数値の安定を見てからなら行えそうです。
今は拡張型と判ったばかりで、病気の進行も見えていないため
危険すぎるとの事です。自宅に入る頃には身体も少し大きくなっていますが
これまでの子達も成猫も居ましたし、じっくり時間をかけたいと思います!
ぴっちはね、私の事が大好きなの(*´ω`*) それだけで充分。
ボラさんの所に行っていたら、もう里親さんの手に渡っていたかもしれません。
こんなにいろいろある子なら、我が子でよかったです。
神様はきっと、天ちゃんにパワーを送っているかもしれません。
その間、ぴっちは先生と親の私達で守っていきます(≧∀≦)
応援をありがとうございます!!
まさか、拡張型心筋症とはΣ(゜д゜lll)
でも、早く分かって良かったですT^T
そしてやっぱり、ひめさんの子になれて良かったですT^T
今日は、いつも通りこたまちゃんと天ちゃんに元気玉(=゜ω゜)ノ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ぴっち君にも元気玉(^o^)/◎◎◎◎◎
そうか~、ぴっちゃん、心臓疾患…小さい体で健気に一生懸命頑張る姿に泣けてきます。
でも本当に、いまわかって良かったです。まだ若いし、克服できる可能性は、シニアよりずっと大きいはず。大丈夫、みんな応援しています。
毎日、元気玉を送りますからね!
天ちゃんも良くなりますように。
いっぱい苦労をして来たけれど、今はひめさん家の大切な家族になり、身体の虫さんも追い出してくれた。
毎日うん子の心配をしてくれて
そして心臓の病気まで発見してくれた。
ひめさんでなければ見落としてたと思う。
本当に強い運を持ってる。
そしてみんなが応援してる。
頑張ってね!
こたまちゃんは、フミフミできるくらい元気になってて嬉しいです(^∇^)
天ちゃんとぴっちぽんも頑張ってー!!
( *`ω´)/=============================◎◎
でも、ずっと気になっていた貧血の理由が判ってスッキリです。
何も判らなく、ただ貧血になっていくのは怖いです。
心配症で検査してよかったー( ´艸`)って思います。
どうしようも無いことは必ずあります。
ケアして維持して、長生きを目指すんだ!
ぴっちを我が子にするときに、本にゃんに約束させたもん。
こたまちゃん、天ちゃん、そしてぴっちにも元気玉をありがとう!
おかげさまで、元気モリモリっす(≧∀≦)/
お連れさん、やっぱり優しい方。
こたまちゃんへの投薬奮闘ぶりも最高でした!!
マーガレットさんに魅力があるからなのですが、いい方と巡り会えましたね。
ぴっちは、私の事が大好きで(自慢)ずっとひっついていたのですが
自分で走らないようにしていたのかも。
拡張型心筋症と判って、今日はダッシュを始めたので驚いています。
あんぽ・・・いや、きっと大物です(;`・ω・)ゞ
仔猫は、元気な分進行も早い場合もありますし逆に体力でカバーできることも。
構えすぎずに、病気と付き合っていきます(*゜ー゜*)
なんだか名前通りになってきた。虫さんだけじゃなかったのね^-^;
みなさんの応援は、きっと小さなぴっちにはドデカイものです!!
奇跡的に完治?なんてあったら泣きますヽ(´o`;
元気玉、大事に受け取ります( ̄- ̄)ゞ
疥癬が治った頃、また遊びに来てね~。
天ちゃんの方がずっとずっと深刻。がんばれ!!
治療や駆虫の最中は、体重の増減の問題だと信じていましたが
今回は、貧血だけ浮き彫りな結果でしたので検査して頂いて良かったです。
健康な子は、赤に近いピンク色。それがずっとくすんでいる感じでした。
これだけ貰えば、あとの病気は許して貰えるでしょう
みなさんが応援してくれるのは、私の励みにもなります。
いつも真剣ですが、尚更 アホな事は出来ない!!と気合いを入れます。
結果が良ければ、心から喜んでくれる。本当に嬉しいです。
ぴっちには維持を、私はサポートを頑張ります(*゜ー゜*)
こたまちゃんのフミフミって、マーガレットさん欠乏症だったのでは?
居なくなって、大切さに気づいたんだと思います。
モカの外泊と一緒な感じ・・・
でも、モカは1ヶ月で忘れそうですがヽ(´o`;
ぴっちにまで、元気玉をありがとう!!
天ちゃんには、わたしも後押し!
o(*≧□≦)=( *`ω´)/=============================◎◎