自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

白い花・・・

2021-09-05 22:40:00 | 旅行
シラヒゲソウ[白髭草](ニシキギ科)
本州、四国、九州の山地のやや湿った所に生える多年草。根生葉は心円形で長い柄があり、茎葉は円形で柄は無く、基部は茎を抱きます。
8~9月、茎先に白色の5弁花を咲かせます。花弁の縁は糸状に細かく裂けます。
シダなどの周囲の葉に隠れるように白い花が咲いていました。
花の下には、辛うじて茎葉が見えますね。
白い花弁の中に、ちらっと見える黄色いものは、仮雄蕊の先にある腺体です。
なんでこんなに細かく花弁の先が裂けているのでしょうね。
面白い花と出会えました。

8月上旬 箱根町内にて

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨に濡れ・・・カセンソウ | トップ | 箱根でもウバユリ・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2021-09-06 06:22:49
おはようございます。

この種は図鑑だけのものです。
こちらの山野にもあるかなぁ。
そういえば、そろそろ山に行
けばウメバチソウなんか咲い
ているかなぁ。

さて、今朝は曇り時々雨。
今、遠くで雷も鳴っています。

返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2021-09-06 17:00:56
こんにちは。これは見たい花ですがまだ見たことがありません。これも湿性花園でしょうか。色々見られますね。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2021-09-06 18:06:38
こんばんは。
私はまだ見ていませんが、面白い花ですね。
返信する
Unknown (とんとん)
2021-09-06 19:16:25
シラヒゲソウはまだ見たことがありません。
これも湿性花園で咲いていたのですか?
ここにでは山谷の花がいっぱい見られますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-09-06 22:07:31
地理佐渡..さん
ウメバチソウも良いですね。
立山や早池峰で見たことがあります。
シラヒゲソウは、初めて知りました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-09-06 22:08:43
多摩NTの住人さん
これも湿性花園での出会いです。
この時は、それほど多く咲いていませんでした。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-09-06 22:11:03
hiro-photoさん
確かに面白い花でした。
晴れた日に観察してみたいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-09-06 22:12:38
とんとんさん
はい、湿性花園で出会いました。
色々な花を見ることができて楽しい所です。
返信する
Unknown (ディック)
2021-09-08 21:21:40
ウメバチソウの仲間だそうですね。
それにしてもこの花の姿はユニーク。
自分の目で見てみたいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-09-09 22:38:21
ディックさん
ちょっと変わった雰囲気の花でした。
いつか出会えると良いですね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事