ヤブコウジ[藪柑子](サクラソウ科)
先日ヤブコウジの花を載せましたが、別の林でもこの花に出会えたので撮ってきました。
この場所では、ヤブコウジの群生が見られます。
ヤブコウジは、地下茎が長く伸び、所々から地上茎を出しながら増えていきます。
その様子が観察できる所だと思います。
花がたくさん咲く姿を見てみたかったのですが、その時期に行くことができませんでした。
辛うじて咲き残っていた花を横から撮ってみたのです。
連休初日、暫くはステイホームを続けた方が良さそうですね。
6月下旬 横浜市内にて
先日ヤブコウジの花を載せましたが、別の林でもこの花に出会えたので撮ってきました。
この場所では、ヤブコウジの群生が見られます。
ヤブコウジは、地下茎が長く伸び、所々から地上茎を出しながら増えていきます。
その様子が観察できる所だと思います。
花がたくさん咲く姿を見てみたかったのですが、その時期に行くことができませんでした。
辛うじて咲き残っていた花を横から撮ってみたのです。
連休初日、暫くはステイホームを続けた方が良さそうですね。
6月下旬 横浜市内にて
わが家の問題は、マンリョウを撮ることができる位置まで入るのに、かなりの草刈りをしなければならない、ということです。
結果的に、花が咲いていることに気がつくまでにずいぶんと日数がかかってしまい、撮り損ねることが多いです。
マンリョウの花、確かに黄色いですね。
家の裏で咲いているはずですが、今年も撮っていません。
ヤブコウジの花、今年は2回出会うことができました。
緊張ばかりでは体も心も持ちませんね。
息抜きは大切です。
小さいし、下向きに咲いて目立ちにくいです。
ヤブコウジはこの色なのか…。
少しは位置も抜かねばなりま
↓
少しは息も抜かねばなりま
ヤブコウジ
小さくとも綺麗な花ですね。
こちらでも見られるかなぁ。
季節が移ろう中で、色々咲
く花が変化しています。
ヤブコウジは7月の花ですかね。
さて、連休に入りました。
せがれ家族が来ています。
自粛は必要ですけど、やはり
少しは位置も抜かねばなりま
せん。心配は尽きないのです
が、お互い体温や体調に変化
は無いので、実家での一時を
楽しませています。
この花も控えめで目立たないですね。
P