「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

アメリカン

2011-06-16 01:30:57 | バイク
CB750を9回目の車検に出しました
で、代車でやってきたのがHONDA V-TWIN MAGNA

乗らないテは無いと1時間弱山道を走ってきました


250ccのエンジンなので圧倒的な加速や力強さは無いですが排気音の歯切れが良くてゆっくり走るには気持ちいいです
トップギアでも思った以上にネバリますね


でもやはり、高回転で走ると・・・
紛れも無く懐かしいスポーツバイク「VT250」のエンジン音です



もし、トヨタがMR-2のエンジンをディチューンしてアメ車風のボディーに乗せたら滑稽なクルマになるところでしょうがバイクはソレが違和感無く出来るのが不思議ですね


14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マグナ。 (けんけん)
2011-06-16 09:29:25
昔 VF750セイバーとマグナありましたね。
どこへ 行ったのでしょう。
キュウ回目の車検
究~極の
旧~~車 エリア突入  (祝!)
では。
江木としお風に
皆で 叫ぼう!「マグナ~ダイシャ~」
ピコピコピ~ ピコピコピ~
  
返信する
Unknown (きたく)
2011-06-16 10:17:46
街でいい音をして走っているマグナをよく見かけます(^^)
低いシートにどっしりと座って走っている姿はとても250ccとは思えないですねd(^^)
でもアメリカンで回せばVTっていうのがちょっと(^^;
まぁ~ このぐらいのクラスではオールラウンド的な要素が求められますからね(^^)v
返信する
おはよ~ございま~す!^^ (ガタロー)
2011-06-16 10:48:52
9回目の車検って、スゴイ事ですね~^^
日頃の手入れが行き届いているからこそなんでしょうね^^?
たまには違うタイプのバイクも楽しい!^^
返信する
>けんけんさん (キュウ)
2011-06-17 02:08:15
セイバーやホライゾンなんて「ジャパニーズアメリカン」なんて揶揄された時期もありましたが、今よく見ると結構カッコイイと思いません?

マモルみたいに笛吹いても大使は来ないしな~~(爆古)
返信する
>きたくさん (キュウ)
2011-06-17 02:12:49
実はこのシートが自分のオシリに合わないんですね~
長距離では痛くなりそう(笑)

VTのエンジン音に熱くなってコーナーに入ると低いステップを「ガリッ!」
やばいヤバイ、他人のモノだった・・・(爆汗)
返信する
>ガタさん (キュウ)
2011-06-17 02:14:53
そうそう、ガタさんとこの代車はオフ車でしたもんね~
たまには違うジャンルのバイクも新鮮です!

バイク屋さんからは
「バイクの寿命って20年が相場だよ!」
って言われちゃいました・・・
返信する
おはようございま~す^^ (とも)
2011-06-18 09:02:40
代車はMAGNAだったんですねぇ^^
普段と全く違ったタイプのバイクに乗るのも楽しいものでしょう♪

バイクの寿命の常識を遥かに超えましょう^^v
返信する
Unknown (romeosierra)
2011-06-18 13:56:39
高回転エンジンを上まで使い切る!
250の醍醐味ですね~。
返信する
>ともさん (キュウ)
2011-06-19 01:14:49
車検はないし燃費はいいし・・・
のんびりと、あくまでものんびりと景色を眺めながら走るにはいいでしょうね

バイク屋さんが言う「寿命」というのは20年を越えると維持費が大幅に掛かるようになるって事でしょう
もちろんこれからもずっと乗り続けたいですけど♪
返信する
>ロメさん (キュウ)
2011-06-19 01:17:40
アメリカンと思いつつもショートマフラーから聞こえるキレのいい排気音&名車VTの独特のエンジン音・・・

回してしまいましたが~~
加速しません(笑)
返信する

コメントを投稿