今朝6時の外気温は27.4℃、予想最高気温は35℃。
今日の予報は晴れ時々曇り。
いよいよ明日から9月じゃないか。
皆さんの食餌。
カメ1:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料12-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料17-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料1-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス9粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス32粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ14氏はすっかり食べなくなってしまったがとりあえず予想通りなので心配はしていない。
ただ、カメ1氏の求愛が毎日激しいので、また口撃が発生しないか心配している。とりあえず傷は見当たらないので、今の食欲低下は口撃によるものではないと思うけど。
明日の東京は26~35℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=30.0℃,max=31.6℃,min=27.3℃
<out:気温>:now=33.0℃, max=39.3℃ ,min=28.3℃
測定時の従来温度計
1=32.5℃,2=32.5℃
UVインデクス:6.4
どうでもいいけど、このblogを運営しているドコモがサイトの実装を更新したらしく、ブラウザでの操作ができなくなった。いや、操作できているからこれが入力できているんだが、従来のPC環境のブラウザからは操作できなくなった。私は別にドコモのためにblogを作っているわけではないのでドコモが修正しない限り迎合してまで続ける必要性は無い。
たぶんこれが最後になるだろう。別のblogサイトで操作できそうなところが見つかればそこに移動するかもしれないけど。んではごきげんよう。
▼餌準備OKなカメ1氏。

▼今日は割と食欲ありそうなカメ7氏。

▼カメ8氏もそこそこ食欲ありそうだけど真夏ほどではない。

▼カメ12君はお得意の熱視線。

▼今日のカメ13君は怖くない雰囲気。

▼そごう・西武のストライキに対抗して食べなくなったカメ14氏は日光浴ポジション。

▼この日は寝姿が面白かったので寝姿も一巡する。これは特に面白くないカメ1氏の寝姿(あまり見えていないけど)。

▼普段は警戒心漲るカメ7氏も寝ているときは無警戒。

▼カメ8氏はいつもシェルターで眠る。カメは白目を剥いて寝る(剥いているわけじゃないか)。

▼カメ12君はスタンダードな寝姿。

▼カメ13君はなぜか水場タッパーの縁に乗っかって爆睡。よく陸地から水場に移動するときはこの状態を経て水場に飛び込むんだけど、そのまま寝るんかい!

▼カメ14氏の寝姿は説明が必要だろう。これ、気持ちよく甲羅干しをしていたまま、そのママ日が暮れて睡眠に移ったのだ。これは流石に珍しい(w)。
今日の予報は晴れ時々曇り。
いよいよ明日から9月じゃないか。
皆さんの食餌。
カメ1:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料12-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料17-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料1-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス9粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス32粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ14氏はすっかり食べなくなってしまったがとりあえず予想通りなので心配はしていない。
ただ、カメ1氏の求愛が毎日激しいので、また口撃が発生しないか心配している。とりあえず傷は見当たらないので、今の食欲低下は口撃によるものではないと思うけど。
明日の東京は26~35℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=30.0℃,max=31.6℃,min=27.3℃
<out:気温>:now=33.0℃, max=39.3℃ ,min=28.3℃
測定時の従来温度計
1=32.5℃,2=32.5℃
UVインデクス:6.4
どうでもいいけど、このblogを運営しているドコモがサイトの実装を更新したらしく、ブラウザでの操作ができなくなった。いや、操作できているからこれが入力できているんだが、従来のPC環境のブラウザからは操作できなくなった。私は別にドコモのためにblogを作っているわけではないのでドコモが修正しない限り迎合してまで続ける必要性は無い。
たぶんこれが最後になるだろう。別のblogサイトで操作できそうなところが見つかればそこに移動するかもしれないけど。んではごきげんよう。
▼餌準備OKなカメ1氏。

▼今日は割と食欲ありそうなカメ7氏。

▼カメ8氏もそこそこ食欲ありそうだけど真夏ほどではない。

▼カメ12君はお得意の熱視線。

▼今日のカメ13君は怖くない雰囲気。

▼そごう・西武のストライキに対抗して食べなくなったカメ14氏は日光浴ポジション。

▼この日は寝姿が面白かったので寝姿も一巡する。これは特に面白くないカメ1氏の寝姿(あまり見えていないけど)。

▼普段は警戒心漲るカメ7氏も寝ているときは無警戒。

▼カメ8氏はいつもシェルターで眠る。カメは白目を剥いて寝る(剥いているわけじゃないか)。

▼カメ12君はスタンダードな寝姿。

▼カメ13君はなぜか水場タッパーの縁に乗っかって爆睡。よく陸地から水場に移動するときはこの状態を経て水場に飛び込むんだけど、そのまま寝るんかい!

▼カメ14氏の寝姿は説明が必要だろう。これ、気持ちよく甲羅干しをしていたまま、そのママ日が暮れて睡眠に移ったのだ。これは流石に珍しい(w)。
