goo blog サービス終了のお知らせ 

カメ飼育blog

ニホンイシガメを飼っています。その地味な飼育記録です。原則的に月・火曜、木・金曜の夜に更新しています。

20230831

2023-08-31 22:25:39 | カメ
 今朝6時の外気温は27.4℃、予想最高気温は35℃。

 今日の予報は晴れ時々曇り。
 いよいよ明日から9月じゃないか。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料12-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料17-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料1-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス9粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス32粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 カメ14氏はすっかり食べなくなってしまったがとりあえず予想通りなので心配はしていない。
 ただ、カメ1氏の求愛が毎日激しいので、また口撃が発生しないか心配している。とりあえず傷は見当たらないので、今の食欲低下は口撃によるものではないと思うけど。

 明日の東京は26~35℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=30.0℃,max=31.6℃,min=27.3℃
<out:気温>:now=33.0℃, max=39.3℃ ,min=28.3℃
測定時の従来温度計
1=32.5℃,2=32.5℃
UVインデクス:6.4


 どうでもいいけど、このblogを運営しているドコモがサイトの実装を更新したらしく、ブラウザでの操作ができなくなった。いや、操作できているからこれが入力できているんだが、従来のPC環境のブラウザからは操作できなくなった。私は別にドコモのためにblogを作っているわけではないのでドコモが修正しない限り迎合してまで続ける必要性は無い。
 たぶんこれが最後になるだろう。別のblogサイトで操作できそうなところが見つかればそこに移動するかもしれないけど。んではごきげんよう。


▼餌準備OKなカメ1氏。


▼今日は割と食欲ありそうなカメ7氏。


▼カメ8氏もそこそこ食欲ありそうだけど真夏ほどではない。


▼カメ12君はお得意の熱視線。


▼今日のカメ13君は怖くない雰囲気。


▼そごう・西武のストライキに対抗して食べなくなったカメ14氏は日光浴ポジション。


▼この日は寝姿が面白かったので寝姿も一巡する。これは特に面白くないカメ1氏の寝姿(あまり見えていないけど)。


▼普段は警戒心漲るカメ7氏も寝ているときは無警戒。


▼カメ8氏はいつもシェルターで眠る。カメは白目を剥いて寝る(剥いているわけじゃないか)。


▼カメ12君はスタンダードな寝姿。


▼カメ13君はなぜか水場タッパーの縁に乗っかって爆睡。よく陸地から水場に移動するときはこの状態を経て水場に飛び込むんだけど、そのまま寝るんかい!


▼カメ14氏の寝姿は説明が必要だろう。これ、気持ちよく甲羅干しをしていたまま、そのママ日が暮れて睡眠に移ったのだ。これは流石に珍しい(w)。

20230829

2023-08-29 21:57:24 | カメ
 今朝6時の外気温は28.3℃、予想最高気温は36℃。

 今日の予報は晴れ。結構暑かった。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料7-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料3-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料1-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス46粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス9粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 それぞれだがだんだんフェードアウトの傾向がくっきり。

 明日の東京は26~35℃ 曇り時々晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=32.0℃,max=33.9℃,min=28.0℃
<out:気温>:now=34.4℃, max=42.0℃ ,min=29.1℃
測定時の従来温度計
1=34.3℃,2=34.0℃
UVインデクス:4.0



▼トロ舟団の中で一番良く食べているカメ1氏。


▼警戒しながらフェードアウトに入っているカメ7氏。


▼カメ8氏も最初は元気良く食いつくのに少ししか食べなくなった。


▼今日は割とフツーに写ってくれたカメ12君。子ガメ団はなぜか白い斑が甲羅に入っている。歯ブラシや束子で擦っても全然消えない。


▼何やら機嫌悪そうな表情のカメ13君。彼も斑を背負っている。


▼早くも小さい秋見つけているカメ14氏。


▼カメあるあるのヒトコマ。右のカメ8氏が左のカメ14氏の顔面を蹴飛ばしたところ。実はカメはこれを頻繁にやってくれる。

20230828

2023-08-28 22:02:01 | カメ
 今朝6時の外気温は27.4℃、予想最高気温は34℃。

 今日の予報は曇り時々晴れ。


 皆さんの食餌。この記録は昨日分。

カメ1:配合飼料29-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料20-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料21本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料2-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス39粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス16粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 カメ14氏はもうすっかり秋の食欲。その他のトロ舟団はまだ頑張っている感じ。でもそろそろ秋だな。
 子ガメ団にもそんな感じが漂い始めた。


 明日の東京は25~35℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=29.8℃,max=32.0℃,min=26.5℃
<out:気温>:now=31.8℃, max=41.1℃ ,min=28.0℃
測定時の従来温度計
1=30.5℃,2=30.8℃
UVインデクス:2.4



▼ピークアウトしたが一応食べたいカメ1氏。


▼控えめなりに食べたいカメ7氏。


▼食欲マンなカメ8氏もさすがにピークアウト。


▼カメ12君お得意の意識っぷり。最近ベランダの地理を覚えてもらおうと歩かせているが、カメ12君は置かれた場所で咲こうとするのかあまり歩かない。


▼カメ13君はあまり気にせず歩き回る。ベランダに置かれると一応歩き回りはするがまだトロ舟に水場があることは気がついていない。


▼あまり食欲ありませんを全身で表現するカメ14氏。


▼フルーツはカメ1氏(下)の方が好ダッシュで奪っていく。猛ダッシュほどはいかない。カメ14氏(上)は見送り。

20230825

2023-08-25 21:57:40 | カメ
 今朝6時の外気温は28.0℃、予想最高気温は35℃。

 今日の予報は晴れのち時々曇り。
 ラジオを聞いていると今年の暑さは異常だとか言っているけど、来年は冷夏になると信じ切った口ぶり。おめでてー希望敵観測だ。
 なんだかんだ言って夜になると虫の鳴き声(声じゃないんだが)が聞こえている。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料3本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス55粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス41粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 今日は珍しくカメ14氏が少なかった。まぁ季節の変化を敏感に感じている、のか?


 明日の東京は26~33℃ 曇り時々晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=32.5℃,max=33.9℃,min=27.4℃
<out:気温>:now=36.2℃, max=44.4℃ ,min=28.6℃
測定時の従来温度計
1=35.2℃,2=35.1℃
UVインデクス:6.4



▼カメ1氏「そろそろ始めようか」


▼カメ7氏「おっと、出遅れた」


▼カメ8氏「みなさーん、カメプロス好きですかー(アイドルグループの真似)」


▼撮影が始まって活発に動こうとした途端に気になる存在が目に入ってピタッと停止するカメ12君。


▼今日はさり気なく振る舞うカメ13君。


▼カメ14氏「今日は悪いけどあまり食べたくないのよ」

20230824

2023-08-24 22:23:48 | カメ
 今朝6時の外気温は28.6℃、予想最高気温は34℃。

 今日の予報は晴れ時々曇り。
 今日はこの夏の暑さのピークになる見込み。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料14-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス49粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス42粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 明日の東京は27~34℃ 晴れ時々曇り
最低最高温度計:
<in:水温> :now=31.9℃,max=33.2℃,min=28.0℃
<out:気温>:now=35.7℃, max=41.3℃ ,min=28.8℃
測定時の従来温度計
1=35.3℃,2=35.0℃
UVインデクス:6.5



▼カメ1氏「なんですか、餌ですか」


▼カメ7氏「この緑色の容器はトロ箱が正しいんですぜ」


▼カメ8氏「そんなのどうでもいいから早くカメプロス!」


▼カメ13君(左手前)の姿をみつけるやピタッと動きが止まるカメ12君(中央)。


▼今日は比較的穏やかな表情のカメ13君。


▼カメ14氏「『あのカメを鳴らすのはあなた』歌います!」


▼でもフルーツを見ると豹変するカメ14氏。