



一番下の写真は 家を出る前に二人が「どこ行くの?」というかをしていた時のもの
後ろ髪をひかれながらでも「行かねばならぬ」と家を後にしました
家に戻ってきたら玄関で待つ二人 早速お散歩催促された写真が上
かわいいもんですね
JRに乗って驚いたのが米原での雪の多さ
おかげで乗り継ぎできず 乗車変更になりました
岐阜羽島までは雪 木曽川超えたとたん雪は全くなく快晴
日本って横に長いんだな と思いましたね
退屈しのぎでもっていった本
提案力の本ですが、自分の心を持っていかれたことを少し
提案するときに
1.What→何をしているのか。本当にそれでいいのか
2.Who→誰がしてるのか。なぜその人なのか
3.With Whom→その人としなければいけなかったのか
4.Why→なぜ、その人が必要なのか
5.Where→どうして、そこでするのか
6.When→どうして、その時間なのか
を考えると提案力が付くそうです
面白いと思ったのが全部「W」から始まる英語だということ
そして、なぞかけ問答みたいなこと
考えてみるとめちゃくちゃ的を得てると感心しました。
1時間ほどでほぼ流し読みした中でここがすごく引っかかったんですね。
ダブルスの時のようです
考え、パートナーに提案して 戦略を決める
なんだか使えそうと、
ひらめいたのでした