寒い日が続きますが、たくさんのお客様が来てくださってます
ありがたや
レッスンをするとき 一番気にしてるのが、待ち時間をいかに少なくするか
ここに一番頭を使います
次に、お見えになっていただいてるお客様のお顔を見ながら メニューを決めボール出しをします
自分自身 単なるボール出しのボールを3分ぐらい打ちたいのですが、そういうわけにもいかないので短めにしています
アドバイスはできるだけ端的に 「なぜそうなるか」ということを伝えるようにしていますが、中々うまくいきません
テニスは 上手くなっていくたびに いろいろと課題が出てきます
理論的に説明していかないとすぐにうまくなりません
だが、この理論というものが難しい
本当にあっているのか?実戦で使えるのか?などなど
ラケットとボールをいかに操るか、その人の感覚二よってもとらえ方が違いますからね
自分の考えも 進化していくテニスの中で変わっていくものです
お客様の中には「無化していっていることが違う」とおっしゃり お叱りを受けますが、進化していくうえで過去のことが間違っていることは多々あります
ネットで情報があふれている状態で、お客様もよく細かいところまで知識を持っていらっしゃいます。
しかし、「なぜ」そうなるのかまでは知っている方は少ないと思います
そこを知らなくてはいけないお仕事なので、必死に勉強したり自分で体験したりと結構頭が痛くなります
でもね、知っていくと楽しいもの
知らないことを知るというのはとても大事なことですね
今日も 観察して お勉強です