朝起きて散歩後写真アップまでできたが、眠くて無理でした。
昨日のレッスンで「コーチって怒らないですね」と言われて気がつけば本気に怒ったことは最近全く無いことに気付く
「怒る💢」というのは一体なんだろう?
腹が立つ、シャクに触る
しかしながら怒ったところでなんの解決になるんだか?
自己満足にしかならないのでは無いだろうか。
周りにいた人たちは、きっと良い気持ちにはならないし、問題は一向に可決しない。
怒った人間だけが一時的にスッキリした気持ちになるだけでしょう!
もし会社の上司が部下に怒ったとしたら、それは自分の指導不足で怒られた本人のせいでは無いはず
社長なら、業績が上がらず部下を責めるのは大きな勘違い。
会社をまとめ上げ方向を示すのが社長のお仕事なんですから「自分が悪い」と思います。
学校で生徒が勉強できないと言って怒るのは「教え方が悪かった」と先生は反省すべきだとも思います。
全てが自分の心がけ次第で済むことの様に感じるのは私だけでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/ab351908a7636b34c1621f93962a07d1.jpg?1692129620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/8b24b58d51764ca07b447b44f3a413e1.jpg?1692129620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/a58dab243448c15002e957a76f6d127e.jpg?1692129620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/ab351908a7636b34c1621f93962a07d1.jpg?1692129620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/8b24b58d51764ca07b447b44f3a413e1.jpg?1692129620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/a58dab243448c15002e957a76f6d127e.jpg?1692129620)