ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

石垣港概観(20231024-③、!1025ー①)

2023年11月05日 | 八重山

2023年10月24日(火)晴れのち曇 ③

 朝、那覇から飛行機で来て、そのまま石垣空港で空港とオスプレイ等を撮った(①と➁)。体調不良のため、このまま宿にgo!のつもりだったが、連絡が入ってきた。石垣港に南西海運の大型RORO船「よね丸」が入っていると。見てきましょう。

 7・30交差点を石垣港ターミナル側に入り、石垣市図書館脇を行くと、嫌でも船やコンテナが見える。

15:43 この船が「よね丸」。2022年2月に建造とあり(南西海運HP)、就役はいつからか、定かでないが、新しい。

全長154m、幅25m。

大型トレーラーにコンテナを積んで運ぶ。15:45

今、トレーラーが船に設置されているランプウエイを上っているのがわかるだろう。15:45

RORO船とは、Roll on Roll offを略した言葉。乗り降り自由に自走でいける船。クレーン等で吊り上げず、だから荷揚げ作業は速い。また、トレーラーだと荷を乗せている車体(シャーシ)部分と運転席(エンジン)(ヘッド)を分けられるので、運転手の移動なしで運搬できる。

10月20日にホワイトビーチにRD(レゾリュート・ドラゴン日米共同演習)の補給物資(弾薬)を運んできた「ちよ丸」は、ずっと小さく、ランプウエイがない。クレーンで荷下ろししたのだ。いくらオレンジ色が一緒でも混同した私がアホでした。

2023年10月25日朝。晴れ

サザンゲートブリッジから石垣港を見る。

ワイドに見る。左の島が新港部分。右が従来の港。右に見えている白い船は、「フェリーはてるま 2」。対岸正面が、貨物船が停まる岸壁だが、「よね丸」は出港したらしくいない。7:32

新港部分。7:32 左奥に琉球石油の貯蔵タンク群がある。

「フェリーはてるま 2」 奥は離島ターミナル。7:33

7:33 正面が昨日、「よね丸」を撮りに行った岸壁。コンテナが並んでいる。

新港の突き当たり少々手前にある琉球石油の貯蔵タンク。この左奥に国際貿易港指定の立ち入り制限区域がある。去る9月7日の米国海軍掃海艦パイオニアの寄港阻止を闘ったところに接続している。

【拡散願います】【一部補正】米国海軍掃海艦パイオニアの石垣島入港に抗議!(20230907-➁) - ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

【拡散願います】【一部補正】米国海軍掃海艦パイオニアの石垣島入港に抗議!(20230907-➁) - ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

2023年9月7日(木)雨のち曇石垣島クルーズ船専用埠頭前➁9:18佐世保からきた(ホワイトビーチ経由)掃海艦「パイオニア」寄港に抗議の声をあげる。掃海艦「パイオニア」に...

goo blog

 

島に陸上自衛隊の駐屯地ができたことは、今後、民間の空港も港湾も軍事利用が拡大されていくだろう。米日両軍は何しろ共同・陸海空海兵隊等の統合軍(一元的な指揮下での)態勢にあるのだから、遺憾ながらこれは不可避というべきだ。如何にして跳ね返していくのか、よほどの熟慮が求めらる。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。