ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

二見入り口から大浦湾へー森の中で(20210906ー①)

2021年09月07日 | 自然観察

2021年9月6日(月)晴れ 諸々の用を足して遅く出た。今日から大潮で、干潮時はお昼頃。これが本日の狙い目だ。

二見入り口でバスを降りた。旧道を大浦湾へ。

正面の谷が杉田川(すぎんだ川)。やんばるの森だ。11:46

足下を見るとゴミが落ちている。否、誰かがここに捨てていったのだ。森はゴミ捨て場じゃない。ドライブして捨てる、ライディングして捨てるのだろうか。

この実は時々見るのだが。11:50

小型のトンボ。新道とすれちがう場所。12:03

風で揺れている。オナガアカネだろうか。12:04

やっとバックの緑と重なった。風による揺れヲ私にはどうすうこともできない。12:04

アオスジアゲハ。12:10

レンズを換えて撮った。花はシロノセンダングサ。12:12

アオスジアゲハはどこにもいる。

チラチラ飛ぶ。シジミチョウの仲間。表の羽がぞくぞくするほど美しかった。12:13

バックで引き立てる。12:14

斑紋が綺麗。羽に2本の白状。アマミウラナミシジミだ。大きさは1cm大。12:14

影が入ったのは残念。

そこにうるせえ爆音。KC-130空中給油機。嘉手納に向かうようだ。ピント、最短の虫から無限大の飛行機へあわせる。12:16

今度もシジミチョウだ。

白っぽく、モンが2個。オジロシジミだろう。小さいのがチラチラ飛ぶ。12:21

もう一枚。地上から50cmぐらいの高さ。私は荷物を下に置き、座り込んで撮っている。乗用車が通る。自転車が通る。カーブがきつく、傾斜も急なのに、危険だ。下手をすれば谷に突き落とされる。12:22

赤い実。 何でしょうか? 12:31

 

どうにも実と葉のバランスが難しい。少しぼかした。悩ましい1枚だ。12:34

大浦湾西端に出てきた。

いつものゲットウ。12:58

ゲットウの実を青空に入れることは出来ないか。

そこにメジロがきた。レンズを換えている暇はなかったが、実を咥えている。12:58

偶然の一枚だ。青空をバックのゲットウは不可だった。

(続く)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。