表題の写真は、
山上バスターミナル(=畳平)周辺に咲く
コマクサ と ミヤマキンポウゲです。
前回記事
乗鞍岳・剣ヶ峰登山
↓
上の写真に 記事は ↓
北アルプス 乗鞍岳 (トレッキングと風景編)
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/81c79973e9ef4d8c7a48e305fd3c4788
続きです。
本日記事は
剣ヶ峰登山中や 畳平周辺で出会った
高山植物編です。
剣ヶ峰登山中や 畳平周辺で出会った
高山植物編です。
もう一度
「散策マップ」を ご確認
↓ 写真は再掲です。
「畳平」周辺から いきなり たくさんの高山植物
バスを降りたらこんな景色です。
↓写真は再掲です。
バスを降りたらこんな景色です。
↓写真は再掲です。
登山当日 出会ったお花(高山植物)
(1)コマクサ
高山植物の女王と言われています。
ピンクが可愛いですね
随所で群生が見られました。
↓
↓
山の斜面 一面に コマクサの群生
↓ 写真をよくみてください(保護色でわかり難いですね)
(2)イワギキョウ
可愛いですね
↓
(3)ヨツバシオガマ
高山植物の定番ですね
↓
高山植物の定番ですね
↓
(4)アオノツガザクラ
とても可愛いです。
↓
とても可愛いです。
↓
(5)ミヤマダイコンソウ
八ヶ岳で初見 その後ファンになりました。
↓
(6)ウサギギク
存在感のあるお花でした。
↓
(7)チングルマ
憧れの高山植物
標高の低い場所では 花期を終えて 穂になっていました
↓
標高の高い場所では
まだまだ 綺麗に咲いていました。
↓
まだまだ 綺麗に咲いていました。
↓
(8)ハクサンイチゲ
高山植物の定番ですね
写真では チングルマとよく似ています
↓
高山植物の定番ですね
写真では チングルマとよく似ています
↓
ハクサンイチゲとミヤマキンポウゲの花畑
↓
(9)ミヤマ カラマツソウ
正式名を 忘れました。 コメントで教えていただきました。
お花畑の主役でした
↓
お花畑の主役でした
↓
(10)クロユリ (ミヤマクロユリかな)
今回お目当て 憧れのお花
既に花期を終えていました。
黒っぽく見えるのは クロユリの名残り花
↓
↓
お目当てのお花が 一輪のみ咲いて 良かった~😊
ラッキーでした。
↓ カミさんは 「オキナ草みたい」 と言ってました。
ラストにもう一度
剣ヶ峰からの風景を思い出し
乗鞍岳は やはり素晴らしい山でした。
剣ヶ峰からの風景を思い出し
乗鞍岳は やはり素晴らしい山でした。
↓
言い訳を少し
今回の登山は 標準ズームレンズのみ使用
せっかくのお花を 狙いどうり撮れませんでした。
クロユリ、チングルマ、コマクサ 等は
憧れのお花で、楽しみにしていた お花さんたちに
出会えて良かったです 😄
今回も 欲張り登山計画の為
あまり時間が撮れませんでしたが
乗鞍岳は、畳平周辺散策だけでも
1日かけてゆっくり お花を愛でたいと思いました。
あまり時間が撮れませんでしたが
乗鞍岳は、畳平周辺散策だけでも
1日かけてゆっくり お花を愛でたいと思いました。
次は 焼岳に 向かいます
続きます。
続きます。
台風10号
>九州と四国の間を通っていって・・
宮崎県北部は
風雨ともに 全く問題なく通過してくれました。
ご心配とご心遣い ありがとうございました。
高山植物
クロユリは 自分も憧れのお花ですが
花期に登山タイミングが合わなくて
初見でした。
満開は 一輪のみでしたが 感動しました(*^_^*)
いつもご感想ありがとうございます。
乗鞍岳は
登山はそこそこで 高山植物が目的でした
アルプス方面
夏登山は あまり出かけてませんでしたので
チングルマやハクサンイチゲ
それに何といってもクロユリのお花畑が
目的であり 楽しみでした。
今回の台風10号は
超大型の台風と言う事で 気になってましたが
宮崎県北部は 風雨ともまったく気にならないほどでした。
鹿児島はいかがだったのでしょう?
いつもご感想ありがとうございます。
乗鞍岳
山上のお花畑は
噂どうり高山植物が多くて素晴らしかった
景色にも お花にも恵まれた山旅でした。
クロユリやチングルマの咲く時期
なかなか登山に向かえませんでしたが
今回は 何とか間に合った感じでした
クロユリの 咲残っていたお花
奇跡の一輪でした。
いつもご感想ありがとうございます。
花の写真
今回は 遠征の為
いつも使っているカメラではなく
コンパクトタイプを持参したので
自分も思っていたとうりの写真が撮れてません
クロユリは
なかなか花期に登山できず
憧れのお花でしたが
今回 名残り花1輪でも
出会えたことに凄い感動でした。
コマクサは
今までも何度か拝見してますが
仰せの様に
乗鞍のコマクサは「ピンクが目立ちました」
やはり高山植物女王様は可愛いですね
本日は
ご感想いただきまして ありがとうございました。
何度か遠征登山させていただいてますが
紅葉シーズンが多かったので
チングルマは いつも「穂」ばかりでした。
今回の夏山はお花の期待でした。
登山にはやはり暑いですが
チングルマやハクサンイチゲ、コマクサ等
憧れの高山植物に出会えて良かったです。
クロユリ
楽しみにしてましたが
本当に奇跡の一輪でした。
カラマツソウは
ミヤマカラマツソウですか
現地で名前を聞いていたのですが ど忘れしてました。
いつもお花名教えていただいて助かります
やっぱ 詳しいですね
白山
花のハクサンとして有名ですね
自分も一度計画はあったのですが
都合で お流れ
その後 登山のチャンスに恵まれてません
高山植物
紅葉シーズンに登山に向かう事が多いので
この様に
クロユリやチングルマ、ハクサンイチゲ等々に
出会うと もう感動でした。
いつもご感想ありがとうございます。
乗鞍岳のお花畑は 有名で
一度夏期の花シーズンに登ってみたいと
思ってました。
憧れの 高山植物(クロユリ、チングルマ、ハクサンイチゲ等々)
に出会えて満足でした。
コマクサは
他の山で 見かける機会も多かったですが
クロユリは ちょうど花期に登山の機会少なく
自分は初見でした
ぱっと見た印象は「意外と小さい」そして
「オキナ草」そっくりでした(^o^)
なには ともあれ
憧れの高山植物に出会えてラッキー
いつもご感想ありがとうございます。
台風が九州と四国の間を通っていって被害が無かったかしらと気になってお邪魔しました。
高山植物、素敵な花が一杯ですね。
クロユリはいけばな展で見たことが有ります。
コマクサ、可愛いですね。
やはり山歩きをされた方が、
その地で愛でるのが一番ですね。
あの時の感動忘れません・・・・それにしても、山歩き斬名。いいないいな・・たいふうのこともしらずにね。
今日の台風・・そちらもまたいろいろあれているのではありませんか?
お花畑に咲く花々憧れます、
竜胆のような花はイワギキョウというんですね、
ダイコンソウの名前ユニ-クです、
もちろんコマクサは何といっても大好きです。
クロユリは以前黒部に行ったときに見ました、その時は幻の花に出会って感動したものです、
今年は私の知り合いが2人ほど乗鞍岳に行ったという事で身近に感じました。
花の写真がきれいに撮れていて素晴らしいです。特にコマクサのピンクが鮮やかで、クロユリやイワギキョウなどもよいアングルで撮影されていて、花の形や色がよくわかります。
この10日に八ヶ岳の根石岳で、コマクサを見てきたのですが、標高の違いか、ずいぶんと乗鞍の方がピンクの色合いが濃く見えました。焼岳の記事も楽しみにしています。
コマクサの愛らしいこと、思わず笑みが出ますね。
クロユリは一輪、奇跡の出会い~✨
いいですね~
茶花で入れたらどれだけ喜んでもらえるか!
でも、このお山で咲いているからいいんですね。
カラマツソウは、ミヤマカラマツでしょうか?
大好きです。
2013年の夏の白山、行きはヨイヨイ、帰りは恐い、警報の中を、何とか無事に下山してから、登山と言えるような山には登ってません…😢😢😢。
皆さんの山のブログが楽しみです。
焼岳も楽しみにしています
乗鞍まで乗り込んだ甲斐がありました("^ω^)・・・
> 宮崎県の「白鳥神社」にも 日本武尊は 祀られています
宮崎は神話の里であり、九州の熊襲建が討たれて死ぬまぎわに自分の名を与え、「ヤマトタケル」と名乗りはじめたのですからご縁はあります。
高山植物がいっぱい咲いて お花畑ですね~🌺
女王様のコマクサの愛らしい花も沢山咲いていましたね
この花は 山野草展で展示されていて 見たことがあります
感激しましたよ!(^^)!
クロユリもこんなにも咲いたのですね
クロユリも山野草展で見ましたが 想像していた花よりもかなり小さな花でした
オキナ草にそっくりね^^