表題の写真は 飯森ヶ城・頂上です。 背後に由布岳
前回記事
「由布岳 の 燃え立つ 紅葉林」・・日向岳登山_下山編」↓
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/7ca2c820b09791bdfd9f070f417aa733
続編です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
本日記事は シリーズ三作目です。
日向岳や 由布岳の紅葉を愛で・・・
一旦下山した後、 デザート登山(^^)/ として
今度もまた 由布岳の隣りさんの
「飯森ヶ城」に登ります。
実登山日:2018年11月3日
天候 : 晴 午後は だんだん雲が多くなってきました。
登山者 : 自分とカミさん と 婦人部Aさん
前回記事でご紹介の 女性ゲストさん(1名)
----------------------------------------------------------------------------------------------
由布岳は 全国的にも有名だけど・・・
飯森ヶ城(いいもりがじょう) 初めて聞く山じゃ どこにあるの?
~と 思われる方も多いと思いますので
先ずは、飯森ヶ城のご紹介
正面登山口から
由布岳の左隣です
朝一 日向岳に向かうとき撮った写真です(青空)
山の前面が 黒っぽいのは 日陰です。
↓
↑
な~んだ ちっちぇ~なア~(^o^)
こんな丘みたいな山
登ると言うより 一跨(ひとまたぎ) じゃないと~?
と思われた方も おられると思いますが・・・
これが なんとなんと
眺めて良し、登って良し
秀麗な山容は 由布岳にも負けていません(*^_^*)
自分は ミニ豊後富士と 勝手に呼んでいます。
↓
----------------------------------------------------------------------------------------------
日向岳・登山より
由布岳 自然休養林の入り口(トイレ棟の前)分岐まで
下山してきました。
↓ 写真は再掲です
----------------------------------------------------------------------------------------------
飯森ヶ城(いいもりがじょう) 登山
由布岳の 凄すぎる紅葉の後は 草原の山です。
午後になると 結構雲が出てきました
上の写真の分岐から
飯森・・の登山口は かなり下になりますが・・・
途中から近道しました (^o^)
これがまた
ササ?が 生い茂る中の急登り
とても滑りやすく 登り難い
↓
本来の登山道に合流したときは
草原の快適な 登山道のはず なのに・・
自分は
エネルギーを使い果たし 青色吐息 (^.^)/~~~トホホ
近道はいけませんね
↓
終始 お隣の 由布岳を眺めながら登りますから
癒されます・・・とは言え
稜線の角度からお分かりの様に そこそこ急登り
↓
あの お二人さん 元気が良い(^o^)
↓
飯森ヶ城 頂上です。
↓
飯森ヶ城・頂上
目前に由布岳
すご~い でっけ~! 圧巻!
この眺め いいな いいな
↓
頂上での記念撮影ですが
自分は 妙に緊張してますね
前列左の(ピンクシャツ)の女性が ゲストマドンナさん です。
写真では、女性の 肩に手を添えているように見えますが ・・・
実際は左手を 自分の腰に 当てているだけです
↓
飯森ヶ城・頂上からの眺め
眼下に 湯布院市内
左上奥には くじゅう連山
↓
快適ドライブの 「別府~阿蘇 道路」と
やや左の建物:狭霧台
やや右の三角屋根 :七色の風(温泉)
↓
↑
「七色の風」の温泉に肩まで浸かって 由布岳を眺めるのは
最高です。
下山
写真上部には
中央登山口の駐車場 まだまだ たくさんの駐車あり
↓
振り返る
由布岳と飯森ヶ城
↓
飯森ヶ城は お見事なまでに 美しい草原の山で
まったく樹木が無いのも不思議です。
本日(当日)は
昨年から 登りたいと思っていた日向岳 登山
そして 由布岳東山麓の 圧巻の紅葉を愛でて
さらに ミニ豊後富士・飯森ヶ城まで
低山ばかりでしたが
とても満足の山旅でした。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ご参考までに
シリーズ-1:日向岳登山 ↓
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/702f44a73ace112d368f8824e54e94a9
シリーズ-2:由布岳・東山麓 燃え立つ 紅葉林 ↓
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/7ca2c820b09791bdfd9f070f417aa733
最後から4枚目の写真の丁度真ん中の所から
由布岳を眺めています
なにせ窓の真っ正面が由布岳ですから・・・
飯盛ヶ城を含め時々双眼鏡で人影を眺めています
結構 飯盛ヶ城に立つ人影を見かけるのですが
この時期は少ないですね
新緑のころは多いです
何度眺めても由布岳を含めた山麓は良いですね
ありがとうございます
綺麗な青空登山になりましたね~!(^^)!
青々とした涼やかな山・・・
紅葉が美しい山・・・
青々としているのは笹だったのですね
青色吐息(#^^#) お疲れ様
ピンクのお洋服が奥様で後ろがK様ですよね~♪
由布岳展望の山、飯森ヶ城
小柄ですが由布岳のお隣に鎮座する事で大役を引き受けている訳ですよね。
樹木が全く見られないスッキリした山容はこちらの飯盛山(めしもりやま)に良く似ております。(飯盛山は笹では無く草ですが)
Kさん、すました顔してもう少し手を延ばせば良かったのに…山なら許されます(^_-)-☆
そそられます。
紅葉が終わっちゃったので、来年はぜひとも登りたいと思います。
いつも素晴らしい山々をご紹介いただきありがとう
ございます
自宅の窓から 由布岳が眺められるなんて・・・
最高ですね
新緑の頃の
草原の山 飯森ヶ城は また一段と美しく
夏の野草も多そうです
今度はお花のシーズンに登ってみようと思いました
いつもご感想ありがとうございます。
飯森ヶ城
>青々とした涼やかな山・・・
綺麗でしょう(*^_^*)
由布岳の 圧巻の紅葉の後は
爽やかな 草原の山に登りました
ピンクのシャツは
ゲストマドンナさんです
誤解の無いよう 本文の記念写真に追記しました(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
今回は 由布岳の両隣
東側の「日向岳」、西側の「飯森ヶ城」
どちらも低山ですが 面白い山旅が出来ました
飯盛山(めしもりやま)とは 面白い(^o^)
ご飯を山盛りにした様な山容でしょうか
>すました顔してもう少し手を延ばせば・・・
ありがとうございます 座布団3枚です(*^_^*)
でも それはちょっと・・・
勿体なくて 手を洗えなくなります \(^o^)/
写真を見て
ええっと自分でもビックリでした。
いつもご感想ありがとうございます。
由布岳の両隣の山
低山ゆえに なじみの薄い山でしたが
お気にいっていただいて 良かったです。
なかなか 面白い山旅が出来ました
日向岳は 頂上からの展望がききませんが
途中の紅葉が素晴らしいのっで
来年は 由布岳と合わせて3山登山
お勧めです
いつもご感想ありがとうございます。
そうでしたか。登り心地のよいお山なのですね。
> 2月 ご参拝させていただきました しかし 大雪のため 奥の院までは登れず・・・
冬の山寺は、雪のため開山堂までしか行けなかったのでしたね。
iinaも6月に中途半端な開山堂まででしたから、今回は奥の院まで参りました。
留守の間も、毎日コメントをありがとうございました。
iinaの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。