延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

今度は 婦人部を案内して ・・ 再び 山上の花園_扇ヶ鼻・登山へ

2016-06-13 | 大分県の山・久住山系

       表題の写真は、
       扇ヶ鼻 山上のミヤマキリシマの大群落 ピンクのジュウタン
      わっ なに これっ ~!!と 笑顔で驚きの 婦人部です。

 


先の(2016年6月8日)単独で 扇ヶ鼻1698m 登山でしたが
すでに ブログアップいたしました様に・・
山上に一面に広がる ミヤマキリシマの大群落に感動でした。
詳細は、文末の URLをご参照ください。

 「この景色 婦人部にも見せてあげたい」と思ってましたが
 当人たちからも、是非 現地で観たい との要望あり・・

 

前回から 3日後の
2016年6月11日 またも、くじゅう・扇ヶ鼻登山に行って来ました

 天気予報は AM:曇り、PM:雨    ちょっと心配な予報でした。
 

ミヤマキリシマのお花の状況は、
いままでの記事で ご覧いただきましたので・・
本日記事は  詳細は省き写真も少なくします(^^)/


牧ノ戸峠から登山開始
 先ず 第2展望所(沓掛山)ニシキウツギ咲く 奥には
 左側のピークが星生山 1762m
 右側のピークが 扇ヶ鼻1698mです。
 ↓
 


 
 沓掛山を下り 扇ヶ鼻に向かいます
 ↓

 


扇ヶ鼻にとり付き
 登山道には 植生保護のため ロープが張られています。
 前回記事でもご覧いただきました 登山道
 この景色に最初の歓声です
 ↓

 

 

扇ヶ鼻 一段登って 山麓(主に東北面)
 本日は曇り(3日前はガスでした)
 ↓
 

  

 扇ヶ鼻 頂上へ向かいながら・・・
 見上げる頂上には 大勢の登山者の姿
 ↓

 


扇ヶ鼻頂上
 頂上から今登って来た 方面の眺め
 お花畑が広がります。
 奥は くじゅう連山 、 右側の久住山はガスの中です
 ↓

 

 次の山に向かうため下山します
 頂上から下って 再びお花畑の中へ
 ↓

 


いつまでも去りがたい気分でした
お花畑(ミヤマキリシマの大群落地)
もう一度ゆっくり ミヤマ・・を愛でます。

 東方向
 やや左奥のピーク久住山1787mです
 ↓

 

 西方向 
 左奥に 湧蓋山
 正面奥に 先日縦走した 黒岩山大崩の辻泉水山
 ↓

 

 そして
 頂上方面 この景色  たまりませんね
 ↓

 

本日は 青空は望めませんでしたが
ガスも少なく ある程度スッキリ映えるミヤマキリシマの
お花見が出来て良かったです
何度観ても この感動は、薄れることは有りませんね
婦人部も大変 満足されて良かったです (*^_^*)

さて 次の山に向かいます
続きます。
         続きの「星生山 登山」
こちらご覧ください ↓
         http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/5fd979ac392715fc5564307e0d5d27aa

 


ご参考
今回の3日前 登山(2016年6月8日)記事 
       ・「扇ヶ鼻_あっと驚きの光景」ご覧ください
         http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/73f99bf4b8d6999b7bc0b819d7800623
   ・「扇ヶ鼻_続きの写真(画像)です」ご覧ください
            http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/67891b842277a4f32e3922d182901310

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美郷町_椎野 アジサイ ロード... | トップ | 猟師山の オオヤマレンゲ(=... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですねー (ぽーらん)
2016-06-13 09:04:38
扇が鼻はやはり今年はすごいですね
平治岳にも負けてないです

三俣山も気になります
休みがいくらあっても足りないです(笑
返信する
最高に綺麗でしたね。 (yamahiro)
2016-06-13 14:10:45
  こんにちは~

  扇ヶ鼻のミヤマキリシマ、素晴らしく最高~♪
 先先日のガスの中より、一段と鮮やかなお花畑でしたね。
 山歩き人Kさん達が、星生山へ行かれるのを見送りながら
 私達は、山頂で12時までのんびりお花見をして過ごしました。
 また、どこかの山でお会いしましょう。
 PS;大崩山のささゆり情報ありがとうございました。
    天気を見ながら、15~20頃に出掛けていようと思っています。
返信する
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2016-06-13 16:55:55
一つの山全体がピンクの花畑ですね(^^♪
こう見事に咲いてると去りがたいですねぇ(*´▽`*)葉っぱが花に隠れて見えませんが
兎に角素晴らしい。
返信する
何度みても・・・ (ジョー)
2016-06-13 20:20:46
こんにちは。

いやはや何度でも行きたくなる気持ちがよくわかります。
すごいピンクのじゅうたんです!
女性はピンクを見ると気分が明るくなるんですよ~

ここまですごいと、どうやって撮ったらいいのか
すごく悩みますよね。
実際に目の当りにしてみたいです!!
返信する
こんばんわ (nanekobi5963)
2016-06-13 20:29:25
今年も 艶やかに山肌を飾るミヤマキリシマの花が
美しく広がっていますね

帰りに立ち寄ってみようかと不埒にも思いましたが
そんな浅はかな考えに罰が下ったようで
帰りの車の中で喘いでいて
とうとう 久住の裾野すらいけませんでした(笑)

今年はなぜか ミヤマキリシマの花が恋しくて
何とか行きたいと思うものの
願いは叶わず…こちらで目の保養をさせて頂いております

どうしたことでしょうか
今年は例年になく 華やかさを持っているような…
自然の力の底力を見せてくれているのでしょうか…

出来る事であれば
今すぐ飛んでいって キリシマの花の中にうずもれてみたいです
返信する
久住山 (たか)
2016-06-13 20:58:36
見覚えの有る景色が出て来ると嬉しいものですね。
入山時は雨の、途中からは風の洗礼を受けて登った久住のお山
ただ、途中から道が分かれたのかな?
私が目指した久住山がとんでもない方角に。
あの時は秋でしたので勿論、花は有りませんでしたが
友人がこれ、みなキリシマツツジなのよ」と教えてくれた言葉が残っています。
でも、このような素晴らしい景色は頭に浮かびませんでした。
何と素敵な 夢の様ですねェ。
♪ピンクの絨毯が何処までも
  野を超え 山超え 谷超えて
       ナンテ 歌は無かったか
ただ先日、友人が
「久住には登れなくなってしまったのよ、なのでミヤマキリシマを見に行く事が出来ないの」と言っておりましたが
もう、解禁になったのですか?
何れにせよ、さっそく電話をして「大丈夫」と言って上げなくては。
返信する
Unknown (reihana)
2016-06-13 22:02:04
こんばんは~☆彡
今朝 どうしてもコメント欄が開きませんでした
どうしてかしら~嫌われたのかしら(?_?)

明日はメンテでブログの閲覧も出来なくなるようですね
日時
 2016年6月14日(火) 0:00~12:00 予定
■メンテナンス中停止する機能(PC、スマホ、携帯とも)
 ブログ記事・フォトチャンネルの投稿(メール投稿含む)
 ブログ・フォトチャンネルの閲覧、
 ブログ新規開設、
 コメント・トラックバックの送受信、
 ping受信/ブログ検索、など
 ブログに関するすべての機能、
 ブログフォト及びブログアドバンスなどの有料商品の購入(2016/5/31追記)
 ※ブログトップ(http://blog.goo.ne.jp)を含むすべてのページが停止します
返信する
(ぽーらん) さま / (延岡の山歩人K)
2016-06-13 23:26:54
こんばんは

天気がいまいちだったのが やはり残念でした。
前日の ぽーらん様は 青空の中
素晴らしい写真でしたね(^^)/
三俣山
ピンクのジュウタンの面積が扇ヶ鼻より広そう
気になりますが・・
でも次は オオヤマレンゲでしょうか

いつもご感想ありがとうございます。
(ぽーらん) さま /
こんばんは

天気がいまいちだったのが やはり残念でした。
前日の ぽーらん様は 青空の中
素晴らしい写真でしたね(^^)/
三俣山
ピンクのジュウタンの面積が扇ヶ鼻より広そう
気になりますが・・
でも次は オオヤマレンゲでしょうか

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
yamahiro) さま / (延岡の山歩人K)
2016-06-13 23:28:08
こんばんは

 >先先日のガスの中より・・・
この日は ニアミスだった様ですが
今回も お互いに扇ヶ鼻
そして お見かけしたときはビックリでした

今年のくじゅうは
言葉は悪いですが・・ミヤマキリシマの狂い咲状態ですね
おかげさまで 素晴らしい景色を見せていただきました

またどこかの山でお会い出来たら嬉しいですね
よろしくお願いします。
返信する
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2016-06-13 23:29:08
こんばんは
ミヤマキリシマの大群落
驚きの風景でした
5月末から 2週間のうちに同じ山に今回で3度目です(^^)/
それほど 素晴らしかったです
いつもご感想ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事