この日の夕方は細い月と木星・土星が接近して南西の空に沈んで行く日である。木星と土星は約20年ごとに接近するらしいが、12月21日に最接近するこの2つの惑星はこれほど接近するのは800年ぶりらしい。この2つの惑星に月が接近したこの日の現象を逃すわけには行かない。その前に、折角忍野まで行くのだから久しぶりに白山岳に沈むキャッツアイを狙ってみた。3台のカメラをセットして撮影に臨む。
まずは70㎜で撮影した画像。
白山岳に夕陽が沈む。
なんとなく双子になっている太陽
少しだけ影富士
いつもの改造絞りを入れたBorg200mm
双子になっているが・・・
右が大きいキャッツアイ。若干右に寄り過ぎたようだ。
あっという間に終わり。
Borg570mmにフルサイズのEosRP。もうすぐキャッツアイだが・・・
これも猫の目??
少し右に寄り過ぎてしまった。2秒インターバルで撮影したら肝心のところが写っていなかった。失敗。
久しぶりに狙うとたいていは失敗するものだが、これだけ撮れていれば上出来。
ほぼGPSに登録してきた場所から撮影したが、立ち位置が少し右に寄ってしまい均等なキャッツアイにはならなかった。しかしこれは撮ってみないと分からないので止む無しである。まあ、これだけ撮れていれば上出来、天候にも恵まれた。陽が沈むと細い月が肉眼で見えるようになってきた。場所を変えて月と木星・土星の撮影に挑む。
まずは70㎜で撮影した画像。
白山岳に夕陽が沈む。
なんとなく双子になっている太陽
少しだけ影富士
いつもの改造絞りを入れたBorg200mm
双子になっているが・・・
右が大きいキャッツアイ。若干右に寄り過ぎたようだ。
あっという間に終わり。
Borg570mmにフルサイズのEosRP。もうすぐキャッツアイだが・・・
これも猫の目??
少し右に寄り過ぎてしまった。2秒インターバルで撮影したら肝心のところが写っていなかった。失敗。
久しぶりに狙うとたいていは失敗するものだが、これだけ撮れていれば上出来。
ほぼGPSに登録してきた場所から撮影したが、立ち位置が少し右に寄ってしまい均等なキャッツアイにはならなかった。しかしこれは撮ってみないと分からないので止む無しである。まあ、これだけ撮れていれば上出来、天候にも恵まれた。陽が沈むと細い月が肉眼で見えるようになってきた。場所を変えて月と木星・土星の撮影に挑む。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます