2月21日(火)19:30から約2時間あまり、オンラインで、日本SN協会の
2023年度にう向けた事業説明会がありました。コロナ禍前までは、関東地区
などで集まって行い、直接本部の方から説明を受けたりしていましたが、ここ数
年はオンラインでの開催です。
これまでのコロナ禍で、会員数も8000人台と約2~3割減り、節約縮小運営
で大変な状況ですが、各種講座や会員サービスをオンラインに移行し乗り切って
来たようです。(山梨はMax100人台から4割減り61名)
この間、様々な活動方針の変更もあり、昨年からは「自然が好きで世界を変える」
といったテーマをかかげるなど、個々の生活での活用を唄いはじめました。
また、来年度からはリーダーの定義にあった地域限定の解除や資格制度の改革も
行われるようです。
また、秋の全国一斉SNの日も「ドングリ」をテーマに活動案の募集も行われる
ようです。(下記)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます