円満堂さんという方から下記のようなご質問をご投稿頂きました。
このようなご質問は大歓迎です。お答え申し上げrます。
=====ご質問=================
はじめまして。
土浦ヨットで検索したらこのページがヒットしました。
同じ係留地で別ヨット(おそらく2艇横のヤマハ24フィート)が売りに出ていたので、環境を知りたくメールさせていただいてます。
ハーバー内でオーナー同志の交流等はあるのでしょうか?(レース等やバーベキュー大会等)。
ヨットの陸揚げ等の施設や船底整備等の施設はありますか?他の施設まで行く場合近くに適当な施設はあるのでしょうか?
帆走は霞ケ浦内になるかと思いますがどこかに寄港できるような港はありますか?
突然ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。投稿 円満堂 | 2012/05/07 12:49
=====お答えします=================
円満堂さん
ご質問有難う御座いました。
このハーバーは茨城県の土木局が管理して、格安で提供している岸壁です。
従って民間のマリーナのようなサービスはありません。
オーナー同士の交流は自分で社交的に仲間を作って、いろいろなイベントを企画して交流しなければなりません。ご自分の社交性に全ては任されています。
レースは年に一回、近くのマリーナ主催のクルーザーレースがありました。毎年7月海の日に開催されていましたが現在はどうなっているか不明です。
さてクルーザーの整備などですが、係留地の外側の隣に「ラスク・マリーナ」という民間のマリーナがあり、全てはそこで行います。そこまで船を持って行くと、上架してくれて、船底の塗装やエンジンの整備などを有料でしてくれます。
ハーバーマスターの佐藤敏郎さんが親切で、何でも相談に乗ってくれます。
中古ヨットを買う前に、彼を訪問してご相談になることをお薦めいたします。
さて帆走は霞ヶ浦になりますが、東西の長さが40kmもあるので一日では東の端まで往復が出来ません。東端にある浮島港に係留して、一泊するのが良いです。
ヨットの入港できる港は土浦港から5km位の沖宿の港と、沖の方向へ20km位の北岸にある かすみが市の郷土資料館・水族館公園港か、更に35kmの東にある右岸の浮島港があります。
あとは浅過ぎて、キールの深いクルーザーには入港が無理です。
この湖は平均深さが4m位しかありません。岸辺に近づくとすぐに座礁します。
座礁だけはくれぐれもご注意ください。もっとご質問があればお気軽にお送り下さい。
敬具、後藤和弘
栃木 さくら丸です。
ご親切に、ご教示いただき有り難うございます。
土浦港にお越しの節は、是非お立ち寄りください。
沢山楽しいお話をお聞きしたいです。
コメント有り難うございました。
霞ヶ浦はヨットに大変良いところです。広いのですが、海のような危険性はありません。
さてご質問について私の知っている範囲でお答えいたします。
(1)潮の干満はありません。
利根川の水位の上下で変化します。大雨の後は水位が上がり、岸壁の上、10cm位まで、年に3、4回上がります。ジャブジャブ歩いてヨットに登ります。
台風の時、舫い綱が4本のうち1本だけ切れたことがあります。しかし台風のあとは念の為に見に行ったほうが良いです。
(2)海図はありません。道路地図をプリントして湖の形の図を持ってました。
ナビゲーションはコンパスで決めるのが普通ですが霞ヶ浦の岸辺の特徴ある建物や鉄塔を使って航路を決めて帆走していました。
(3)岸に近いところは実に浅いのがあの湖のまずいところです。
岸に寄りすぎるとすぐに座礁します。何度も座礁しましたが、脱出のコツを覚えてからは、驚かなくなりました。
湖底は大体に泥か砂なので船体を左右にゆすりながらエンジンをバックにして最大回転にして後ずさりながら出てきます。
夜になりそうな最悪の場合は携帯電話でラスクマリーナのハーバーマスターの佐藤敏郎さんへ電話して迎えに来て貰えるかもしれません。
そこであらかじめ佐藤さんへは挨拶に行くことをお薦めいたします。
救助艇はありません。
(4)淡水なので貝が付きません。塗装も必要がありません。しかし船底に泥が付くので長い柄のついたブラシで時々洗います。
(5)潮来よりの橋の手前の右舷に見えてくる「浮島港」が景色も良く、湾になっていてロマンチックなところです。
あるいは、その対岸の白帆荘という旅館のあるところの傍の漁港に入れさせてもらうのが良いかも知れません。
(6)底が泥や砂なのでアンカーは簡単にささり、良くききます。
(7)霞ヶ浦は荒天の時には海と同じように危険です。波は海ほど高くはなりませんが風は物凄いです。23年間、していましたが2度ほど横転しそうになりました。冬と春先の風は物凄いです。
==================
ブログを立ち上げる予定とのことですが、出来たらURLをお教え下さい。
楽しみにしています。
敬具、後藤和弘
この度、縁がありまして土浦港をホームポートすることになりました。
栃木 さくら丸のオーナです。
後藤様のこのブログは、円満堂さんが書かれたいたヤマハ24のオークションの出品を見て霞ヶ浦に興味を持ち始めたのがきっかけで読ませていただいています。
実は、オークションに出ていたヤマハ24を私も購入したくて、前オーナさんとコンタクトを取っていたのですが残念ながらオークションで負けてしまいました。(笑い)
諦めかけていたところちょっとした御縁から、在三浦の船を土浦に浮かべることになりました。
思うと縁は不思議なものです。
自己紹介致します。
私も、大学時代からヨットを始め既に50歳を超えました。
3隻乗り継いで、現在浦安マリーナで共同でY30に乗っています。
なんと2隻目の船はY25MLはお譲りして今土浦に浮かんでいます。
東京湾スバルザカップに参戦、お盆には三宅島などにも行きますよ。
しかし残念ながら、最近は栃木に引っ越してしまい、浦安は遠いし、仕事も忙しくてなかなか海に出れない状態が続いていました。
そんな時霞ヶ浦が栃木から近い事を知りました。
車で来てみると、第一印象海みたい。
これから、家内との霞ヶ浦のヨットライフが始まります。
もちろん、浦安も続けます。
さて、前置きが長くてすみません。
土浦、霞ヶ浦のこと教えて欲しいのです。
突然、見も知らずの方に教えを請う失礼をお許し下さい。
1.台風、大水について
私のバースは、ホテルの前アタリなんですが
そもそも毎日水位(潮)の変動は有るのでしょうか?
台風で大変になったことはありますか?
(他の船を見てみますとモヤイロープが細いように思えたのですが)
土浦港内の水深は十分あるのでしょうか?
これから係船索をどうするか考えています。
2.海図?地図は有るのでしょうか
ナビゲーションはどうされていますか
私は車のナビとバス釣り地図を準備しています。
3.海ではBANとか、レスキューがありますが霞ヶ浦にはありますか?
もし、浅瀬に乗り上げた時はどうしたものか心配です。
4.土浦港は淡水と聞きましたが
船底の掃除など必要なんでしょうか?
塗料は海と同じでしょうか
マリーナの方に聞いたのですが
土浦港の方はマリーナはあまり使われていないとか
5.クルージン先の泊地について
前に読ませていただきました参考にさせて頂きます。
6.アンカーはききますか?
7.霞ヶ浦は天候によっては
大波など荒れるのでしょうか
すみません
思いつくまま書いてしまいました。
ブロクも作ろうと準備中です。
宜しければ、これからもイロイロご教授頂ければ幸いです。
栃木さくら丸 オーナー