長岡市をはじめとする新潟県中越地区の住民にとって、もっとも身近なスーパーと言えば「原信」です。わが家でも、食料品や日用品の多くを日々「原信」で購入しています。そんなスーパー「原信」の店頭に、今年初めて登場した商品があります。しかも、どの「原信」の店舗にも、店頭や店舗内にズラリと並べられてたくさん売られているのですよ。
はい。モランボンの「新潟長岡風:生姜醤油鍋」の素です。上の画像は、わが家がよく利用する「原信・古正寺店」の様子です。どうやらこれ、「原信」の限定販売のようですね。川越在住の長男から、「埼玉には売っていないから、手に入ったら送ってくれ」とLINEが来ましたよ。さっそく荷物に入れて送ってやりました。
はい。これがアップの画像です。長岡の「生姜醤油」も「新潟5大ラーメン」の1つとして有名になり、すっかり知名度をあげましたね。ボクももちろん、生姜醤油ラーメンは大好きです。老舗の「青島食堂」や「あおきや」はもちろん、最近の人気店「たいち」も美味しいですよね。新しいところでは「らぁめん・しょうがの海」っていう店も人気とか。まだ行ったことがないので、今度行きたいと思っています。
そんな「長岡生姜醤油ラーメン」の味を、冬の定番「鍋料理」のスープにしちゃったのがこの商品です。
では「原信ナルス」のWebサイトから、この商品のPR文を引用しますね。
生姜醤油鍋用スープの生姜は、香りにこだわって選びぬいた2種類を使用しています。1つは生姜らしい辛みと苦み、そしてやや土臭みのある「おろし生姜」。もう1つはフレッシュ感があり、香りの良い「すりおろし生姜」です。
この2種類の生姜が、生姜醤油ラーメンの特徴でもある強い生姜の香りを生み出します。スープのベースは醤油味ですが、濃厚な醤油感が出過ぎないように濃口醤油・ポークエキス・にんにくなどの配合を細かく調整し、旨みと味の厚みを整え、バランスの良い味わいに仕上げました。一番の特徴となる生姜の風味を感じやすい配合で、生姜の香りを最大限に引き出しています。
「生姜醤油鍋用スープ」のイチオシ具材は、豚バラ肉です。肉の甘みと生姜がマッチし、肉も野菜もたっぷりとお召し上がりいただけます。〆はラーメンを加えて、生姜醤油ラーメン風に。醤油の深いコクと、ふわりと香る生姜の風味がたまらない味わいは、寒さに負けないための、新潟県らしい温まる鍋用スープと言えます。より強い生姜感を味わうなら、追い生姜もおすすめ。新たな長岡のご当地グルメとしてお楽しみください。
で、肝心の「生姜醤油鍋」の味なんですが、わが家でも早速これを鍋物にして食べてみましたよ。感想は「普通に美味しかった!」です。でもまぁ「あぁ…生姜醤油ラーメンの味の鍋だな」って感じ。他の「鍋の素」も美味しいものがたくさんありますからね。それらと「同じレベルで美味しい」と思います。ですが「超うまい!感動だ!」っていうほどではなく、「普通に美味い」って感じ。もちろん決してまずくはないんですけどね。ちょっと期待値が高すぎたのかな?
でもね。川越の長男と嫁からは、「とっても美味しかった!」「わが家では大好評です!」とLINEが来ました。故郷を離れた人間にとっては、やっぱり懐かしい味なんでしょうかね。荷物に入れて送った甲斐がありました。
まぁボク的には、やっぱり「生姜醤油」は「鍋」よりも「ラーメン」って感じですけどね。それに鍋の最後、シメに入れるのは、やっぱり「ラーメン」じゃなくて「餅」や「ご飯」なんだよなぁ…。「卵を溶いて雑炊」でいただきたいのであります。