みのみん

台風15号北九州・下関大荒れ

8月25日「台風15号」


昨晩は夜勤で病院で過ごしましたが
明け方ですが凄い暴風でした
数十年ぶりに経験した暴風
自然の前には人間は無力ですね。

無事に家に帰れるか心配しましたが
病院を出るとき台風の目の中に入っていたせいか
風も弱く小雨でした。

自宅に帰って一番にベランダの観葉植物などが心配でしたので
見てみると・・・うっ!日よけシートを固定していたポールが
まさかの落下です。
昨日植物など突風を受けないように壁際によせ
日よけシートの下にも小鉢などを置いていましたが
以前の台風では大丈夫だったのに驚きました。
とりあえず植物などを壁際に寄せ日よけシートをたたみ
明日片付ける予定です。

ベランダから下を見てみると大木が倒れていました
それと団地の横に植えてあった皇帝ダリアも見事に倒れていました
あ~お墓の花壇に植えた皇帝ダリア心配です・・・
川も増水し桜の枝も折れて歩道に散乱していました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiro様へ
ありがとうございます
こんにちはhiroさん。
昨日は数十年ぶりの暴風を経験しましたが
今日は快晴です。
そうですよね~北海道に台風が上陸したと
あまり聞きませよね。
でもこちらと異なって北海道大雪が凄い
ですね。こちらは10年近くですがまともに雪が積もったの見たことありませんよ。

何とかベランダの片付けと植物の
お世話先ほど終わりました(^^♪


hiro
大変でしたね
とても大きな台風が来たようで大変でしたね。
北海道はめったに台風が来ないので恐ろしさはわかりませんが
風速70Ⅿなんてびっくりです。
かたずけ大変ですね。
お見舞い申し上げます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事