見出し画像

みのみん

甲子園出場まであとひとつ

山口県県決勝大会準決勝
春のセンバツ大会出場の強豪宇部鴻城
気迫の逆転劇0対3から
9回表に一気に4点
ラジオを聴きながら応援してしいました
最後まで諦めない闘志素晴らしいものです
卒業して39年ですが何年たっても母校の野球部
のこと気になります。
坂原監督が就任されてから強くなりました
決勝戦は同じ下関地区の古豪下関商ですが
相手も同じ高校生「気迫で勝負」
数年前の下関商戦再現してほしいものです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

みいたん
未知の世界
へぇ~私の知らない事が書いてある。
たまには覗いてみないとね。
知らない事を知るのはワクワクするけど
野球はねぇ~・・・
どこが面白いのかよくワカラン???
ドメシン様へ
ありがとうございます
コメントありがとうございます
下関国際高校のOBの方なのですね
私のブログに訪問して頂き嬉しく思います
そうですね過去の母校一回戦で敗れるのが
当たり前でしたね。私の時ですが監督故泉先生でした
とても厳しかったですが根性・忍耐力・気力・精神力が
お陰で身に付きました。今では感謝の気持ちで一杯です
坂原監督ですが素晴らしい監督だと思います
野球を知り尽くしている人かなマナーの点でも厳しい指導をされているようです。「礼に始まり礼に終わる」
明日の試合が楽しみですね お互い応援しましょう。
馬球管理人様へ
応援感謝です
こんばんは馬球管理人さん。
そうですね昭和51年の第58回夏の大会地区予選です
私にとって最後の戦いでした。1回戦下関西2対1で勝利
2回戦で豊浦に0対1で敗れました。当時の下関地区ですが下関商と豊浦が強豪でした。
ご指摘の通りコールドゲームが多かったですね
2006年に坂原監督が就任されてから大きく変わりました
馬球管理人さんが言われるように今年の母校強いですね
昨年の秋季大会ですが宇部商戦敗れはしましたが互角の戦いでしたね。私も思いました新チームひょっとしたらと
思っていました、中国地区大会以後打線の向上には驚いています。 甲子園初出場期待できます
下関商の松井さんですが確か私が1年生の時3年生だったと思います。下瀬さんだったかな強打者でしたよ。
ドメシン
初めまして。二十代の下関国際OBです。

私らの時代は1回戦敗退が当たり前で、部員も少なく所属さえしてれば全員背番号がもらえる、そんな弱小野球部でした。

それが近年では強豪野球部として県内他校にも認知され、今年は県退会決勝まで残っています。本当に頼もしい後輩達です。

坂原監督は私が卒業後に就任された方なので、テレビのインタビューで見る以上のことは存じませんが、大学経由とは言えプロ野球選手(ロッテの宮崎君)も輩出しましたし、きっと素晴らしい指導者なんでしょうね。

このまま甲子園出場目指して頑張ってほしいです。
馬球管理人
応援しています!!
こんにちは。

私が初めて下関国際(当時は下関)の試合を観たのは昭和51年の夏の大会地区予選の下関西戦だった記憶があります。勝敗は忘れてしまいましたがスコアは2-1でした。
こんな事を書いてしまうと怒られるかも知れませんが当時の下関高校は強くなくコールド負けがほとんどでした。

それがこの記事に書かれている年の地区予選の初を観に行った記憶がありますが、試合前の守備練習で見違えるチームになっているではないですか。だいたい試合前の練習を見ますと実力はわかりますが、案の定、下関商にも勝つ快進撃を見せましたね。それからは毎年本当に良いチームを作っていますね。確か早鞆・間津が2年生だった時の夏の予選でも下関国際が勝ったと記憶しています。プロ入りした選手も出ましたし、最近の充実振りは素晴らしいと思っています。

私は今年の山口県、宇部鴻城を除けば下関勢が強いと見ていました。宇部鴻城の上西を攻略出来るチームがあるのかというのが今年の焦点でした。それを見事に果たした下関国際、立派だと思います。
私は準決勝が事実上の決勝戦と見ていましたので、優勝候補の宇部鴻城に勝った事での満足感、安心感からの油断というのが一番怖いと思っています。その辺りを注意されれば、私は下関国際の方が力が上だと見ていますので頑張ってもらいたいですね。5番打者の復調がカギだと思います。

余談ですが、卒業されて39年という事は当時は下関商の強い頃ですね。阪急に行った松井氏がいた記憶があります。私は小学生でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事