みのみん

2009年3月24日山口県岩国市「錦帯橋」


皆さん、こんばんは(^○^)
ご訪問頂きありがとうございます(^-^) (#^^#)

今日の北九州、最高気温25度
時々小雨が降りましたが
過ごしやすい一日でした(^○^)

ⅮⅤⅮに懐かしい画像が
9年前に訪れた錦帯橋です(#^^#)


「岩国市を流れる錦川にかかる「錦帯橋」
1673(寛文13・延宝元)年、両岸に広がる城下町を繋ぐ橋として
岩国藩主・吉川氏によって建造されました」

「5連の木造アーチ橋が織りなす美しい光景は日本三名橋の一つにも数えられ
国の名勝にも指定。山口県を代表する観光地として人気です」       *ネットより引用







9年前なんだ~懐かしい画像です(^O^)
昨日のような気がします。。。



トラちゃんとミコちゃん
日中、タワーの上で仲良く
外を眺めていました(#^^#)





にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思い出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事