みのみん

第90回選抜高校野球「下関国際対創成館」&日向ぼっこ最高でしゅミャ😹






皆さん、こんにちは(^○^)
ご訪問頂きありがとうございます(^-^) (#^^#)

今日の北九州、晴れです。
最高気温20度の予報
トラちゃんとミコちゃん
今日も日向ぼっこ祭りで~す(^-^)

楽しみにしていた「下関国際対創成館」
午前中、テレビに釘付けでした(^^♪

下関国際 中国大会準優勝
創成館  九州大会優勝 神宮大会準優勝

下関国際、先発鶴田投手
創成館、先発川原投手 7回から伊藤投手

                             
下関国際、1対3で負けましたが
互角の戦いだったと思います。

下関国際の鶴田投手
被安打7 四球1 三振6
本来のピッチングが出来たと思います。

鶴田投手3回以降、ナイスピッチングでした(^○^)



下関国際、2回一死一塁三塁のチャンスに
品川選手のスクイズで1点。

7回二死二塁のチャンスに甲山選手ライト前ヒット
品川選手、二塁から本塁に。。。
きわどいプレーでしたが、タッチアウト。

9回死球と二安打で、一死満塁の大チャンスに
本日二安打の甲山選手!
三塁ゴロでダブルプレーになってしまいました。

強敵「創成館」相手に良く戦った思います。



負けはしましたが、自信が付いたでしょう(^-^)

今日は、元気と感動をもらいました。

下関国際高等学校!校歌

校歌とても懐かしかったです(^○^)






にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

裕様へ
原点に帰り再挑戦
こんばんは、裕さん。
コメント誠に有難うございます。

瀬戸内高等学校の歴史を拝見致しました。
悲しい歴史を二度と繰りかえしたくないですね。

勝負の世界は、厳しいと思います。
今回の敗戦を分析し、次の試合に
ステップしてほしいものです。
惜敗でしたね・・・
こんばんは、みのみんさん。

勝負と云うもの勝者があれば敗者もあるわたしごときが云うまでもないことですが残念でした。
やはり同じ中国地方のチームの活躍は願っていましたので、
わ勝ちのチームも負けてしまいましたが健闘してくれたと思っています。

瀬戸内高校の前身である松本商業学校には1945年8月6日に遭った悲しい歴史があるのです。頁を編集していますのでよければ見てください。
http://masuda901.web.fc2.com/page2bx139.html
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事