みのみん

熊本城「本丸御殿」&トラちゃん


今日は、遅出勤務20時近くに帰宅しました。
何事も無く一日過ごす事が出来ました(^○^)

先月の25日に訪れた本丸御殿を紹介します。
「昭君之間」
中国宮廷の物語を描いた障壁画です(^^♪





天井画には、金箔の上に様々な植物の絵が描かれていました(^^♪


「大広間」
玄関口にあたる60畳の鶴之間、35畳の梅之間、28畳の櫻之間
24畳桐之間が連なる大広間です(◎_◎;)






廊下の広さにも圧倒されました。
欄間の影ですが、花の様に見えます(#^.^#)
当時の職人さんの技術素晴らしいですね。





襖絵りっぱですね(#^.^#)

本丸御殿
日本の建築技術の素晴らしさを、再確認しました(^○^)




妹からのプレゼントで~す(^^♪





トラちゃん新しい首輪を付けていますね(◎_◎;)
気に入ってくれるかな~?
ちなみに今日から新しい首輪のみ付けています(#^.^#)





トラちゃん首輪似合うよ~(^○^)






猫との暮らしランキングへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事