前回お伝えした様に本日無事帰宅いたしました。
今回のドライブ日程は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
7/30(日) 8:00
・自宅スタート。
・米を妹宅へお願いする。
米にとっては二回目の車ドライブ(ってもちょっとだけ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/38077b9ff2b398f850ec9c26dc198c13.jpg)
・福島県郡山市 →職場の同僚だった人に会う。
・会津若松 → 白虎隊自刀場所
→ さざえ堂(二度と同じ道は通らないそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/936428b4515705fc29802f497300d25e.jpg)
・喜多方ラーメンを食べに →坂内食堂へ
めちゃくちゃおなか空いてたわけではなかったのですが
美味しかった。
とにかく肉そばを選ぶとよいでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/67475e1a95ca052bdc3bfed708fce2c5.jpg)
本当はまこと食堂というラーメン屋さんに行きたかったのですが
日曜は15:00までということで終了・・・(残念。ここもおいしいのです)
・山形県米沢市のお風呂へ → アクアリゾート鷹山の湯
・車内泊(笑) →山形自動車道内
7/31(月) 6:00
・山形県蔵王温泉 → ZAOセンタープラザにて朝風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/e2fdfe59036cb1c0e589f93e67f242a4.jpg)
天候はイマイチだったのですが高い山を登っていくと急に晴れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/7ed6fab78e6c7cd9715d3c9881881c34.jpg)
感動ついでに写真を撮ってみたら車にひかれた人になってしまった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
・山形県側から蔵王へ入ってお釜を拝見。
はじめは真っ白で何も見えなかったのですが車で30分居眠り
した後に雲がとれて絶景を拝めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/e5b4ff69e2678d33fb3f29a51797f33b.jpg)
・宮城県塩釜市の海鮮丼を食べる → やま登水産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/8df99104585cced262862983660f3941.jpg)
おばちゃんが取れたてのホタテを出してくれました。
まだ生きてるよ。って言われても・・・
・松島へ移動 →五大堂 →瑞願寺 →伊達政宗資料館
小学校の時家族で来たことがあったのですが途中お父さんが
道を間違ってしまい、目の前で閉館してしまった政宗館に再トライ
しました。
でもここ、資料よりは蝋人形館・・・
歴史上の人物では独眼流さん好きの私なので展示物とか期待してたんですが
実際の鎧とか刀とか服とか無いですかねぇ・・・
それより今度、独眼流の大河ビデオ借りてこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/3cbd92dbd3fbc1c3fafae60d47f669ba.jpg)
・仙台で家賃の振込み(笑)
・この後帰宅しようとするが晴れてきたのでもう一日追加してみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
・岩手県盛岡市 →ぴょんぴょん舎にて焼肉と冷麺を食べ
(以前お土産にもらって大層ハマりました)
→マンガ喫茶にて会員書を作りネット検索
・盛岡市内で宿泊 →Mars(サウナだったりする)
でも2000円で仮眠も取れるからホテル代考えるとお風呂も入れる
し、ええんでないでしょうか?
8/1(火) 6:00
・岩手県盛岡市スタート
・秋田県仙北市 → 田沢湖を一周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/1c27c12f085755a9c636695bc11fb102.jpg)
たっこ像という謎の金ぴか像がある。
・・・・・・一体ナンなんだ???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
・秋田県側から岩手県八幡平へ入り → アスピーテラインを目指す。
アスピーテラインに入るなら岩手県側からよりも秋田県側からの
方がオススメです。
デジカメ、携帯写真じゃ、絶景は伝わらないと、何で一眼レフ持って
行かなかったんだ!と後悔・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ドライブ中、流れて来た音楽は「宇宙刑事ギャバン」
か、かっこよすぎる!!!
ふたりで大合唱。
対向車の運転手はまさか二人が歌っている曲がこの曲とは思うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/a53d7c1a1c4fc759c8178d7cd06a7b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/6dd3ab03d359886826bc03299cc780cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/37f692433f4a14ae2859ae568df6fe0c.jpg)
・絶景と出会う → その後影の目標「松尾鉱山 廃墟」へ・・・
↑廃墟探索でのぞいて見て下さい。(素敵サイト様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/43e92b688d507c214673a8e7545d40a0.jpg)
11:00 ・八幡平松尾IC~東北自動車道で東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/1d9b58186993efa6ec116c16ae6cbb8e.jpg)
19:00 ・米を迎えに行って 無事帰宅。
米は換羽期の真っ最中でした。
ごめんね。さみしかった?
あ、米のお土産ないよ・・・ごめん。ごめん。
チンゲン菜あげるよ。
しかし、今回のドライブは非常についている事が多く
ストレスが少し解消された気がします。
でも田舎っていいなぁ・・・と改めて考えさせられました。
東京は確かに便利だけど、忙しく働いてたまった疲れは
自然からストレス解消できないんですよね。
買い物とかエステとか・・・自然に触れてストレス解消が一番良いかも。
引越そうかと考えてしまいますわ(笑)
今回のドライブ日程は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
7/30(日) 8:00
・自宅スタート。
・米を妹宅へお願いする。
米にとっては二回目の車ドライブ(ってもちょっとだけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/38077b9ff2b398f850ec9c26dc198c13.jpg)
・福島県郡山市 →職場の同僚だった人に会う。
・会津若松 → 白虎隊自刀場所
→ さざえ堂(二度と同じ道は通らないそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/936428b4515705fc29802f497300d25e.jpg)
・喜多方ラーメンを食べに →坂内食堂へ
めちゃくちゃおなか空いてたわけではなかったのですが
美味しかった。
とにかく肉そばを選ぶとよいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/67475e1a95ca052bdc3bfed708fce2c5.jpg)
本当はまこと食堂というラーメン屋さんに行きたかったのですが
日曜は15:00までということで終了・・・(残念。ここもおいしいのです)
・山形県米沢市のお風呂へ → アクアリゾート鷹山の湯
・車内泊(笑) →山形自動車道内
7/31(月) 6:00
・山形県蔵王温泉 → ZAOセンタープラザにて朝風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/e2fdfe59036cb1c0e589f93e67f242a4.jpg)
天候はイマイチだったのですが高い山を登っていくと急に晴れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/7ed6fab78e6c7cd9715d3c9881881c34.jpg)
感動ついでに写真を撮ってみたら車にひかれた人になってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
・山形県側から蔵王へ入ってお釜を拝見。
はじめは真っ白で何も見えなかったのですが車で30分居眠り
した後に雲がとれて絶景を拝めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/e5b4ff69e2678d33fb3f29a51797f33b.jpg)
・宮城県塩釜市の海鮮丼を食べる → やま登水産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/8df99104585cced262862983660f3941.jpg)
おばちゃんが取れたてのホタテを出してくれました。
まだ生きてるよ。って言われても・・・
・松島へ移動 →五大堂 →瑞願寺 →伊達政宗資料館
小学校の時家族で来たことがあったのですが途中お父さんが
道を間違ってしまい、目の前で閉館してしまった政宗館に再トライ
しました。
でもここ、資料よりは蝋人形館・・・
歴史上の人物では独眼流さん好きの私なので展示物とか期待してたんですが
実際の鎧とか刀とか服とか無いですかねぇ・・・
それより今度、独眼流の大河ビデオ借りてこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/3cbd92dbd3fbc1c3fafae60d47f669ba.jpg)
・仙台で家賃の振込み(笑)
・この後帰宅しようとするが晴れてきたのでもう一日追加してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
・岩手県盛岡市 →ぴょんぴょん舎にて焼肉と冷麺を食べ
(以前お土産にもらって大層ハマりました)
→マンガ喫茶にて会員書を作りネット検索
・盛岡市内で宿泊 →Mars(サウナだったりする)
でも2000円で仮眠も取れるからホテル代考えるとお風呂も入れる
し、ええんでないでしょうか?
8/1(火) 6:00
・岩手県盛岡市スタート
・秋田県仙北市 → 田沢湖を一周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/1c27c12f085755a9c636695bc11fb102.jpg)
たっこ像という謎の金ぴか像がある。
・・・・・・一体ナンなんだ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
・秋田県側から岩手県八幡平へ入り → アスピーテラインを目指す。
アスピーテラインに入るなら岩手県側からよりも秋田県側からの
方がオススメです。
デジカメ、携帯写真じゃ、絶景は伝わらないと、何で一眼レフ持って
行かなかったんだ!と後悔・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ドライブ中、流れて来た音楽は「宇宙刑事ギャバン」
か、かっこよすぎる!!!
ふたりで大合唱。
対向車の運転手はまさか二人が歌っている曲がこの曲とは思うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/a53d7c1a1c4fc759c8178d7cd06a7b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/6dd3ab03d359886826bc03299cc780cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/37f692433f4a14ae2859ae568df6fe0c.jpg)
・絶景と出会う → その後影の目標「松尾鉱山 廃墟」へ・・・
↑廃墟探索でのぞいて見て下さい。(素敵サイト様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/43e92b688d507c214673a8e7545d40a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/a0eabb1673e9d19df95637d872f7e933.jpg)
11:00 ・八幡平松尾IC~東北自動車道で東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/1d9b58186993efa6ec116c16ae6cbb8e.jpg)
19:00 ・米を迎えに行って 無事帰宅。
米は換羽期の真っ最中でした。
ごめんね。さみしかった?
あ、米のお土産ないよ・・・ごめん。ごめん。
チンゲン菜あげるよ。
しかし、今回のドライブは非常についている事が多く
ストレスが少し解消された気がします。
でも田舎っていいなぁ・・・と改めて考えさせられました。
東京は確かに便利だけど、忙しく働いてたまった疲れは
自然からストレス解消できないんですよね。
買い物とかエステとか・・・自然に触れてストレス解消が一番良いかも。
引越そうかと考えてしまいますわ(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます