先週は下りで使ったので今回は登りに挑戦。
六甲駅スタート

豪邸見ながら長峰坂登る

登山口

山寺尾根の方へ

道しるべもちゃんとあるので迷わない。

掬星台ゴール

ふ〜 きつかった〜 その分充実感はたっぷりある
よく見える

凍ってた景色の看板。

あら 違う道発見

この道で穂高湖行こう

すごい笹道 ちょっと怖い

東屋に到着 ダムの滝が凍ってた。

ここは掬星台よりは風がマシだわと休憩したけど寒い寒い。持ってきた服、全部着込んだ。 カイロも出した。コーヒーのお湯が沸かない。
シェール槍登って体を温める

よく見える
穂高湖 手前しか凍ってない

カスケードバレーで帰る。
この道の方が変化があって楽しい。
今日はつららがある

つららロックで飲む。 お腹があったまる〜

滝も凍ってた。

ここでも滝つららロックで少し飲む

休憩。

ここは風がなく休憩にぴったり。ねっ転がりもできる。
そして、この画像上の方の滝の真横歩いて滑って川に落ちたアホなやんふう。
腰にウインドブレーカー巻いてたこと、足に防水レッグウオーマーしてた。
おかげで被害は最小限に抑えられた。
危ない 危ない。
二日後の今日、ハイハイで登ったせいか腕が筋肉痛。