阪急百貨店で開催中のを観てきた。
株主優待で行ってきたよ。

阪急ビルとコラボ

毎週日曜日のこの時間から50年か〜

ハイジとクララどっちになりたい?の質問にやんふうは
絶対クララ!!!
お金持ちのお嬢様クララ一択!!!
ハイジが多数派だったな。
今ならヨーゼフだ。
最終回前日と翌日、クラスのみんな脱力感といったら…


干し草、チーズ、ヨーゼフとヤギ、おじいさんのパイプ、50年前想像した匂いと
共によみがえる。

ガチャガチャ400円、やってきた
ロッテンマイヤーさんが当たりますように

ハイジとユキちゃんのようです。

これはもう一つペーターとセットなので未完成のようでなんか残念。

まあかわいいから良いや

家にハイジの本があってミツバチマーヤとセットになってる名作選のが
どこかでもらったのかこの一冊だけあった。
本があまりない知的生活から程遠い家だったんだけどね。
たまたまこの本だけあったのよ。
文字が小さく文が2段になってこの頃はやんふうにはまだ読めなかった
(途中で挫折)
もう少し大きくなって読んでみたらアニメと違う部分が多い。
全体的に宗教的だしペーターはあんまり賢くないし、ロッテンマイヤーさんも
言うほど意地悪でない。フランクフルトのパパの方がクララに神経質だった
ような気がする。
お医者さまは家族を亡くして不幸な気持ちだし、でもおじいさん亡きあとハイジの
後継人なる約束できてめでたしめでたし。
懐かしのハイジグッズコーナーでお話付きレコード盤。
年下いとこが持ってた。
一緒に聴いたな〜
オルガン弾きの少年が野沢雅子さんの声だった(O_O) 芸歴長い!