まずは、四角と三角を繋ぎます。
べつに三角を使う必要はありません。四角だけでも十分きれい。
配色を考えるなら、原寸大の型紙をつくっておく必要がありますね。
私も、サイズ違いのものも含め、ずいぶん作ってきましたが
やはりその度に、一応型紙作ります。忘れちゃうもので(^_^;)
定規という角のあるものを入れるので、芯地と裏地はつけたほうがベター
これだけでも、首巻き(スタンドカラ―?)ぐらいの感じにはなりますね。
今回はサンプルなので、あまり配色に気を使ってはいませんが(←こらこら!)
シンプルな黒のセーターに重ねたりするには、
これくらいバキッと派手な色合いのほうがいかも。
これをさらにもう一ひねりして、筒状の定規ケースに。
幅広タイプの30cm定規が納まるサイズです。
素のままではいささか素っ気ないので、ちょこっとだけ飾りもつけてみました。
う~ん……面倒くさかったわりにはあまり面白くありませんね。
三角繋ぎをもっと細かくするか、シンプルに配色だけで遊ぶほうが楽しいかも。
べつに三角を使う必要はありません。四角だけでも十分きれい。
配色を考えるなら、原寸大の型紙をつくっておく必要がありますね。
私も、サイズ違いのものも含め、ずいぶん作ってきましたが
やはりその度に、一応型紙作ります。忘れちゃうもので(^_^;)
定規という角のあるものを入れるので、芯地と裏地はつけたほうがベター
これだけでも、首巻き(スタンドカラ―?)ぐらいの感じにはなりますね。
今回はサンプルなので、あまり配色に気を使ってはいませんが(←こらこら!)
シンプルな黒のセーターに重ねたりするには、
これくらいバキッと派手な色合いのほうがいかも。
これをさらにもう一ひねりして、筒状の定規ケースに。
幅広タイプの30cm定規が納まるサイズです。
素のままではいささか素っ気ないので、ちょこっとだけ飾りもつけてみました。
う~ん……面倒くさかったわりにはあまり面白くありませんね。
三角繋ぎをもっと細かくするか、シンプルに配色だけで遊ぶほうが楽しいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます