<10.29>
播磨の秋
今季も終盤、播磨のオオキトンボの撮影に行きました。活動時間が短く、1ヵ所を決め打ちするしかありません。
昨年の溜池がベストとは思えず他を見回りましたが、結局、同じ池にしました。秋晴れ、最高気温は低く20℃。
10時前、まずは草叢を巡って♀を見つけました。多分これから交尾して産卵するものと思われます。
♀ 静止
昨年、♂が集まっていて交尾態を目撃した堤を探策。しかし、10時半を過ぎても♂が殆ど姿を見せません。
産卵が見られるのか不安になる時間帯ですが、今さら他に移動するわけにもいかず待つのみです。
♂ 静止
捕食
11時を過ぎ、漸く♂が池端に現われました。水落ちの進行が早いようで水辺の形状がかなり変化しています。
♂ 静止 老熟個体
11時15分、まずタイリクアカネの連結産卵が始まり、約20分後、いよいよ最初の連結態が飛来しました。
正午までの25分間に7対が産卵、まずは盛況でした。産卵時間は大概3分前後、正午過ぎの飛来はありません。
時間差で産卵に現われたので同時に2対を目撃したのは1回限りですが、その分待機時間なしで撮り続けました。
区分は微妙ですが、打水産卵と打泥産卵の双方が見られました。まずは産卵環境が分かる画像から。
連結産卵
以下、最初に現われた連結態から順に連続打水産卵の様子を追っていきます。
連結態と干渉する縄張りの♂
産卵が終わり連結を解くと♀は上空高く舞上がって消えますが、上の♀は極短時間、単独産卵を続行しました。
♀ 産卵
連結産卵
次に、連続打泥産卵する連結態を集めてみました。
前泊を含め相当な時間をかけて訪れて30分足らずの撮影ですが、これだけ連結産卵が見られれば満足です。
翌日、下見をして保険を掛けていた大阪の溜池に行くと1♂の目撃のみ。遠征先の見極めは簡単ではありません。
正午を過ぎても、しばらく池を飛ぶ♂が見られました。
♂ 飛翔
♂ 静止
2015.10.29 兵庫県
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます