今回は以前に組んでいた『蜘蛛コーデ(アラクネ風)』の再構築にチャレンジしてみました。現在配信中の新ACスクラッチ「コズミックコンヴィクト」で『スパイダーリム』という蜘蛛の脚型を模したアクセサリーパーツが追加されたので、それを使用しての再構築となります。念願の直立歩行での蜘蛛コーデが組めました(*'ω'*)
旧再現コーデは下のリンクから↓
記事リンク⇒コーデSS「【NGS】番外編②蜘蛛じゃないですが、なにか?」
[「たゆたう」T2]「リテムリージョン:中央リテム」オアシスの風景
本当は『スパイダーリム』を3つ利用して自前の脚も含めて8本脚にしたかったですがコストが1つ【4】と圧迫したのと、配置調整が意外に難しかったので前回に引き続き一つは『マルチレッグ』を使用しています。ちなみに『スパイダーリム』を3カ所で設置するなら「右もも2」「左もも2」「腰」の3カ所で位置調整をして設置すると、通常歩行ならカサカサ歩いているような感じになるので、これはこれでおススメです。一応、胴か頭のパーツを一つ削ればコスト内に収まりますが、今回は見た目のバランスも考えて胴パーツ2つ使用しています。
あと、全体的に本体のスケーリングを胴長短足にすることでアクセサリー類の収まりが良くなる感じですね。とは言ってもやはり重心が高いようには感じますが、こういう組み方だとこれくらいが限界かもしれません(再現コーデはどこで妥協をするかという部分もありますよね)。
見出し画像[「トリックフォトポーズ」T2]
<コスチュームデータ>(17/18)
髪型:アルベドヘアー
腹部:N-ソルリス・ボディ
腕部:ネヴァーン・アーム
脚部:フロリアーネ・レッグ
飾①:キャスティノツインエクステ (3)
飾②:スパイダーリム (4)
飾③:マルチレッグ (4)
飾④:サーベイランスアイ (3)
飾⑤:サーベイランスアイ (3)
リンク⇒ブログトップページ「PSO2★アレンティのぷそにっき」
【ブログランキングに参加しています。ポチっと押して頂けると嬉しいです】
検索ワード:PSO2 PSO2:NGS NGS ファンタシースターオンライン ニュージェネシス スクリーンショット ブログ キャラクリエイト 蜘蛛 クモ 虫 昆虫 キャス子 キャス娘