先日、献血に行きました。かなりの回数の献血をしているつもりでしたが、上には上がいます! 恐れ入りました。
□□□□□□□□□□□□□□□□
★★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★
マーケティング情報はここからどうぞ!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆献血
先日の献血で34回。
『趣味はなんですか?』
と聞かれると、
「献血ですよ」
なんて冗談交じりに答えるくらい、そこそこ献血をしています。
定期的に献血をすると、血液の健康状態がチェックできるので、小さな社会貢献であるとともに自分の身体への貢献にもなりますよね。
ところが先日、NHK鹿児島のニュースを見ていると”長年にわたる献血に対して6人の方に表彰状が渡された”旨、報道されていました。
その回数たるや、何と200回!
仮に年4回行ったとして、50年間ですよ!
私の34回なんて、小さい小さい・・・。(笑)
◆赤十字
ところで、献血といえば赤十字。
マークは、白地に赤い十字。おなじみです。
この赤十字活動が始まったのは、19世紀半ば。スイスの方が提唱したようです。
日本では当たり前の赤い十字ですが、これってキリスト教のマークですよね。
そうなんです、この活動は欧州のキリスト教国ばかりで始まったんです。
そのため、イスラム諸国では赤十字ではなく白地に赤い新月を識別マークとた「赤新月社」(せきしんげつしゃ)と呼びます。
現在、赤十字社150カ国、赤新月社31カ国。
西洋の歴史は宗教と切り離しては語れませんね。
そういえば工事現場の”安全”の象徴も緑色の十字。
これもキリスト教と関係があるのでしょうか・・・?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★★★「今日の記事がまずまずだった」という人はここをクリック!★★★
◆◆◆「明日の記事も期待しているよ」という人はこちらをクリック!◆◆◆
□□□□□□□□□□□□□□□□
★★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★
マーケティング情報はここからどうぞ!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆献血
先日の献血で34回。
『趣味はなんですか?』
と聞かれると、
「献血ですよ」
なんて冗談交じりに答えるくらい、そこそこ献血をしています。
定期的に献血をすると、血液の健康状態がチェックできるので、小さな社会貢献であるとともに自分の身体への貢献にもなりますよね。
ところが先日、NHK鹿児島のニュースを見ていると”長年にわたる献血に対して6人の方に表彰状が渡された”旨、報道されていました。
その回数たるや、何と200回!
仮に年4回行ったとして、50年間ですよ!
私の34回なんて、小さい小さい・・・。(笑)
◆赤十字
ところで、献血といえば赤十字。
マークは、白地に赤い十字。おなじみです。
この赤十字活動が始まったのは、19世紀半ば。スイスの方が提唱したようです。
日本では当たり前の赤い十字ですが、これってキリスト教のマークですよね。
そうなんです、この活動は欧州のキリスト教国ばかりで始まったんです。
そのため、イスラム諸国では赤十字ではなく白地に赤い新月を識別マークとた「赤新月社」(せきしんげつしゃ)と呼びます。
現在、赤十字社150カ国、赤新月社31カ国。
西洋の歴史は宗教と切り離しては語れませんね。
そういえば工事現場の”安全”の象徴も緑色の十字。
これもキリスト教と関係があるのでしょうか・・・?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★★★「今日の記事がまずまずだった」という人はここをクリック!★★★
◆◆◆「明日の記事も期待しているよ」という人はこちらをクリック!◆◆◆
はじめまして。
以前はデートで映画を見に行ったときの待ち時間に献血をやってましたが、そういえば最近は全然行ってません。
常に献血手帳は持ち歩いているのですが・・・。
今、確認しましたら、平成18年4月から行ってない事が判明しました。
そろそろ行くようにします。
消防団のイベントの時だったと思います。
私の住んでいる町にはあまり献血車が来ないので、なかなか機会がありません・・・
献血良い事ですね。私は趣味ほどではないですが、(笑)
健康管理も兼ねて機会があったらするとします。
行こう行こうと思いながらもなかなか足が向きませんので、
YHさんの34回はすごいなと思います!!
私も何かしら社会貢献しなければと、
YHさんのブログを読むたびにそう思います。
ポチッ
そういえば、しばらく献血にいってません。今度機会があれば行って来ようと思います。
34回、凄いですね。
応援クリックしていきますね。
さて続くでしょうか・・・。
これからもよろしくお願いします!
今度ぜひ!
・飲み物
・菓子
・プレゼント
の他に
・ハーゲンダッツアイス
までありました。
ポレポレむすこさんと、行ってみて下さい。子どもの社会科教育にもなりますよ。
ゆっくりくつろげますし、自分の血液検査にもなりますよ!
献血カードになってからは便利なんだけど、唯一困ったことが海外渡航歴。おいらはヨーロッパが多いからBSE関係でよく聞かれるのがちょっと難点かな
せっかく献血した血液も3日しか保存がきかないということを知ってからは、とりわけ気をつけるようにしています。そしていろんな場所で献血してもらうことでサービスにも違いがあるだということを知り、ちょっとした楽しみになってます♪