新型コロナウィルスが拡大してハヤ1年半。国民のデジタルデバイド(情報格差)が顕著になった気がします。
■高齢者につらい
各地で高齢者へのワクチン接種が始まっています。 インターネットやスマホを使う高齢者や家族のいる人は、すんなり予約できている。
でもそうでない人は、予約電話がつながらないので会場に押し寄せている旨のニュースが流れていました。
そもそも自治体から送られたワクチン接種の説明書が難解で、老人のストレスはたま るばかり。
昨年、マイナポイントが付与されましたが、電子マネーを使っていない高齢者には、 ちんぷんかんぷん。
潜在的な国民のデジタルデバイドが、ここにきて顕著になった気がします。
厚切り牛タン。話とは関係ないですが(笑)
■ワタクシも
そういう私も最近、イライラしたことがあります。
今年は、納税申告を初めてe-TAXで行いました。
ところが事前の設定が、と〜っても分かりにくい。
申告書を作成する前に、ストレスがたまっちゃいました。(^-^)
数日前、税務署からメールが来たのですが、(自宅PCが変わったこともあって)今 度はそれを開くのに四苦八苦。
PCが、マイナンバーカードをうまく読み取ってくれず、
「操作が正しくありませ ん」
「暗証番号が違います」
のオンパレード。
トホホです。 ほんと大変です・・・。
「歳を取ったら、ついていけないん じゃないかな〜」
と思ってしまいます。
コロナ禍で、そんなことを思った次第です。
この先、大丈夫かな・・・??
何のことやら?と思ってしまいました。
もうここから始まってます、デジタルデバイド。
スマホを持ってはみたものの、私は全体の機能の
20%くらいしか使えてません。
ライン、電話、写真、メール、ネット、天気・・・
画面が小さくてなかなかなじめなくて、
ついパソコンへ。
ましてやスマホを持っているのが当たり前のような
役所からの指示に腹を立てることもしばしばです。
わかりにくく、やさしくないですよね。
私も仕事でズームでのやりとりに完全に移行していますが、いまだあまりついてこれてない方結構います。
年寄りじゃないですよ。そんなもんです今の状態って。
でもそれを奨励しているお役所がイマイチな感じがしてなりません。
自分たちもよくわかってないのに国民に言ってるような・・どうなるんでしょうね~
自衛隊のワクチン接種の予約は、インターネットだけだそうですね。
お年寄りは、出来ない人も多いでしょうね。
デジタル庁ができるそうですが、取り残される人も多いと思います。
はっきり言えば通信手段は電話か封書にしてほしい。申し込みも、申請も。
あちこちでトラブッてるのは老人の操作ミスもあるでしょうが
システムを作る側のミスもたくさんあると思います。
日本の官僚は優秀だと言います。我輩もそう思います。
うまく動かしてない、のではないかな。
今回のコロナでいろいろなことが大きく変わりましたね、本当に。パーティションが当たり前になって、聞きづらさが増す高齢者にとっては、これも大きな壁になっていることと思います。あと、オンライン化により、高齢者の社会参加や通いの場への利用も、結果制限されるようになっているように感じます、はい。
おはようございます。
年齢を重ねるごとにネット関係にうとくなってきています。
私も他人事ではないかも!
ポチッ!