![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/9b1ce10dfd952f432493fd7594458a13.jpg)
写真は大観望から阿蘇五岳。
8台で行く予定でしたが、結局3台4名の参加となりました。
私おやじとユカちゃん、大の字と奥さんのナオちゃん、普段はハーレーに跨るナオちゃんですが、連日遅くまでの仕事の為寝不足でバイクの運転きつい、でもツーリングには参加、大の字の後ろに乗り出発ダ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
コースは庄内町から林道をとおり久住高原へ、久住高原までに車5台しかすれ違いませんでした。サイコー天気も最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ガンジーファームでヨーグルトアイスを食べました。とっても美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
昼食までに時間があるので、瀬の本から阿蘇方面へバイクを走らせました。空気はひんやり、両サイドは緑の草原で気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大観望まで行くこととしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/248aa52f55626fb5e26138a32a4ffde2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/e429700103df573a8740e0203eb90941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/4dc0eb5d8056da3688fb8151eb682956.jpg)
大の字の後方で阿蘇山を見てる後ろ姿がナオちゃん。
天気も良く凄い数のバイクが集まって来ます、さすがツーリストの聖地![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
昼食のため久住へ戻りましたが、大観望から久住高原までトラックが前を走り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
昼食は久住高原のカフェ・ボイボイで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/0dcce4d8c339134527815b2a6a365622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/4877db9c55590e8fdac83ff18a2fa626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/3942e65d8853fad9005260d86ab7754b.jpg)
全部大の字が食べました。美味しかったです。
此処で「三つ星ソフト」の事を知りました。久住高原近隣で認定しているらしい。最初に食べたヨーグルトアイスもその1つでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
帰りのルートの近所に長湯温泉のワインソフトがあったので目指す事としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/5ec986d00c30e8c49bebc771109f0564.jpg)
写真はワインソフトです。味の方は期待はずれでした。ゴメンナサイ正直な私の感想です。
長湯を出た途端天気の方が急に怪しくなりました。向かう庄内方面上空が真っ黒な雲で覆われていたので、急遽方向転換で野津原方面へ向かいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
2度ほどポツリと小さな雨粒を感じましたが、無事挾間町へ到着しました。後日聞いたのですが庄内は凄い雨だったそうです。
本日の走行距離145Km
お疲れ様でした。次回はいつかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
8台で行く予定でしたが、結局3台4名の参加となりました。
私おやじとユカちゃん、大の字と奥さんのナオちゃん、普段はハーレーに跨るナオちゃんですが、連日遅くまでの仕事の為寝不足でバイクの運転きつい、でもツーリングには参加、大の字の後ろに乗り出発ダ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
コースは庄内町から林道をとおり久住高原へ、久住高原までに車5台しかすれ違いませんでした。サイコー天気も最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ガンジーファームでヨーグルトアイスを食べました。とっても美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
昼食までに時間があるので、瀬の本から阿蘇方面へバイクを走らせました。空気はひんやり、両サイドは緑の草原で気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/248aa52f55626fb5e26138a32a4ffde2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/e429700103df573a8740e0203eb90941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/4dc0eb5d8056da3688fb8151eb682956.jpg)
大の字の後方で阿蘇山を見てる後ろ姿がナオちゃん。
天気も良く凄い数のバイクが集まって来ます、さすがツーリストの聖地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
昼食のため久住へ戻りましたが、大観望から久住高原までトラックが前を走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
昼食は久住高原のカフェ・ボイボイで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/0dcce4d8c339134527815b2a6a365622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/4877db9c55590e8fdac83ff18a2fa626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/3942e65d8853fad9005260d86ab7754b.jpg)
全部大の字が食べました。美味しかったです。
此処で「三つ星ソフト」の事を知りました。久住高原近隣で認定しているらしい。最初に食べたヨーグルトアイスもその1つでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
帰りのルートの近所に長湯温泉のワインソフトがあったので目指す事としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/5ec986d00c30e8c49bebc771109f0564.jpg)
写真はワインソフトです。味の方は期待はずれでした。ゴメンナサイ正直な私の感想です。
長湯を出た途端天気の方が急に怪しくなりました。向かう庄内方面上空が真っ黒な雲で覆われていたので、急遽方向転換で野津原方面へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
2度ほどポツリと小さな雨粒を感じましたが、無事挾間町へ到着しました。後日聞いたのですが庄内は凄い雨だったそうです。
本日の走行距離145Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
旨いものもいっぱい食べれて、やはりツーリングはいいなー
バイクが可哀そう
カスタム終わったら、速攻練習に乗って行きます
次回のツーリングは超スローペースかな
これから絶好のバイクシーズンですね。
12日にメンバーの一部が大観望へ行っています。
私も誘われたのですが、12・13日と野球してました。2日で4試合も行い、おやじの身体はボロボロです