陣屋太鼓のガレージ

和太鼓チームの活動紹介
仲間とのツーリングやバイクの紹介
ペットのネコや犬の紹介

1.29 練習

2009-01-29 | 太鼓
本日の練習参加者5名
皆さんそれぞれ都合があるのでしょうが、寂しいな・・・

しかし、新人ヨッシーの特訓が出来ました
基本練習の後は、「太鼓囃子」を集中して練習、簡単な曲ですが意外と体力は必要です。
3月の未来館まつりのため、しばらくはヨッシーの特訓は続くでしょう
来週からはトモちゃんも復帰してきますので、今まで以上に楽しく賑やかになるでしょう


(新リーダー 長田)

おやじは引退はしません。まだまだ太鼓は打ち続けます
平成5年の陣屋太鼓結成にむけての準備会からリーダーを務めてきましたおやじですが、昨年の暮れに結成15周年記念公演を無事終えることが出来ホットしているところです
陣屋太鼓が今後20年・30年と続いていく為には、新しいリーダーが不可欠な事は皆の思う事です。 現在の部員の中で、太鼓にかける情熱と技術からみても、新リーダーは長田以外は考えられないと、本人以外は思っていますので、長やん自信を持ってください。
おやじも今までどおり、変わらぬ気持ちで太鼓を打ち続けますので宜しくお願いします
2月からは新リーダー長田の元、陣屋太鼓今まで以上に頑張りますので、ご声援お願いします




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (ゆか)
2009-01-30 13:10:22
首藤さん長い間お疲れ様でした
継続とはとても大変な事ですよね
でも15年間頑張って来た事にはホントに驚かされます
精神的にも体力的にもキツイと感じる事もありましたよねでも私たちにはそんな素振も見せず、指導してくださった首藤さんには、心から感謝しています
今後は新リーダーの下、今以上に頑張っていきます30歳過ぎての太鼓は、たまらなくキツイと感じる時もありますが、若い子にはまだまだ負けられません

返信する
ありがとうございました (おやじ)
2009-01-30 21:16:28
今まで口うるさいおやじに付いてきてくれて本当にありがとうございました
結成以来の砂ちゃんをはじめ、今まで30人以上の方と陣屋太鼓の中で活動してきました。又、太鼓を通して知り合えた多くの人たちは私の大きな財産です
太鼓もバイクも今からが益々楽しくなると思います。皆さん、ヨ・ロ・シ・ク
返信する

コメントを投稿