信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

小型動力ポンプ積載車配置式&消防詰所引渡式

2017年12月25日 | 生坂村の報告
 25日(月)午後1時15分から生坂村消防団 小山団長、平田副団長、寺島副団長と第三分団平林分団長、業者さんの出席のもと、私から、「小型動力ポンプ積載車」を生坂村消防団に移管しました。
 そして、小山団長より第三分団平林分団長に車両を引き渡し、第三分団下生坂部に配置することになりました。

▽ 私から、「小型動力ポンプ積載車」を生坂村消防団に移管し、小山団長より第三分団平林分団長に車両を引き渡しました。




 今後も20年以上の積載車を随時更新して、消防の車両・資機材等の装備充実を図っていく予定であります。

▽ 配置式が終わり、みんなで「小型動力ポンプ積載車」の説明を受けながら見ているところです。






 午後2時からは第1分団日岐部の消防詰所の引渡式を、正副団長と第1分団平林分団長、用地の提供者の荻久保幸男さん、飯島建築設計事務所さん、原田建築工房さんと私、牛越総務課長、瀧澤消防主任で行いました。

▽ 私から小山団長に、小山団長から第1分団平林分団長に詰所を引渡し、用地の提供者の荻久保幸男さんに私から感謝状をお渡ししました。日岐部詰所の隣で引渡式を行っている模様です。






▽ 私から、消防団員各位には、生坂村民の生命財産を守る活動をされていることに感謝を述べ、積載車を更新していくこと、詰所全部の耐震性が確保されたので、引き続き村民の皆さんの安全・安心な生活を守っていただくことなどをお願いしました。


▽ 小山団長からは、消防の車両・資機材の装備充実や消防・防災の拠点が整備されたことに謝辞を述べられ、消防技術の修得・向上、自主防災組織との連携などにより、村民の皆さんの身体、財産の安全確保に精進してまいりますなどと挨拶されました。


 今回の消防詰所の建て替え事業は、分団長会議において大地震の時に潰れるような詰所では、有事の際に出動ができないということで、耐震性が確保されていない詰所の建て替えの要望があり、消防委員会の承認を得て、昨年度2箇所、今年度日岐部の詰所を建て替えて、昭和56年以前の詰所はなくなり、全部が耐震性を確保されました。

▽ 新築された消防詰所の外観と1階、2階の様子です。






 消防団におかれましては、「自らの地域は自らで守る」という郷土愛護の精神に基づき、防火啓発活動、各種技術訓練や救命講習会など多くの消防活動にご尽力いただきますようお願いいたします。

▽ 今朝は深夜の雨が上がった生坂橋からの風景です。



 今日生坂村では、保育園で大掃除、社協でずくだせサロン③、開札、ICN新年あいさつ収録、年末警戒激励巡視などが行われました。

平成29年水無月の生坂村の朝の風景

2017年12月24日 | 生坂村の風景
 今年を振り返り、生坂村の鮮やかな青葉若葉の水無月の朝に撮影しました風景をブログにアップしました。
 6月のブログは、B&G海洋センタープール開き、村政懇談会、6月定例議会、マレットゴルフ大会、松筑建設労働組合生坂班「6.25住宅デー」、などの模様をアップしてありました。


△ 6月6日(火) 生坂ダム湖上空から撮影した川霧が立ち込めている風景です。


△ 6月9日(金) 滝ノ沢洞門の歩道から撮影した生坂ダム湖の澄み切った風景です。



△ 6月15日(木) 景勝の地「山清路」の上空から撮影した風景です。


△ 6月17日(土) ドローンで上空から撮影した小立野区の風景です。


△ 6月28日(水) この頃はドローンの撮影が続いて、上生坂上空から撮影した風景です。

▽ 6月1日(木)から30日(金)までの風景写真をデジブックにまとめました。
http://www.digibook.net/d/b544e91f818e1cf165d0f3b7dcd17bbf/?viewerMode=fullWindow

▽ 昨日今日の朝の写真は、草尾上空からと生坂ダム湖の風景です。







平成29年皐月の生坂村の朝の風景

2017年12月23日 | 生坂村の風景
 生坂村の今年を振り返り、新緑が鮮やかな皐月の朝(出張中は前日の写真)に撮影した風景をブログにアップしました。
 5月のブログは、ゴールデンウィークの10区の風景、村政懇談会、春の農業体験ツアー、村民運動会、小学校運動会、全国道路・治水砂防の総会などの模様をアップしてありました。
 5月1日(月)から31日(水)までの風景写真をデジブックにまとめました。


△ 5月5日(金) 小舟集落の上空からドローンで撮影した風景です。


△ 5月10日(水) 田植えの時期しか撮影できない照明寺の風景です。


△ 5月17日(水) 年に一度の撮影ポイントの草尾区の風景です。


△ 5月25日(木) 田植えが殆ど終わった上生坂方面の風景です。


△ 5月31日(水) 生坂ダム湖に住み着いている白鳥2羽と水仙がマッチした風景です。

▽ 5月1日(月)から31日(水)までの風景写真をデジブックにアップしました。
http://www.digibook.net/d/e304a71fb04e14f9f5f47923cec2faff/?viewerMode=fullWindow

平成30年度予算編成会議&上下水道事業検討プロジェクト会議

2017年12月22日 | 生坂村の会議
 22日(金)午前10時からの新年度予算編成会議は、私の挨拶の後、予算編成の基本的な考え方、取り組み方針、予算編成の方法、予算要求の方法等の当初予算編成の方針を説明し、編成要領として予算の見積、計上方法、特別会計、入力期限、予算査定等も続けて担当職員から説明しました。
 また、留意事項、財政関係として、大規模な普通建設事業については「建築工事設計及び工事監査の手引き」をチェックして適切な事業費の把握をすること、補助金・交付金等の財源については国、県関係機関と連絡を密にして取り扱うことなども要請しました。そして、平成30年度の予算編成作業、村づくり計画策定作業等のチャート、長野県の平成30年度 地域発 元気づくり支援金についても説明し、各部署に事業を申請するように要請しました。


 午後1時30分からの上下水道事業検討プロジェクト会議は、水源調査の概要として、第1次調査から第4次調査の内容と、平成26年第5回の同会議からの経過等を説明し、平成28年10月4日から平成29年10月18日までの第5次調査の結果を業者さんから詳しく説明していただきました。


 同会議のメンバーは全員、議員各位でありますので、12月定例会の一般質問で答弁していましたので、結果は思わしくないことも知っていて、業者さんに今までの調査内容、今後の方針案等について具体的に質問されていました。
 多くのご意見、ご質問等をいただき、2時間以上も検討協議をしましたが、方向性は見出せず、1月下旬に開催予定の上下水道運営委員会でも、さらに検討協議をお願いすることになりました。

▽ 朝の写真は霧氷と水霧で厳しい寒さを醸し出している生坂ダム湖の風景です。







 その他生坂村では、小学校1年生が小立野・日岐の皆さんとの元気塾、中学校で生徒総会・生徒会引継ぎ会、なのはなで親子で初めてABC、健康管理センターでデイケアなどが行われました。

やまなみ荘定例会

2017年12月21日 | 生坂村の会議
 21日(木)午前10時からのやまなみ荘定例会は、11月の利用状況が、前年度対比で宿泊者数29名の減、日帰り宴会者数は80名の増でして、収入合計10,612,299円(前年度対比95.6%)支出合計9,526,427円(105.1%)となり、11月度は1,085,872円の黒字となり、今年度累計は444,355円の黒字となっています。
 前年度比で宿泊者数の減は、同級会3件41名減で、長寿会28名増などであり、日帰り宴会の増は、叙勲受章のお祝い113名増、法事が4件12名減、お庚申35名減などでした。


△ やまなみ荘前のイルミネーションも綺麗に輝き、皆さんのお越しをお待ちしております。

 12月13日(水)から22日(金)までの「海鮮丼フェア」の途中経過は、108食と毎回より少なく感じました。
 12月の全戸配布の内容は、新年会鍋プラン、洋食ゆったりプラン、年末年始の通常営業、1月2日の「新年鏡開き&餅つきとお餅振る舞い」と初めて「福引」を行うこと、12月30日(金)から1月3日(火)の「竹炭湯」など、多くの内容をお知らせすることにしました。

▽ 今人気のやまなみリバーサイドイルミネーションです。日没から午後9時まで、音楽とともに約20万球のイルミネーションを見に出かけてみませんか。








 1月の全戸配布は、来年最初の「海鮮丼フェア」を、2月26日(月)から3月9日(金)までの平日限定で、毎回好評のイクラとホタテに加え、みかん鯛等を盛り合わせてのご提供と、3月1日(木)予定の「やまなみ荘 お楽しみ会」などをお知らせする予定です。
 12月から1月も美味しいお料理とおもてなしの心で、年末年始の通常営業、新年鏡開き&餅つきと福引、竹炭湯、イルミネーションなど色々な企画を行い、皆さんのお越しをお待ちしております。

▽ 朝の写真は厳しい寒さで水霧が立ち込めていた生坂ダム湖の風景です。







 その他生坂村では、保育園でイングリッシュランド、小学校で児童会、児童館でスポッちゃお、社協でいくさか男塾、やまなみ荘定例会、社会教育委員・公民館スポーツ推進員合同会議、議会村内視察などが行われました。

「生坂村合併60周年記念花火大会」及び「2017赤とんぼフェスティバルINいくさか」反省会

2017年12月20日 | 生坂村の会議
 20日(水)午後1時30分からは、第82回国民体育大会・第27回全国障害者スポーツ大会長野県準備委員会設立総会等が開かれ出席しました。

▽ 阿部知事さんから、オール信州で取り組んでいただき、スポーツ振興や健康長寿の健康づくりなどつなげ、子ども達の運動能力の向上、スポーツ施設の整備、地域活性化などにもつなげ、心を一つにして、皆さんが主役で担い手としてご協力をお願いするなどの挨拶をされ始まりました。

▽ 阿部知事さんが議長を務められ、設立総会では、設立趣意書などを説明され、長野県準備委員会会則・役員を原案の通り承認されました。

▽ 第1回総会では、大会開催基本方針、平成29年度事業計画・収支予算、総会から常任委員会への委任事項が原案の通り承認され閉会しました。


 午後4時からの「生坂村合併60周年記念花火大会」及び「2017 赤とんぼフェスティバルinいくさか」の反省会は、両イベントとも、実施内容のテーマ、目的、常設ブース、車両によるブースへの搬入・搬出、ブース出店者注意事項、駐車場、イベントスケジュール、会場レイアウト図、収支報告、経費内訳等を説明させていただきました。


 アンケート結果については、来場者数、開催時期、ブースの配置、イベント全体に対する意見・感想について説明させていただきましたが、今年度は雨が降りましたので、雨天時の対応についての意見が多かった他は、ほぼ例年通りの意見・感想が多いと感じました。
 来年度の日程については、10月のいつもの土日ですと秋季祭典の地区があることと、花火大会の開催内容の見直しなどもあり、9月の開催で概ね了解をいただきましたので、観光協会の総会にも話をして進めさせていただきたいと思います。


▽ 朝の写真はバス通勤でしたので役場庁舎に着いてから撮影した風景です。







 その他生坂村では、保育園で誕生会、児童館で特別企画クリスマスおはなしひろば、いくさか歩こう部、B&G会長杯争奪ソフトバレーボールリーグ戦閉幕式、赤とんぼフェスティバル反省会、選挙管理委員会、車両会議、福祉関係業務指導監査、古坂介護予防拠点施設施工業者入札などが行われました。

小立野地区堤防整備事業の現地説明会

2017年12月19日 | 生坂村の報告
 19日(火)午後2時30分に、千曲川河川事務所の河原調査課長さん、調査課 三輪専門官さん、用地課 中澤建設専門官さんにお越しいただき、最初に役場で私と松澤振興課長に小立野築堤工事の現状と今後の予定と生坂村の関連事業等について説明をしてもらいました。


 今月4日に行われた「南部3区行政懇談会」の時に、小立野区の区長さんや役員の皆さんから、当工事の件について色々とご要望をいただきましたので、さっそく千曲川河川事務所の皆さんにお越しいただき、地元の関係者に集まってもらい現地説明会を開催させていただきました。


 役場での説明後、現地で3時30分から我々も同行させていただき、最初に私から、心配な点や分からないことがありましたら何でもお聞きいただき、納得されてのご理解・ご協力をお願いし、工事を進めてまいりたいなどとお願いしました。


 次に、河原課長さんから、「小立野地区堤防整備等の状況」「上流堤防整備の状況」という資料に沿って、工事の完成場所、29、30、31年度に実施予定の工事内容、工事箇所、用地取得箇所、耕作可能箇所等の説明を詳しくしていただき、地元の皆さんからは、草刈りなどの維持管理、耕作可能時期等のご意見が出され、対応できる点と予算により時期が変わる点、今後話し合いで一緒に取り組んでいきたい点などをお答えしていただきました。

  
 地元の皆さんには、熱心に具体的にご質問、ご要望等を発言していただき、千曲川河川事務所の皆さんにも詳しく説明していただき感謝申し上げます。今後も話し合いを進めながら順調に工事が進捗すると感じましたので、当村の対応工事も進めていかなければと痛感した次第です。
 大変寒い中お集まりをいただきありがとうございました。

▽ 朝の写真は渓谷美の山清路の風景です。







 その他生坂村では、保育園で身体測定(3歳未満児)、小学校でALT・原山SC来校、なのはなで癒しの空間 フェイスマッサージ、公民館で地域未来塾事業中間会議、定例教育委員会、学校長との懇談会、行事カレンダー開札、山口医師訪問診療などが行われました。

区長会議

2017年12月18日 | 生坂村の会議
 18日(月)午後4時からは区長会議を開催させていただきました。区長さん方は仕事が多岐にわたる状況であり、各区の課題対応や集落支援員としての活動等により、村政運営に多大なご尽力をいただいています。


 高野区長会長から、区長になって4分の3の任期を活動しての協力等に対して各区長さん方、行政側に謝辞を述べられ、私からは日頃、区長さん方には各区をまとめられ、村政運営にもお力添えをいただいていることの謝辞と、地区要望の工事対応が遅れていることなどにご理解とご協力をお願いするなどの挨拶をさせていただきました。


 今回の会議の主な報告・要請事項としまして、平成30年生坂村成人式、北部PTA・生坂村文化講演会、体協主催ソフトバレーボールリーグ戦、地区の文化財の保全、図書室の利用、区長兼任集落支援員、区振興交付金、出先機関等の年末年始休業、消防団出初式、賀詞交歓会、総合防災訓練の反省内容、視察研修、平成30年度「地域発 元気づくり支援金」、ミニショベルの整備、いくさか大好き隊の地域支援、平成30年度村政懇談会、やまなみ荘お楽しみ会、税の確定申告の会場、やまなみ荘の年末年始の企画、社会就労センターの統合、国民健康保険制度改正、村道の除雪路線、小型除雪機の管理及び点検、農業体験ツアー、緑化木の無料配布、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業、農業懇談会、地区要望など、多くの事業、会議等に対してご理解、ご協力、ご要請をお願いいたしました。
区長さん方には長時間にわたり、慎重にご審議いただきありがとうございました。

▽ 朝の写真は日野橋からの風景です。







 その他生坂村では、保育園で身体測定(3歳児以上)・環境教育、健康管理センターで健診結果返却・ずくだせサロン2回目、民生児童委員協議会などが行われました。

平成29年卯月の生坂村の朝の風景

2017年12月17日 | 生坂村の風景
 今年を振り返り生坂村の卯月の毎朝撮影しました生坂村の風景をブログにアップしました。卯月は若葉青葉と百花繚乱の季節らしい風景が多かったです。4月1日(土)から30日(日)までの風景写真をデジブックにまとめました。


△ 4月3日(月) ビューポイント整備で見通しが良くなった白日集落から撮影した風景です。


△ 4月11日(火) コブシの花が満開でしたやまなみ荘下のスポーツパークの風景です。


△ 4月18日(火) やまなみ荘前の桜も満開だった桜花爛漫の風景です。


△ 4月22日(土) 鷺の平集落の八重桜が鮮やかに満開でした風景です。


△ 4月24日(月) 高津屋森林公園の桜が満開で、その間から大城・京ヶ倉を撮影した風景です。

▽ 4月1日(土)から30日(日)までの風景写真をデジブックにまとめました。
http://www.digibook.net/d/5905ad37918834b9e9d371a52ecafab9/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

▽ 今朝の写真は、少し風が強く見える範囲でドローンを飛ばして、下生坂上空から撮影した風景です。







 その他生坂村では、道の駅の地元説明会、公民館で正月準備教室などが行われました。

平成29年弥生の生坂村の朝の風景

2017年12月16日 | 生坂村の風景
 今年を振り返り生坂村の弥生の毎朝撮影しました生坂村の風景をブログにアップしました。毎月、晦日にアップした写真と方向が違う写真をまとめました。3月1日(水)から31日(金)までの風景写真をデジブックにまとめました。


△ 3月1日(水) 寒々とした小舟集落方面の生坂ダム湖の風景です。


△ 3月13日(月) 朝日が差し込んできた景勝の地「山清路」の風景です。


△ 3月19日(日) 生坂ダム湖に住み着いている仲の良い白鳥2羽です。


△ 3月25日(土) スカイスポーツ公園から撮影しました上生坂方面の風景です。


△ 3月30日(木) 滝ノ沢洞門横から撮影しました透き通った生坂ダム湖の風景です。

▽ 3月1日(水)から31日(金)までの風景写真をデジブックにまとめました。
http://www.digibook.net/d/2b458977a10816bdf577f13164d1faad/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

▽ 朝の写真は宇留賀橋の近くからドローンを飛ばして撮影しました宇留賀区の風景です。







 その他生坂村では、公民館で地域未来塾・猫つぐら教室・絵手紙教室・正月準備教室・サッカー・バレーボール教室などが行われました。