今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

理化学研究所の笹井先生

2014-08-07 09:22:19 | 商店会長のコメント

遺書にも書かれているそうですから、世間を騒がしているSTAP細胞の真贋
騒動が原因なのでしょう、理化学研究所の笹井芳樹副センター長が8月5日
に自殺されたというニュースを見ました。

37歳で京都大学の教授に就かれたという大秀才、さぞや御家族では自慢の
息子さんだったのでしょう。
52歳とは見えないお若い写真を新聞で拝見すると、
どうも父親感覚で考えてしまいます。

笹井先生がうつ病だったという発表が有った訳ではありませんが、昔、お医者
さんから「うつ病は自分で診断できます。全ての思考で、最善の解決手段が
自殺だと結論が出たなら、それはうつ病です。」言われた事が
あります。

今、岡山に嫁いだ娘が4歳と9ヶ月の孫二人を連れて夏休みの里帰り中で、
一緒に生活しているので、余計に父上の悲痛な思いを推測してしまいます。

「親より先に死ぬのは最大の親不孝だ」と何度も親に言われて育ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疎開先下見ツアーの報告

2014-08-05 14:20:52 | 商店会長のコメント

国交省の調査研究事業として採択を受けた広域的地域間共助推進事業
の柱となるのが「疎開先下見ツアー」です。今期最初の開催として長野県
東御(とうみ)市への下見ツアーが9月28日(日)、29日(月)に行われる
事が決定しました。

7月30日に、この東御市視察ツアー打ち合わせに、主体的に動いていた
だく東京大田区の皆さんが現地を訪ね、東御市の花岡市長さんともお会い
して話を詰めてくれました。
尚、この打ち合わせには御地元が選挙区の
木内 均代議士と中澤秘書さんに大変お世話になりました、感謝します。

市長さんとの話し合いの内容としては、
1)地域間共助の事業としての震災安全パックについて
2)大田区ではメイジャマクレ・ソフトボールの広報活動を兼ねて実施する
3)疎開先(受け入れ先)としての名乗りを上げていただきたい

市長さんにお会いする前に「FMとおみ」を訪問し、震災あんぜんパック
の広報にも協力お願いしてきたそうです。
31日は、東御市の近くの小諸、
別所温泉なども視察されたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本指の魔術師と言われたことがあります。

2014-08-04 17:47:51 | 商店会長のコメント

家族、親せきの間でLineを始めたら携帯メールの発着信数が激減。
激減というよりも一切しなくなりました。同じくフェイスブックを始めたら
ツイッターを見る回数が激減です。

まさに、情報機器とシステムの日進月歩による環境の変化を体感して
いる訳です。自分で言うのも何ですが、良く付いて行ってると思います。

パソコンを購入する時も、メーリングリストに入る時も、アイパッドを購入
する時も、Lineを始める時も、常に近くに慣れた人が居て手助けをして
くれていました。後はそれを使う事に本人が便利さを感じるかどうかです。

電話だって、電話を掛ける相手が居ないと何の役にも立ちません。
人と人とのコミュニケーションにどれだけ便利さを感じるか、まさにそこが
肝で最重要。後は何度も使い、慣れる事です。

忘れたら聞けば良い、聞く相手を常に近い所に置いておく事が出来る
のは還暦過ぎの力技です。

「こうやるともっと早く出来ます」「このシステムを使うともっと便利です」
等々、いろいろ言われますが本当に便利さを感じる物だけを取り入れ
れば良いのだと思います。いまでも一本指でキーボードを叩いている
私が言ってるのだから間違いありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供や孫を見て、強く感じる事。

2014-08-03 14:42:50 | 商店会長のコメント

8月に入って最初の日曜日、本日は家族親戚が集まって暑気払い
の会を開きます。安井家では新年会はもちろん、何か有ると、この
様に皆が集まって飲んだり食べたりの宴会を開きます。

前回は5月に私がドイツ、スイス、イタリアを回って来た視察見学
旅行の帰朝報告会として開きましたが、皆さんヨーロッパ事情には
まったく興味無く、美味しい食事を一生懸命、楽しまれていました。

今回は岡山に嫁いだ娘が息子二人を連れて参加です。下の子は
昨年10月に生まれ、新年会には来れませんでしたので、今回が
初参加です。息子の所は昨年11月に生まれた次女を連れて来ます。

この甥っ子や姪っ子、孫たちが元気で幸せに暮らせる国を、地域を
作る事が間違いなく、我々の仕事です。頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常に分かりやすい消費者行動

2014-08-01 05:52:10 | 商店会長のコメント

いよいよ今日から8月です。先月23日から息子を二人連れて
里帰りしている娘はまだ居ます。

前回の里帰りの時も書いた記憶が有るのですがゴミの排出量
が5倍になったような気がします。まさに消費の最前線を実感
する量です。

団塊の世代に対してのバイイングパワーを発揮させるのは孫、
75歳以上に対しては「美と健康」、「いつも元気できれい」です。

お金を持って使うのがお客様だと常々言って来ました。一番
人数の多いのが団塊の世代で、本当にお金を持っているのが
75歳以上で、この年代の消費の切っ掛けが分かったなら
ピンポイントでターゲットを絞れます。

4歳の孫に消費スイッチを押され、三日続けておもちゃ売り場に
行った本人が言うのですから間違いはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする