台風14号の接近でお天気も心配しながらの旅
雨傘の出番も一二回のパラパラで素敵な夕景も見られてラッキー
海ナシ奈良県民の好物 「 海鮮 」 もたらふく食べて・・・
最終日、ニャンコの駅長『 二代目タマちゃん 』にも会えて
日程 9/16日~18日の二泊三日、全行程満足度200%でしたね!
初日、
遅い目お昼過ぎに大和郡山を発、、、目的の一つ、今年のテーマ「灯台」、
雑賀埼灯台(さいがさき)登れる灯台です。
下の写真は、日本のアマルフィー、雑賀埼の街並み
(時間的に逆光で思う様に撮れませんでした)
灯台の下の駐車場周辺も数年前に整備された様です。
上の写真、北方向、番所庭園
下の写真、和歌山マリーナシティー方面
トンビが十数羽飛んでました。
海側から1枚、(ちょっとオレンジ色をおびてきましたか?)
宿泊ホテルまでの途中、、、和歌山マリーナシティー近くの浜の宮ビーチ
台風接近で超絶景の夕景夕日でした。
和歌山マリーナシティー (今回は泊ってません、通過のみ)
===
翌日17日、何とか天気は雨降らず
紀三井寺、(※:紀伊の国で三つの水が出る泉のあるお寺) これ楼門
今回の旅行、、、階段だらけです!
写真で見えるは210段!下からと登り切った上からと、
途中のトイレ休憩所前の通り
仏殿
とても大きいです!
ピカピカの金色(こんじき)に輝く十一面千手観音菩薩立像
(じゅういちめんせんじゅかんのんりゅうぞう)
12mの高さがある巨大な立像です
その仏殿から和歌浦方面の眺望
紀三井寺本堂とその前、極楽橋と南無如意輪観世音菩薩
本堂前から仏殿を巨木がありました。
「大樟龍王社」と言うらしいです。くすの木(市指定天然記念物)
護国院 鐘楼と六角堂 (たくさん連なる鳥居もありました)
---
この日の二つ目の目的地 紀州東照宮
駐車場からスタート
※:徳川家康を祀った神社で関西の日光とも呼ばれている様です。
台風の風対策でノボリは外されていました。
またまた階段です。
煩悩階段「侍坂」と言う様です。はい、108段ありました、あぁ~しんど、、、
楼門
登った階段側から撮りずらかったので内側から1枚
楼門脇の龍
唐門を少々離れて1枚
※:この唐門の後方の拝殿、紀州東照宮の本殿、
その物の全てが撮影不可でした。
(一周廻ることはできましたのでしっかりと見させて頂きました。)
神輿舎と社務所
---
今日の最終、三つ目の目的地、和歌山城
玉砂利がハートの形に敷かれていました。
この和歌山城もたくさんの階段がぁ~~
ふすま絵
※:NHK大河ドラマ「八代将軍吉宗」のオープニングに出たらしいです。
本丸御殿跡から
天守閣からの眺望
御橋廊下(おはしろうか)、斜めになっています。
中の廊下は滑り止め用の段差が付いています。
靴を脱いで通るのですが、廊下板の段差の角が相当きつく、
靴下を履いていても痛かったですね~
駐車場に戻る途中に根っこが凄いエノキが!
この日はここまでで2泊目のホテルにチェックイン
=====
最終日、18日
ニャンコで全国的に超有名な和歌山電鐵を楽しむ日。
クルマの駐車場の関係で途中のこの駅、
伊太祈曽駅(いだきそえき)からスタート、まだ天気はもってます!
たまちゃんのラッピング電車
現在、「たま」ちゃんは、二世にバトンタッチされています。
中が博物館になっている電車
乗客の写るフォトはラッピング電車内で
下の5枚の写真が博物館電車内
車庫に止まっていた「 うめ 」 電車
(和歌山なので紀州の梅、からの名)
終着駅の貴志駅
============
オマケ!
二日目、
新鮮な海鮮を食べたくなり、途中で寄った「 おっとっと広場 」
左:梨、タコ飯、マグロ 右:サバのカラアゲ、タイの天ぷらカンパチと貝柱
♡ ♡ 梨はメッチャ甘、 海鮮は皆絶品美味し過ぎましたで~
1日目宿泊の紀三井寺ガーデンホテル はやし
館内はビジネスホテルと普通のホテルの合体版みたいでした
周辺には「はやし」の名前の施設が多くあり、
地元の有力企業の様に思いましたね。
ホテルの温泉もえぇ湯でした。
夕食もお鍋は柔らかいポーク鍋で、その他は海の幸で、、、
一番下の写真、貝柱のゆば包み・・・絶品でしたぁ~
-----
今回も和歌山県のコロナ関連、宿泊支援割引を利用しました。
https://wakayama-refresh.com/s/
一人/5,000円割引+2,000円クーポン付きなので、この日の宿泊は
実質三千円そこそこで1泊できましたね!
2泊目も和歌山駅近くのホテルで素泊り、
同割引利用で非常にお安く泊まれました
以上!