この度、長年躊躇していた前立腺がんの生検検査を受けた。
事前に尿検査、血液検査(エイズ)、心電図、腰部のCT撮影、エコー検査、循環器内科の検診と
生検可能かどうか念入りに検査が行われて、いよいよ生検となった。
この生検の日にちが決まってから、お尻から針を入れて12箇所の検体を採取するということ
で熟睡できない日がづづいていた。
生検そのものは、思っていたほど恐ろしいものではなかったが、翌日退院するまでは血尿も
血便も出なかったので安心して退院したのであった。
帰宅しておしっこにいったら、真っ赤な血尿であった。1日たって血尿は段々薄くなってきたので
よかった。血便も2回ほど少量ずつあり、体温も平熱、体温が38度、トマトジュースのような
おしっこがで続く場合は病院に連絡をと申し渡されたが、その心配はなさそうなのでよかった。
検査結果は16日だが、2度と生検はやりたくない心境である。
事前に尿検査、血液検査(エイズ)、心電図、腰部のCT撮影、エコー検査、循環器内科の検診と
生検可能かどうか念入りに検査が行われて、いよいよ生検となった。
この生検の日にちが決まってから、お尻から針を入れて12箇所の検体を採取するということ
で熟睡できない日がづづいていた。
生検そのものは、思っていたほど恐ろしいものではなかったが、翌日退院するまでは血尿も
血便も出なかったので安心して退院したのであった。
帰宅しておしっこにいったら、真っ赤な血尿であった。1日たって血尿は段々薄くなってきたので
よかった。血便も2回ほど少量ずつあり、体温も平熱、体温が38度、トマトジュースのような
おしっこがで続く場合は病院に連絡をと申し渡されたが、その心配はなさそうなのでよかった。
検査結果は16日だが、2度と生検はやりたくない心境である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます