Windows 10 その後
Windows10 ビルド 10036 ~ 64 へ最新は 10074 になり大分完成品に近づいてきたのでは無いだろうか
これまでupdate度に数回どらブルが発生、64の時はスタートメニューがでなくなって前のバージョンに
戻して数日後改めて 64 がインストールされ問題は解決したのであった。
この2~3日の間にアップデートが数回あったが、これは単体のプログラムのupdateなので再起動は必要なかった。
8月からWindows 7 、Windows 8や8.1 のユーザーは無償で、Windows10にupdateできるのだから、Microsoftも随分思い切った決断を下したものと感謝しているのである。
Windows10 ビルド 10036 ~ 64 へ最新は 10074 になり大分完成品に近づいてきたのでは無いだろうか
これまでupdate度に数回どらブルが発生、64の時はスタートメニューがでなくなって前のバージョンに
戻して数日後改めて 64 がインストールされ問題は解決したのであった。
この2~3日の間にアップデートが数回あったが、これは単体のプログラムのupdateなので再起動は必要なかった。
8月からWindows 7 、Windows 8や8.1 のユーザーは無償で、Windows10にupdateできるのだから、Microsoftも随分思い切った決断を下したものと感謝しているのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます