オメガねこ

知識は人をバカにする。
智識はバカを人にする。
信じるか信じないかは、自分次第です。

「安定財源」 と 「不安定要素」

2019年10月02日 | 経済

 「消費税は、景気に左右されない安定財源。」と言われています。これは、人間の消費行動は経済環境が変わっても「消費を減らす方向には動きにくい」と云う経験則からくるものです。

 しかし、「消費税は、景気を左右する不安定要素。」である事は、経済指標であるGDPの60%は「個人消費」である事から、経験則でも明らかですが、経済理論を持ち出す前に「自明」と言えます。

 実例を書くまでも無いのですが、平成元年に始まった消費税3%を5%、そして8%に上げても、最近は総税収が増加傾向にあると言われていますが、

 年度   総税収 消費税(税率) 所得税 法人税 GDP(兆円)

1989   55    3(3%)  21   19   421

1997   54    9(5%)  19   13   534

2014   54   17(8%)  17   11   514

2019   63   19(?%)  20   13   558(予算)

で、総税収は30年で8兆円(15%)増えましたが、所得税と法人税は減りました。この間の名目GDPは137兆円(32%)の増加で、年率にすると0.9%の伸びです。本来は、対所得累進性も有るので、GDPの増加率よりも税収の増加率の方が大きい筈ですが、対所得逆進性のある消費税増税によって、税収の増加率は小さくなっています。

 同時期(1990-2018年)の世界のGDP増加率は360%(米ドル換算)で,各国は、

米国(340%)、中国(330%)、ドイツ(250%)、英国(230%)、ギリシャ(220%)、伊(77%)、Japan(60%)・・・です。

 

罪務省のコメント:「日本の経済は非常に安定していて、30年間殆ど変化は有りません。これは『安定財源』の効果と言えます。」

日本国民の大多数の声:「なるほど。」

世界からの声:「ば~か!」

中国からの声:「すばらしいアルネ!」

アメリカからの声:「Fuck You!」

 

日本の財務省は、世界の「不安定要素」です。



7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mobilis-in-mobili)
2019-10-02 12:05:00
『消費税は『天下の悪税』である!』
-------💰💰💰-------
いつもながらの論なんですが、もう一度声を大にして言いたいのです。
以下、キチンと理由を述べます。
-------💰💰💰-------
『世界の消費税率比較』のグラフ等を見て『ヨーロッパ諸国に比べると消費税率はまだまだ低い』という誤解をしがちなのですが、実は税制の成り立ちが全然違うのです。
-------💰💰💰-------
税制にはアメリカに代表される『直接税主導型』と、ヨーロッパ諸国に代表され『間接税主導型』の2派があるのです。
-------💰💰💰-------
『直接税主導型』とは『所得に対して課税する方式』です。具体的には所得税や法人税、県民税、市民税が中心となります。アメリカの税制を導入した日本もこの『直接税主導型』です。
-------💰💰💰-------
『間接税主導型』では、法人税、県民税、市民税はごく低いか、または取らないようになっています。消費に対して課税するので、所得には基本的に課税しないのです。
-------💰💰💰-------
日本は本来『直接税主導型』であるにも関わらず『消費税』の導入が行なわれ、所得および消費の両方に課税されるスタイルになっています。
これでは『税金の二重取り』です。
-------💰💰💰-------
よって私は『消費税は天下の悪税である!』と言い続けているのです。
増税は『企業に対する付加価値税の新設』をもって行うべきなのです。
返信する
Unknown (yk-soft-85)
2019-10-02 13:14:57
定義上は「消費税」は「付加価値税」の一形態と言われています。一般的には、

付加価値税=(販売価格ー仕入れ価格)X税率=付加価値X税率

なので、付加価値には従業員に支払う給与も含まれる為、会社が付加価値(給料)を減らすと「付加価値税」が減り、同時に「給与経費」も減るのでWで得をします。

ここで、所得税を無くすと累進性が失われ高所得者が有利になり、所得税を残すと二重課税が発生します。

昔からある、累進性のある個人所得税と法人所得税との組み合わせがベストだと思います。
返信する
Unknown (4456hs)
2019-10-02 18:49:01
膨大な国家債務を抱えつつ、このような“目くらませ”改悪法案を次々と施しつつ安倍政権が何故この国家にいつまでものさばりたいのかを重々ご承知の上で、テレビ倒産さまは記事を公開されていますか?
そうではなく、あくまでも客観的な立場としての世論展開を目的として立ち上げられたブログでしょうかね??
返信する
Unknown (yk-soft-85)
2019-10-02 21:45:28
原さんの言う「膨大な国家債務」の定義が判らないのですが、

「総資産=総負債+純資産」なので、
日本の経済主体の総資産:7855兆円
日本の経済主体の総負債:7500兆円
から、日本の経済主体の純資産は355兆円となり、債務超過ではありません。また、政府部門を見ると、

政府の負債:1300兆円(国債と地方債、年金預かり金等も含む)
政府の資産:900兆円(外貨準備高、対外純資産、貸付金など)

日銀保有国債(日銀の資産):420兆円
日銀券発行残高(日銀の負債):115兆円

等々、他の細かい数字も入れると、統合政府(政府とその子会社の日銀)の純負債は110兆円です。

一般会計予算は110兆円程ですが、これは当該年度の税収が一年後にしかは入って来ない事を考えると、不思議な事ではありません。つまり、税金が入る前に予算執行が行われるので、常に赤字であっても当然と言えます。

これらは、主観や客観ではなく、単なる事実です。また、安倍政権とは関係なく、民主党を含めた過去の政権と同じことを継続しているだけです。
返信する
Unknown (4456hs)
2019-10-05 11:32:58
先程持論をのべたのですが、当ブログの検閲に引っかかったようですので、今後コメントは控えさせえて頂きます。
返信する
Unknown (4456hs)
2019-10-06 18:44:19
まあ要するに、原左都子と致しましては
安倍政権発足後の「累積赤字」に関して述べさせていただいたのに対し、倒産氏は「年間債務」に焦点を当てられたとの事ですかね。
返信する
Unknown (yk-soft-85)
2019-10-06 21:23:58
歴代内閣の財政赤字額

小泉内閣(5年間)283兆円(1年当たり55兆円)
菅内閣(1年間)48兆円
野田内閣(1年間)44兆円
安倍内閣(7年間)100兆円(1年当たり15兆円)

私は安倍政権の緊縮財政を批判しています。
↓の動画を見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=2sGeW4TXpMg&t=00h52m50s

安倍政権はPB健全化にまっしぐらです。過去の政権に比べて「累積赤字」の増加率は減っています。
更に、消費税を増税したので景気回復が止まってしまいました。

税収を増やす為には、GDPを増やさなくてはなりません。
GDPを増やすには、誰かが借金を増やす以外に手段は無いと云う事です。

テレビや新聞のプロパガンダに騙されないで下さい。
返信する

コメントを投稿