あっと言う間に11月になってしまいましたね~
10月はブログの更新も滞りがちになってしまいました。
公式戦が終わり、クライマックスシリーズが終わり、
フェニックスリーグが終わり、
そして10月28日から始まった秋季キャンプの第1クールが終わりました。
今日から第2クールが始まりました。
秋季キャンプの様子は球団の公式HPで毎日練習メニューとレポート(写真も)が更新されています。
スポーツ紙のwebサイトには
初日の練習後にブルペンに入ったとか、
栗山監督と青空面談をしたとか、
強ノックのこととか、
ブルペンでいい感じで投げたとか、
少しずつですが、キャンプの様子が報じられています。
それらを見てると、斎藤くんは元気で頑張っているようです。
来シーズンへの期待も高まります。
いい時間を過ごしてほしいと思います。
***********************
東京六大学野球秋季リーグ戦で早稲田が優勝しました。
おめでとう!
つぎは明治神宮野球大会。
優勝目指して頑張てほしいです。
10月はブログの更新も滞りがちになってしまいました。
公式戦が終わり、クライマックスシリーズが終わり、
フェニックスリーグが終わり、
そして10月28日から始まった秋季キャンプの第1クールが終わりました。
今日から第2クールが始まりました。
秋季キャンプの様子は球団の公式HPで毎日練習メニューとレポート(写真も)が更新されています。
スポーツ紙のwebサイトには
初日の練習後にブルペンに入ったとか、
栗山監督と青空面談をしたとか、
強ノックのこととか、
ブルペンでいい感じで投げたとか、
少しずつですが、キャンプの様子が報じられています。
それらを見てると、斎藤くんは元気で頑張っているようです。
来シーズンへの期待も高まります。
いい時間を過ごしてほしいと思います。
***********************
東京六大学野球秋季リーグ戦で早稲田が優勝しました。
おめでとう!
つぎは明治神宮野球大会。
優勝目指して頑張てほしいです。
今日のレポートでも楽しそうな様子が伝わってきました(面白いイラストのTシャツを着ています)。
北海道では斎藤君のインタビューが放送されたようでやはり地元は良いですね。このまま充実のキャンプとなるよう願っています。
ところで西武を戦力外となった松下君、引退して球団職員となるという記事がありました。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151104/lio15110415280005-n1.html
用具係というとCMにも起用された元巨人の入来さんを思い出します。
輝かしい大学時代を送った松下君、決断には相当の覚悟をされたのでしょうね。どんな立場であれ野球に関わる仕事に就きたかったのかもしれません。大石君はもちろん、斎藤君にとってもショックだったと思います。
結局は故障が完全に回復しないまま引退せざるを得なかった松下君、残念ですが新しい仕事で頑張ってほしいです。
早稲田優勝しました。神宮大会優勝で4冠達成となるよう祈っています。