熊本に住んでいる「岸さん」。
7男3女の子どもを持つ「岸さん」。
何年か前、日テレのズームイン
で何度か紹介されていたことがあります。
ちょうど、岸さんの長男と二男がうちの子どもたちと同じ年齢ということもあり、
なんとなく親近感を持っていました。
その岸さんのお母さん(信子さん)がくまもと県民テレビのホームページ上で絵日記
を公開しています。
その中で、閉経について書いたものがありました。
初めての生理を迎えた日、母は、お赤飯を炊いて祝ってくれた。
それから40年余りが過ぎて
私の体はどうやら“新しい命を育む”という役目を終えたようだ・・・
誰もがいつか迎えるもの。その時は、こんなふうに、
静かにやってくる・・・ 終わりは静かだな。
なんか、・・・寂しいな。
岸さんはこんな言葉をもらったそうです。
「体は退化するけれど、心は進化する。」
そして、こう締めくくっています。
これからも、自分の体の変化をありのままに受けとめて、
自分を愛し、いたわり、感謝しながら、
柔軟に、明るく生きていきたい、と、願っています。
なんだかこの絵日記を読んで、
私も自分をいたわりながら、明るく楽しくいかなくっちゃ
と
思いました。
そして、自分の楽しみや趣味を精一杯楽しんでいくことが、
自分だけでなく、家族や友人など、まわりの人を、
元気にしていくのではないかな・・・と、思います。
斎藤くん率いる早稲田の応援がんばろう!
結局そこに行きつくのね・・・
7男3女の子どもを持つ「岸さん」。
何年か前、日テレのズームイン

ちょうど、岸さんの長男と二男がうちの子どもたちと同じ年齢ということもあり、
なんとなく親近感を持っていました。

その岸さんのお母さん(信子さん)がくまもと県民テレビのホームページ上で絵日記

その中で、閉経について書いたものがありました。
初めての生理を迎えた日、母は、お赤飯を炊いて祝ってくれた。
それから40年余りが過ぎて
私の体はどうやら“新しい命を育む”という役目を終えたようだ・・・
誰もがいつか迎えるもの。その時は、こんなふうに、
静かにやってくる・・・ 終わりは静かだな。
なんか、・・・寂しいな。

岸さんはこんな言葉をもらったそうです。
「体は退化するけれど、心は進化する。」
そして、こう締めくくっています。
これからも、自分の体の変化をありのままに受けとめて、
自分を愛し、いたわり、感謝しながら、
柔軟に、明るく生きていきたい、と、願っています。
なんだかこの絵日記を読んで、
私も自分をいたわりながら、明るく楽しくいかなくっちゃ

思いました。
そして、自分の楽しみや趣味を精一杯楽しんでいくことが、
自分だけでなく、家族や友人など、まわりの人を、
元気にしていくのではないかな・・・と、思います。
斎藤くん率いる早稲田の応援がんばろう!
結局そこに行きつくのね・・・