「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「我が物と思えば軽し・・・」

2011年06月07日 | 晴耕雨読

       
           2月、咲き誇った梅の花

冬枯れた木の枝々に小さなツボミが宿る。容赦ない風雪に耐え、やがてほころび、小粒の花と香りを愉しませてくれる梅の花。

その花の一つひとつが全て実を結んだのではないかと思わせるほどの鈴なり。
管理を任されている小さな梅林が、今年もしっかり実を付けている。
梅もぎを20日ばかり後に控えたこの時期恒例の下草刈りに行ってきた。

草刈機のエンジン音を遠慮なく立てても迷惑とはならない過疎の村。
草刈自体は1時間もあれば事足りる。ところがそうは問屋が卸さない。年々横に広く伸ばしてきた枝が、鈴なりの実の重みで地面に這うほど垂れ下がっている。
枝を持ち上げてやらなければ、せっかく生った実も腐らせてしまう。草刈機だって使えやしない。それを見越して、買っていった杭を掛けやで打ち込み、垂れた枝を持ち上げては杭に縛り付ける。そうやって梅の実を守り、草刈機が縦横に使えるスペースを作る。
これが厄介な時間もお金も食う作業である。

なんだかんだ言いながら、20日先には青梅が数十キロ手にはいることを目論んだ、所詮は欲との二人連れ。 「我が物と 思えば軽し 笠の雪」

しかし今日ばかりは、普段の運動不足もあって、立ったりしゃがんだりが膝にこたえた。
さていつまでこんなことが出来るのだろう。
「手入れを辞めたらあっという間に森になるだけ・・・」という義兄の言葉に、まだまだがんばらなければ・・・と欲の皮が突っ張ってくる。
この身から離れない「欲という魔物」・・・ あぁ困ったものだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「地球のイタズラ」 | トップ | 「見ごろを迎えて」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お口に入るのですから~ (kei)
2011-06-08 21:00:11
見事な梅林にせっかくなった実、自然の恵み?大切です~。しかも鈴なり。
梅酒に梅干し、ジャム…とおいしくいただけることを思えば、大変な作業のようですがやはり頑張ってしまいますのでしょう。

手入れを止めた山の姿… 惜しいです。
ずっと欲の皮を突っ張らせてというわけにもいかずで、現実問題として悩みますね。
膝にこたえるご様子、お大事に!
返信する
鈴なりに燃えて、kei さん (yattaro-)
2011-06-08 21:34:02
あの狭いところで、と思いながらも毎年ちゃんと実をつけてくれるんですよね。
それも、枝がしなるほどの鈴なりを見せられるとついつい欲と共にファイトが・・・。
色んな食品に形を変えて貢献してくれます。
ほったらかして草ぼうぼうの森に戻すのは、もうしばらく阻止しますよ。
膝??もちろん大丈夫・・・です(笑)
返信する
お見事な梅林 (kaoruko)
2011-06-08 23:09:09
お見事な梅林ですね
花が満開に咲いていますが、素朴な質問ですが花の数だけ実がつくのですか?
鈴なりの実の重みで地面に着くほど垂れ下がるとはすごい収穫量でしょうね、
玉ねぎと言い梅と言いお手入れの甲斐があり収穫がお楽しみですね。
返信する
kaoruko さん (yattaro-)
2011-06-08 23:35:59
実際に花の数だけ実がつくことはないと思います。多くても花の三分の一程度でしょうか。
それも、風あたりが強くない・日当たりがよい、といったような梅林の条件によって実の付き具合が異なるようです。
それに、雪とか雨とか害虫とか、色んな自然の条件に左右されて、毎年同じように収穫とは行かないようです。
今年は当たり年のようで、もぎやすいように横に這わせた枝は、実の重みで垂れ下がるほどになっていました。
kaorukoさん、ごめんなさい。この写真は、我が家の梅の木ではありません。我が家のはもっと低く横に広がらせてあります。地面もこれほどきれいになどなってはいないんですよ。紛らわしいことをしました。
返信する

コメントを投稿

晴耕雨読」カテゴリの最新記事