おじんバックパッカー一人旅

アラカンの焦りと、悟りを求めた旅行日記

北海道ツーリング

2011年07月07日 | 旅行
今日は七夕、利尻富士と最後のお別れし、明日からは
天気が悪くなるとの予報と、札幌、小樽は興味ないので
夜のフェリーで帰る事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月06日 | 旅行
しつこく利尻富士、ここからの眺めがかの有名な白い恋人たち
の箱のデザインに使われてます、とガイドさん!
箱持参で説明、メーカーさん何とか宣伝費を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月06日 | 旅行
利尻島は山を中心に周りを1周する道路があり、行く先々で
山の威容が全く変わり、なかなか見応えがあります。
またサイクリングロードも整備され、愛好家にはたまらないのでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月06日 | 旅行
利尻島はなんと言っても利尻富士、日本百名山とか。
面積は礼文の2倍程度、人口も2倍の5千?百(忘れた)
水が豊富で美味しく、勿論昆布(利尻昆布)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月06日 | 旅行
午前中礼文島を堪能、昼からは再びフェリーに乗り利尻島へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月06日 | 旅行
宗谷岬が最北端なので、ここスコトン岬は最北限と称します。
ここで有名なのは昆布、と昔はにしん、お土産も昆布がらみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月06日 | 旅行
天気は3日ぶりの良い天気、中には稚内で2日間待った人も
居たようです、最初に礼文島に上陸、ホント最高の景色です。
礼文島は標高0mから高山植物300種以上が咲き、花が綺麗で
有名!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月06日 | 旅行
7月6日、最終の目的地利尻礼文サロベツ国立公園を訪問
バイクは港に置き、フェリーと観光バスでゆったり2島を
訪問します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年07月05日 | 日記
今度は最北端の駅!稚内駅、当然終点やね。
今夜はここ稚内に宿泊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツーリング

2011年07月05日 | 旅行
日本最北端の碑!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする