台風17号は、この辺では風が少し強く、夜に雨が降った程度で済みました。
千葉県も大体電気が通じたようですが、屋根が壊れた家もあって修復は難しいようです。
被害に遭われた方々には申し訳ないのですが、今日は晴天を利用して花を探して歩きました。
アカバセンニチコウ (ヒユ科 アルテラナンテラ属) ブラジル原産の多年草
赤い葉が美しい。花期は10~11月。
茎上部の葉の付け根から花柄を伸ばし、小さな白い球状の花序を付け花を咲かせる。
コムラサキ (クマツヅラ科 ムラサキシキブ属)
北海道及び青森を除く日本各地の山野に分布する落葉低木台風、樹高は1,5m程度。
7月頃花を咲かせ、9~11月頃紫色の実を付ける。
2019年 7/5
ゴシキトウガラシ (ナス科 トウガラシ属)一年生の草本植物。
円柱状の果実は先端が尖っており、未熟果の緑色から、白、紫などの色となり、熟すと赤色となる。
これは葉も少し紫色が入っています。
ゴシキトウガラシ ブラックパール
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト (トウダイグサ科 ユーフォルビア属)
花弁のように見えるのは苞です。雪が降ったようで綺麗です。
花は目立ちません。
白花マンジュシャゲ
白花のヒガンバナで、ヒガンバナとショウキズイセンの自然交雑種といわれている。ヒガンバナとほとんど同じで、花期には葉がなく、花茎の先に5~10個の花をつける。花は白色で、外花被片が3、内花被片3。雄しべ6、雌しべ1で、雄しべは長くて反り返った花被片から突き出る。いくつかの園芸品種があり、純白に近いものや、黄色又はピンク色の強いものなどがある。
今年初めて見ました。
赤いヒガンバナはもう少しで咲きそうです。
今日はここまでに致します。
秋晴れの爽やかな朝ですね。
お散歩されていても、気持ちよかったのではないですか?
さて、ヒガンバナですが、あちこちでたくさん見かけます。
たいてい、もう盛りを過ぎていて、毎年写真を撮るところでは花が終わりかけています。
さざんかさんのところの方が少し遅いようですね。
コムラサキは我が家でも色付いていますが、小鳥が食べていないので、まだ熟していないように思います。
一雨ごとに秋が深まる季節です。
週末は、また一雨来そうで、山に行けるか心配しています。
私も白いヒガンバナ、見かけました。
赤と黄色の混血で、クリーム色になったんですね。へぇぇです。
ヒガンバナが咲き、気温がかなり朝晩、低いです。
ようやく秋らしい天候になりましたね。
昨日は11時半頃散歩に出かけたので、結構暑かったです。
柄も夏の暑さとは違います。
ヒガンバナ、もう咲いていますか。
アカバナはうちにもありますが、まだ蕾です。
春に詰まった球根をばらしてプランターに植え替えて、家の横の砂利の上に置いておいたら、根が下から出ていて驚きました。
これでは増えるわけです。
咲いているお宅もありましたが、奥の方で撮れませんでした。
そちらでは早いようですね。
本当に名前のとおり、お彼岸に咲きますね。
今週末も雨の予報、気になりますね。
雨が降りそうにない場所に出かけられるといいのですのが。
朝夕は爽やかな気候になりましたね。
アカバセンニチコウ、葉の付け根に白い花が咲いて、可愛い花です。
私も調べて名前が分かったのです。
名前のとおり赤い葉で、寄せ植えになっていたのでいい感じでした。
白いヒガンバナ、写真に撮ったら思ったよりクリーム色でした。
赤と黄色の花が交配したなら、無理もありません。
これは大きなプランターに植えられていますね。
うちのは下から根が出て来てしまいました。
勢いの良い植物ですから、地植えにしたいけど場所がありません。(^^;)
おはようございます。
私もアカバナセンニチコウと思っていました。思い込んで読んでいると間違えてしまいますね。
ヒガンバナ、やはり今年は遅いようですね。拙宅の背を計っていたシロバナヒガンバナも、ようやく一輪咲きました。
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト
名前は覚えられそうにありませんが、とても綺麗な花ですね。あとで検索してみます。ありがとうございました。
葉が赤いので、アカバセンニチコウです。
葉の付け根に花が咲いて、背丈も高いです。
ヒガンバナ、もう咲き終わりそうという所もあるそうですが、近所のもうちのもこれからです。
球根を植え替えたとき、根が長いのに驚きました。
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストは結構あちこちで見かけます。
雪が降ったようにほわっと白いので、すぐに分かりますに。
私は育てことがありませんが。
ユーフォルビアって色んな形の花が有りますね。
ヒガンバナがお庭に・・・こちらでも育てているところがあり最近は見ることが出来るようになりました。
今日は紫。葉っぱや花や。
素敵です。
ゴシキトウガラシ・・・実が紫、そして赤くなり葉っぱが黒いような紫。
すごくいいですね。あまり見ない色ですね。
今日は紫?
あらー、自分でも気付かなかったです。
ユーフォルビアとヒガンバナ以外は紫っぽいですね。
ゴシキトウガラシは色んな色の実が生るようですが、最後は赤く熟すようです。
黒っぽい葉のブラックパール、実は黒いのですが、この写真では熟していますね。
黒い実は一つだけ見えます。
自分で育てたら面白いかもしれませんね。
ヒガンバナは植え替えて初めて気付きました。
球根の根がすごく多くて長いのです。
これは丈夫で増えそうな花です。
そちらではもう咲いていますか?
満開のお写真を載せておられる方もいますが、うちではもう少しです。
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト
今年はポット苗を見つけられませんでした
白花がⅠっ杯咲いて綺麗ですね。
アカバって銅葉でも良いようなシックな感じで、白いお花が似合いますね。
和の雰囲気ある~。
コムラサキも綺麗に色づいてる。
うちの子も貧弱ながら色が深くなって棚でも目立つようになりました♪
ユーフォルビアにダイアモンドフロストってあるのですね。
まさにキラキラ輝いてるような咲き方華やかなお花ですね。
白のヒガンバナ、覗いて来たなと思ったら一気に咲き上がりましたので今日撮りました。
赤は、近くの田んぼで綺麗に咲いてるからそっちで楽しませてもらいます(*^-^*)