![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f94f0e24d04bb01b1ad4e3fcc73e6cde.jpg)
CRAZY JAMは、立川市高松町に位置します。私が子供の頃は、この商店街は栄え、立川のメインストリートでした。今は、お肉屋さんも、ケーキーさんも、文房具屋さんも、洋品店も店を閉め、小さなお店はマンションや駐車場に変わってしまいました。
そんな中、少し寂しくなった商店街に
活気を取り戻そうという企画が持ち上がりました。
それが、
「Always Takamastu Town」です。
音楽とアートで元気を取り戻そう!ということなのです。
このテーマソングを作ろうと、先日CJの有志が集まってレコーディングしたのですが
それがとっても楽しかったんです!
なんだか、合宿に行ったみたいな楽しさがありました。
やっぱり音楽はいいですね。
そこに目をつけた商店街の役員の方々!
ありがとうございます。
「Always Takamastu Town」は
10/22(日)~11/12(日)期間内商店街では、いろいろなイベントがあります。
もちろん、CJでもいろいろな企画を計画中!
たとえば、
今までやったことない昼のランチ営業では、
このイベントコンセプト“1960年代”にちなんだ、なつかしメニューを!
又、昼の営業時間も、毎日LIVEがあります!
しかも昼はチャージなしです!!!
「立川へおいでよ」も 500円で販売しま~す。
夜は、人気のレギュラー企画に加え
話題の実力派の方々がご出演!
どの日に来ていただいても間違いありませんよ!
立川へ~おいでよ~~~♪
CJへ~おいでよ~~~♪
どうぞお楽しみに。*^^*
そんな中、少し寂しくなった商店街に
活気を取り戻そうという企画が持ち上がりました。
それが、
「Always Takamastu Town」です。
音楽とアートで元気を取り戻そう!ということなのです。
このテーマソングを作ろうと、先日CJの有志が集まってレコーディングしたのですが
それがとっても楽しかったんです!
なんだか、合宿に行ったみたいな楽しさがありました。
やっぱり音楽はいいですね。
そこに目をつけた商店街の役員の方々!
ありがとうございます。
「Always Takamastu Town」は
10/22(日)~11/12(日)期間内商店街では、いろいろなイベントがあります。
もちろん、CJでもいろいろな企画を計画中!
たとえば、
今までやったことない昼のランチ営業では、
このイベントコンセプト“1960年代”にちなんだ、なつかしメニューを!
又、昼の営業時間も、毎日LIVEがあります!
しかも昼はチャージなしです!!!
「立川へおいでよ」も 500円で販売しま~す。
夜は、人気のレギュラー企画に加え
話題の実力派の方々がご出演!
どの日に来ていただいても間違いありませんよ!
立川へ~おいでよ~~~♪
CJへ~おいでよ~~~♪
どうぞお楽しみに。*^^*
お昼も営業で大変だと思いますが頑張ってください♪
てか、自分が写ってるのちょっと恥ずかしい(笑)
CD発売、楽しみにしています!
よーこさんや太陽くんに会いたいで~す!
最後の最後に
「ベタなピースでお願いしまぁ~す。」
と掛け声かけたやつです。
楽しかったねっ!!ていう表情ですね。
yukikoさん>
画像加工しますか?
その方が恥ずかしいか・・(笑)
ゆきめえさん>
げんとくん大きくなったんでしょうね。
お会いしたいです!
げんとくんは、今何センチのお洋服ですか?
太陽は私に似てものすごいスタートダッシュで成長中!一つ上のクラスの子と同じくらいの大きさです。お洋服は、80cmを着ています。そして、去年着ていたつなぎの服は全部着れなくなりました(笑)
よかったら、もらってください。^^;
ここんところ、泊まりで何度か立川へ行ってます。
久々に歩いた商店街はホントに私が子どもの頃と変わってしまってました。
太陽君、、大きくなったでしょうねw
遊びにいってからもう、1年くらい経っちゃったのかしら。
時間が合えば是非とも遊びに行きたいです。
ぜひ遊びに来てください。
子供はずっしり重くなりましたよ
お陰で腕や手首が常に捻挫状態
腰もやばめです(笑)