バイリンガル子育てに挑戦

2010年息子がプリスクールに通うことに!?子どもは、大丈夫?我が家の家計は大丈夫?

ファミリーセッション&タツロー・ミナコセッション

2006-08-21 12:25:54 | Weblog(日常)
土曜日は、初企画!ファミリーセッションでした。
7組のファミリーと、サポート役のお兄さんとお姉さんたちで
とっても盛り上がりました!

「みんなぁ、げんきにおへんじしてね~~~」
って私。
気分はうたのおねえさんです(笑)

演奏曲
かえるのうた
きらきらぼし
ぶんぶんぶん

バンドでのセッション曲
おもちゃのチャチャチャ
さんぽ
サザエさん
おどるポンポコリン

帰る時間になって
「アンパンマンが聞きたかったの~」
と、おんなのこ。。。
「こんどはじゅんびしておくからね。」
「またあそびにきてね。」
と、約束をしました。

保育園から、いつお呼びがかかってもいいように
少し子供が好きな曲を覚えておきたいと思います。
(今まで無縁だったので・・・)


さて、昨日はタツロー・ミナコセッション。
盛り上がりました!
曲はもちろん事、参加者のみなさんノリが最高でした!

演奏曲や昨日の様子が知りたい方は専用BBSが一番HOTだと思います。
http://otd11.jbbs.livedoor.jp/1000029852/bbs_tree

今いろんなイベント企画を思案中。
MixiのCRAZY JAMコミュニティでも募集しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1213489

こんなのあったらいいなぁ~
というみなさんの夢をぜひお聞かせください。

私の夢は、子供バンドかなぁ
この話しが出ると決まって
「ベースは大きいから子供が弾くのはムリだよね。」・・・と
でもいつかね。実現できたらいいなぁ。
子供バンドとか子供セッションとか。
未来は、君たちのもの!

追伸:おじさん・おばさんたちも、あと50年手に手をとってがんばりましょう。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファミリーセッション。 (yukiko)
2006-08-21 21:20:05
楽しそうですね!

ファミリーセッション、是非続けて頂きたいなーと思います。



というのは。

私も仕事で子供に音楽を教えていて思うのですが、スタンダード(?)な童謡とか、これは知ってるだろう~と思ってた曲を知らない子がちらほらいるんです。

私の生徒で「かっこう」知らない子が多かったのにはかなりショックでした。



流行りのJ-POPやアニメの曲ももちろん良いのですが、昔から歌い続けられてる曲の良さにも小さいうちから触れてほしいなぁ、と思います。



私もうたのおねぇさんの真似事は得意です(笑)

いつか乱入、あ、いや、参加させてください♪
返信する
Unknown (よーこ)
2006-08-22 11:20:46
お~~~っyukiko姉さんから心強いコメント!

ありがとうございます。



最初セッションタイムでは、子供を意識せず私たちが日ごろやっているような曲を何曲かやって子供たちに聞かせてあげましょう。

と、企画していたのですが・・・



やっぱり子供が喜ぶ曲を本気でセッションでしましょう、と急展開。

そしたら、今までそういう曲と縁がなかったので以外に曲を知らなかったりして(汗)



次はぜひ力を貸してくださいね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。