ただ価格はお手頃で良い品物をシェアする。お金節約ため!

毎日運動すれば、元気になれる。ぜひ!

もっと静かでいいなあ。イヤーマフ&耳栓の併用は?

2016-06-16 13:54:29 | 日記
近所の犬の無駄吠えである。

もっと静かでいいなあ。

皆さん、騒音に悩んでいるか?

イヤーマフまたは耳栓を付けば程度に遮音効果があるね。

でも、イヤーマフと耳栓はどっちがいいのか?

今日は、イヤーマフと耳栓を詳しく比較したい。

まず、イヤーマフ。




そのイヤーマフのNRR値:30dB

じゃあ、30dBとはどの程度のか?

豆知識: 1.30dBというと、よく使う表現としては、図書館レベルや落葉騒音です。うるささの程度は静か。

     2.防音としては、50dB以上はうるさく感じる。

     3.騒音規制法閑静な住宅街の場合約45~50DB以下。

今、はっきりだろうか?

普段、30dBはもういいと思う。射撃や作業や周りの雑音を軽減でき、適度に遮音して、耳を保護できる。


専用収納ケース付属、収納には超便利!上品さもアップできるよね。

利点

イヤーマフの最大の利点は、突発的な騒音に対しても瞬時に対応できるということだ。

例えば、私の悩みの騒音源は近所の犬の無駄吠えである。 犬が吠え始めてから、急いで耳栓を丸めて耳の中に入れるのだが、どうしてもある程度の時間がかかってしまう。

取り外す際もサッと取り外せばすむ。

また装着と、かっこよく見えると思う。


欠点

それは両サイドから万力のように、頭というか顔を締め付けられることだ。

でもサイズは調整可能なので、締め付け感は個人差があるの。

また、冬なら耳あて防寒できるが、夏場にはちょっと暑いかも。でも冷房には大丈夫。

それに、ベッドで寝る時、ちょっと不便で重いかも。





サバゲーや射撃や農作業や勉強集中などにはもう十分だと思う。

価格も2650円、お手頃だし。


耳栓をした上でイヤーマフを併用すると確かに遮音効果は上がる。

じゃあ、耳栓について、少し話たい。




OneTigris耳栓は可愛い収納ケースも付属して、持ち運びに便利で、またなくすことも防止できる。

そのケースを見ているだけでもお気に入る。

個人的に好き。

3段フランジ形状で、フォームタイプの使い捨て耳栓より耳にフィットする。

防音性はイヤーマフよりよいが、付けるのはやっぱちょっと時間がかかるよね。

NRR値:25dB

軽量で、イヤーマフより圧迫感が少ない。

寝る時、ちょうどいい。

なかには、寝るときにイヤーマフを着用する猛者もいるようだが、私にはとても真似ができない。 私の場合、イヤーマフの連続着用は長くても5分か10分ぐらいで勘弁願いたい。 その代わり、耳栓とイヤーマフをうまく使い分けている。 騒音が発生したらとりあえずイヤーマフで対応し、長期戦になるようであれば耳栓に切り替えるのだ。


イヤーマフと耳栓併用した場合、通常は耳栓とイヤーマフ両方の違和感を感じる。でも個人差もある。


ご注意: イヤーマフと耳栓は耳の穴を塞ぐ道具なので、徹底的に防音は確かに耳に圧迫感が大きく、悪い影響があるよ。だから、静かな程度はもう十分。市場には完全防音具はない。


そのOneTigris耳栓は今割引があるそうだ。2ペア以上買うと、もっと安くなる。

興味がでたら、Amazonへ!

そのイヤーマフのリンクもシェアした。皆さんに役立てば、嬉しい。




お友達からの写真 愛犬と遠足したい!

2016-06-15 11:57:27 | 日記
お友達からの写真。ほら。





羨ましいなあ。



その犬用リュックはぴったりね。

最近仕事は久しぶりに忙しくて、休みたいなあ。

愛犬と旅行したい。

6月、まだ暑くないし。いいチャンス

溢れる思いを諦めはしない。愛を込めて。

その犬用リュックは愛をもって強く行きたいお方におすすめの。

行く!行く!

そのメッシュキャップ使用機会が来る。






愛犬とお散歩

2016-06-11 13:42:41 | 日記
犬は私たちの親友だね。

いつでもどこでも、離さないでね。

仕事の後、お暇の時、一番楽しいことは愛犬とお散歩することだ。

公園で、特に人が少ない時、愛犬と芝生に一緒に走ったり、遊びたりする。

何かすごく元気になる。疲れはなくなった。

ほら、我が子。



この胴輪は彼の夏服。



シンプルだが、夏装着と、熱くなさそうね。



この迷彩リードはまだ買わないが、その迷彩胴輪と合わせやすそうね。







それらもぴったりね。

胴輪は大中型犬に対応。二つサイズがあるよ。

Amazonで購入した。その胴輪って。リードもAmazonで見つけた。




愛犬との約束 夏海水浴に行く

2016-06-09 14:58:28 | 日記
今年の夏、愛犬と海水浴に行きたい。

私は水着があるが、愛犬は持っていない。

今日はネットで犬用の水着を見つけた。

ライフジャッケットというより、愛犬用の水着だと思う。

ほら!



XS/S/M/L/XLサイズ選択可能、大、中、小型犬には対応できそう。

下記は別のお客様からの写真。





お手持ちの部分、Dリング付き、リードロープを取り付け可能、安心感がありそう。

そうしたら、泳ぐ時愛犬は迷子になれないと思う。

夏休み、愛犬と一緒に泳ぐことをお楽しみにしている。



お休み早く来てね。

購入リンクもシェアしたので、興味が出たら、そこへ買えるよ。




いつでもどこでも離さないでね。愛犬へ

2016-06-08 18:02:06 | 日記
愛犬はいつでもどこでも私たちの親友です。

どんな時も、離さないでね。

今回、心を込めて作る犬用グッズをものすごくシェアしたい。

ペットが好きのお方、またはペットを飼っているお方はぜひ見てね。

1.ハーネスリード&犬用ベスト





愛犬はご機嫌のままお散歩や遠足や登山できて、ミリタリー訓練にも便利。

装着後、愛犬はかっこよく見えるね。

欧米にはこのシリーズ犬用グッズは人気があるそうだ。 大中型犬へおすすめ。例えば、柴犬

2.犬用水着





これは犬用の水着としてもライフジャッケットとしても良さそうね。

夏、愛犬と水遊ぼうよ?



どうだろう?愛犬はお楽しみにしそうだ。 

3.犬と旅行用リック




リュック&リードセット。

愛犬と一緒に旅行や登山などに最適。

面白そう。